【資金繰り倒産加速】中小企業6割が6月末までに破綻の恐れ
- 初心者は気付いてないが、勝ってる奴はみんな気付いてるはずだ
- 会社員の方やチャートに張り付きたくない人に最適なスイングトレード手法
- 結構リアルなFXの勝ち方。FXはここまで4500万プラス。
- MTFマルチタイムパーフェクトオーダーで今のところ負け知らずだ。
- 821氏の手法のまとめとその後の流れを何となく
- 一目均衡表の三役好転、三役逆転で約2500pipsほどプラス
- 1000万円用意してレバレッジ1倍で毎日一枚づつ買う
- 時間足でいえば4H以上に限定すべき
- 4時間足の流れに合わせ、~時00分にポジを持つ。
- ヘッド・アンド・ショルダーなど、チャートを読む定石というのは、全てのどんなチャートにおいても成立する(可能性が高い)
- 確率的に長い足向きのが有利なのは間違いない
- 200MAしか見てませんが勝率7割程度です
- 日足の9日平均線を割ったら売り超えたら買い
- 超簡単に言うと一目均衡表の雲はスインガーのポジを表してる
- 利益乗ったらトレール注文入れて放置しておけば完璧じゃね?
- 【FX必勝法】ドル円で100PIPS単位でナンピン買い
- 国内業者にして4時間足に順張りしてロット抑えたら2カ月連続10万プラスじゃ
- 4時間足レベルでトレンドと反対にでっかいローソクがでたらトレンド転換を疑う
- 4時間足で押し戻りをつけた所からエントリー出来れば勝率5割は絶対に切らない
- ドル円4時間平均足バックテストしてみた
- ドル円の4時間平均足だけで何年も勝ち続けてるわ。
- FXするなら4時間の平均足を見て欲しい
- ドル円週足のMACD研究してみな
- ボリバンくびれは転換期、偏差倍率のどこで跳ね返っているかを予測。これが一番重要。
- 一目均衡表の時間論、波動論、値幅論を勉強してくれると超嬉しい
- 一目山人の一目均衡表の原書「一般人は2番天井か2番底で売買すべき」
- 一目山人は遅行スパンが最も重要であると言ってたらしいですね
- 4時間足RCI3本表示 長期・中期・短期
- 4時間足で確率8割超のプライスアクションパターン5つ紹介するよ
- 日足平均足トレード最強
- 長期スイングでやればサルでもワラジムシでも勝てるほど簡単
- 週足×日足を使ったスイングトレード手法
- 雇用統計とかのデカイ経済指標時でも4時間足か日足の一目均衡表の影響下にあるね
- 一目均衡表は時間論、値幅論、波動論の3説から成り立つ
- FXのスキャルピングについて大事な事書いてく
- 俺の必勝パターンの一部晒すお(・人・)
- テクニカルとか市況とか散々勉強して、行き着いたのが1ピピ利確
- 今年に入ってから月単位で負けなしの自分の方法を書いてみます。
- 1分足スキャル EMA1-17-31のクロスでエントリー、クロスで決済(ルール絶対厳守
- ドル円を日足なり好きなインジなりの方向にポジる。1pipで利確指値入れる。
- Damianiレンジ相場スキャルピング
- 一日1~2ppでいいや、と思って勝負したら、毎日勝ち続けてる。
- 平均足の始値と終値の位置関係を見るべきだよ。
- ダマシが多いなら逆にダマシを利用するだけ
- 5分猫手をつかったネコパンチ打法書くけど?
