プロトレーダーの話を聞くと共通しているのは 4時間足以下は余り見ない
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
プロトレーダーの話を聞くと共通しているのは 4時間足以下は余り見ないのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
68:
プロトレーダーの話を聞くと共通しているのは
4時間足以下は余り見ない
長中期のトレンドに乗る
感情は廃する
低勝率に拘る
損切りが日常
チャートを余り見ない
こんなとこ
どう?
やろうとしている事と逆でしょ?
69:
共通してるかどうかよりなぜそうなるのか説明できるかが大事
説明できるならこういう理由で自分はそれを採用しないってのもできるからな
70:
>>69
長中期ならダマシにハマる可能性は低い
感情はルールを破るので廃する
低勝率であるのは長いトレンドに乗る事とバーター
故に損切りは日常
長中期スイングでポジった後のチャートなんて四時間に一度で十分。
こんなとこ
72:
なぜ低勝率になるかと言うと、
トレンドが発生している期間が3割
それ以外が7割と言われているので、当然勝率も5割いけば大勝利と納得できる。
もし、この比率が変わってレンジが延々と続くと勝率はさがる。
まあ、トレンドが発生している通貨ペアを探す作業が増えるだけで他にやる事はない。
73:
そりゃ扱う資金量で変わってくるわね
数十万~数百万程度だと、リスクとって回転させなきゃバイトした方がマシ
下手くそがプロの真似したからって稼げるわけではないし、プロが皆同じやり方な訳ない
74:
初心者がFXで勝てないのは短期で儲けようとするから。
専業になって脱さらしたいなどと言う短気な我欲で勝てる手法が解っていてもチョイス出来ないから。
あと、資金の量。
急がば回れは全てに通じる法則なのだ。