- 5分足RCIを見ながらエントリーすれば大体10~20pipはいけるだろ
- 押し目買いと戻り売りに徹しておけば、普通に勝てるね。
- 【ティックで】完璧王【億をめざす】
- 5分足ボリバン2σを抜けた瞬間にエントリー 1PIPS利確損きり50PIPS
- 【ポンド円】スキャルピングは難しいような内容が多いが超簡単
- スキャルピング4銭抜きで儲かったので家買いました。
- FXはお金をすてるつもりでやれば楽です。死守するつもりでやると負けます。
- 俺はポンド円1分足スキャルピングで原資20万を200万に何度も大きくしている。
- クロス通貨5分足1~2本以内でのスキャルピングで俺が重要だと思うこと
- ボリンジャーバンド&移動平均線(SMA)でのスキャルピングトレード
- この1分平均足手法だけで今月700PIPS稼いだ
- 5分足を使った攻略法 向かい線かタグリ線が出たら買い
- 勝率80%のスキャルピング手法
- 東京市場の超セクシータイムで1日に3回計3pip抜き
- ポンド円5分足でのVQスキャルピング手法
- レバレッジ0.1倍+リミット1pips=勝率99%
- 平均足ドテンスキャルピング手法
- これだけで絶対、必ず、月間収支はプラスになる
- 1日10PIPSであれば100%の確率で取れる方法あんだろ
- VQと※※の組み合わせが最強
- slow stochastic(14.3.s.3.s) と平均足の1時間足と1分足 で、1時間足の平均足と同方向のみの1分足でのエントリー
- ドル円でリミット2pip、ストップ50pip
- 5分足+ウィリアムズ%R(期間60)はいいぞ。10ピピ程度狙うにはいい。
- 鉄人・鈴木の平均足1分足スキャルピング手法
- ぬこ氏のMTF一目均衡表スキャルピング手法
- ハイレバスキャルピングなら100万からでも能力さえあれば半年程度で億行くからな
- 50PIPS程度の利益を狙うスキャルピング手法
- スキャルピングで1pips抜きならタイミングさえ掴めれば結構成功率高いと思うが
- 俺が一番勝てるは5分足の上下にライン引きまくっての逆張り
- ピーターべイン氏が提唱するトレード戦略の概略
- 具さんの手法
- 1分足MAカーブで10-15pipくらい取れる
- レンジ相場で低レバレッジストップなし5pips利益確定手法
- スキャルピングは「必勝」の手法です。
- アメ専さんのスキャルピング手法
- スキャル最強伝説スキャ王手法
- Heikin_ashi_smoothed_alertを使ったドル円5分足で5pipsを狙うスキャルピング手法
- 俺はほぼ平均足だけで勝ててるんだが・・・
- 4ヶ月で15万が650万になった1分足を使った凄くシンプルで有効な手法
- FXスキャルピングの考察7選
- 一目均衡表の転換線と基準線クロスで順張り方向へ、押し目買い、戻り売りスキャルピング
- EMA5とEMA10のクロスを使った10分足デイトレ手法
- 500MAと200MAのゴールデンクロス、デッドクロスを使った1分足手法
- ストキャスティクスを使ったドル円スキャルピング手法
- ロンドン~NY時間のティック~5分足の攻防を観察するのが一番勉強になるよ。
- 頭使わずガッポリ儲かるハーフスイング手法
- エンペロープとRSIを組み合わせてつかえば逆張りスキャなんて楽勝
- 10秒足のgenesisに従って1pips抜きをやってたら80連勝できた
- MACDは1分足1pip利確なら結構使える
- サブプライムとリーマンショックで退場した人って全員逆張り派ですよね、多分。
- レンジ相場で水平線&平均足を使うFXスキャルピング手法
- 自分は平均足とSTC2本です。短いのと少し長めので。
- ボルマンの「FXスキャルピング」を読みたまえ。
- ボルマンは70ティックチャート専門のスキャルパーだと思っていたのに
- 史上最速で6億儲けたGFFが、以下二つのインジを使っていた件
- FXで1分足チャートにRSI、ボリバン、VQ、平均足、一目均衡表、MACDを絶妙のパラメーターで表示した完全無欠のトレードに成功した。
- 俺のスタイルはティックチャート使って、転換点をさらうスタイル。だいたい1回で5~15PIPSを抜く。
- FXで移動平均線をスキャルピングに使ってる人いる?
- FXスキャルピングで6億稼いだGFFの手法を分析するスレ
- 「FXの小鬼たち」フーサイン・ハーネカーの手法まとめ
- 現値から5PIPS~10PIPS上又は下でIFDOCO注文
- 平均足+MACDの1分足でスキャれば1日100pipsくらい余裕だろ
- VQのパラメーター設定8 3 2 1でいいと思う
- FXアメ専スキャルピング手法最強伝説
- 天井L?上等じゃねぇか。天井L怖がってるようじゃトレンドフォローなんてできねぇよ
- 高値圏で出るトウバ、トンカチ、下十字は売りサインだね。
- 総トレードのトータルpip数を稼がないと意味がないんだよ
- 移動平均線より上に抜けるそして移動平均線まで戻ったら押し目としてエントリー抜けたら即損切り
- 【テクニカル】サイクルでFX【自然の摂理】
- ロジックとしては5分足と4時間足と日足の剥離をトレンドサインとしてる単純なデイトレ手法だ・・・
- 5分と15分にRCIとトレンドラインで勝率上がり出した。
- 頭いい人がMACDの使い方教えてくれるそうです
- ダウ理論の第3波を予測してトレンドに乗るだけの簡単なお仕事に思えてきた
- テクニカル指標について語るスレPart2
- 過去24時間の平均値より下ならL 上ならS
- 俺ならここでLをして押し目を取る
- H1H4で上げトレンドだったら、Lで離隔50とかで放置 下げトレンドだったらSで放置 簡単
- 手法は安定性が一番重要でFXで一番重要なのは資金管理
- チャートはロウソク足に25MAだけ。25万から始めて4ヶ月半で今76万です
- 平日は24時間張り付く
- 1H足、4H足で方向性掴んで、5分足で押し目戻り売りエントリー
- これの繰り返しで専業もうすぐ4年目
- ラインが云々とか言うヤツはどんな引き方してるのか詳細に書けよ
- 勝ち組の俺からヒント
- 他にもあるけど、これで30万が150万になってる。
- ブレイク、押し目買い、戻り売り、逆張り、指標スキャ。
- ダイバージェンスだけは気にしとけ。RSIでもCCIでもなんでもいい。短期~中期はこまめにチェック
- ワイルダーの定義×トレンドライン×ダウ理論で1日平均30~50pips抜いてるよ。
- ポンド円の1時間足のローソクと2本のMA、5分足のローソク。これだけ。
- 前日の日足順張り手法
- MACDとスローストキャスとSTCと平均足でOCO気絶投資法。専業3年目です。
- 52MAより下ならSのみ、上ならLでしかエントリーしない
- ボリンジャーバンドは、逆張りで使うべき時と、順張りで使うべき時がある
- 【ダウ理論】トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する
- ポジションを取るのを14時~19時に限定するようになってから成績が笑うくらいに伸びたw
- 移動平均線手法晒しなよ
- ヘッジファンドの友達(ファンダメンタルズ分析VSテクニカル分析)
- 確実に30pip取れるチャンスが何度も来るからさ、それだけ掴んで利益確定すれば全然、専業は難しくないよ。
- トリプルCCI最高
- 為替で勝つために最も重要な事はシンプルにたったの一つ、 十分に引き付ける事です。
- ほぼ毎日ピボットつけてるし、逆に前日ピボットに達しなかった通貨って翌日は超高確率でピボットつけるよ
- NHKの為替速報と共に売買するのが一番フェアーで欠損が少ないw
- 市況2の964手法で使うMT4インジケーターとエントリー方法
- 色々色々色々色々色々して21EMAと75EMAだけに成った
- 順張りの逆張りあるいは逆張りの順張り
- ビックプレーヤーとは機関投資家のこと?ドル円の場合夜頃現れるね。
- 2時間平均足と13SMA&21SMAを使用するユーロドルのトレード手法
- 2つのエントリーのタイミング(日本時間13時15分、16時)で平均足やトレンドライン見て順張りすれば10pips程取れるかも
- トレンドラインちゃんと引ければ指標なんかいらんよ。
- 例えば22時に雲入りが確定した場合はその雲のベクトル方向にチャートは進む
- 俺が300万で始めて現在1億323万までになった手法を公開
- 「30分足 or 1時間足の平均足と同じトレンド方向のサインにだけエントリー」はどう?
- パーフェクトオーダーの戻りや押し目をSTCインジで抜いていく手法
- 一日の取引は3回くらいしかないけど、一日100~300は取れるからこれで十分
- 21日MAが上昇中に陽線が出たら買い、下降中に陰線なら売り
- トレンドライン1本で勝てるやろ
- チャート、RSIにトレンドラインを引く。押しや戻りのポイントを同時に満たした場合にIN
- slow-stochがGCしたとき、heiken_ashi_smoothedも↑だったらロング。ショートは逆。
- FX攻略やろうぜ ドル円5分足 MA_Crossover_Signal 設定5 25
- チャートパターンオンリーで勝ってる。三角、ウェッジ、フラッグ
- MT4標準の21SMAとADX AdvancedX WA mtf.mq4を入れる
- レンジ勝負でも頭と尻尾はくれてやれを守るといいよ。
- MT4を使ってMACD(ライン表示)RCIの7と25を表示
- ADXm.mq4と00-MTFizer_v102.mq4。これでデイのポイントは大体見えるから
- Color Stochasticをを一つのウィンドウにまとめて表示
- ブレが凄まじく大きい「ポンド/円」の波に上手く乗る方法を考えてみた
- QQE5とQQE10だけでいいんじゃね。
- RCIの値がピークを過ぎ下落(上昇)した時に逆張り
- 偶然かも知れんけど、インジのサインが揃うモノを発見した。
- テクニカルでBuySellポイントと平均足を表示
- 外人連中の今の流行りはAO・AC
- 勝率の高いプロのディーラーに教えてもらった方法
- 15分足の移動平均線クロスに、ADX14+DI-DIを組み合わせる
- 一目均衡表を使いこなしたい。ぬこの決め手は多分BreakOut_PANCA_EAGLE__indicator.mq4
- RSIを表示させて…とこれ以上はいえないな…
- ポン円の1時間足に、BBands_Stop_v11入れてさ、
- テクニカルはボリンジャーバンドがメイン MTF(マルチタイムフレーム分析)で押し目・戻りエントリー
- 暇だからマジ必勝法教えるよ
- これで楽勝で、トレンド発生を確認できるそうです
- WolfWave_nen.mq4×RCI.mq4×3_Level_ZZ_Semafor.mq4
- エントリーは4TFStochBarsで4時間足反転後の最初の4つ揃いをまず狙い
- 5歳児でも取れる!?擬似JETマントレード法
- 経済指標必勝法
- 押し目を把握するA氏のトレード手法
- 00-RVIってすごいね
- T3MAで一応資金が25倍位にはなった
- 15分足にぃ<15分雲+基準線+遅行スパン><1H雲+基準線><4H雲+基準線>をマルチ表示させてぇくださいぃ。
- ダウ理論にしたがっておけばローソク足とMAだけで十分勝てる。間違いない。
- 10分足一目均衡表限界手法
- GMMA最強
- 永遠の謎だな。どうして早利確してしまうのか
- SMA21とグランビルの法則だけでそれなりに勝てる
- パラボリックで毎日50pip前後抜ける。
- WeeklyPIVOTって本当にすごいな。
- ゴトー日に仲値の大幅不足=クロス円ロング
- BNFが提唱した移動平均線乖離率投資法
- 市況2卒業者が教えるユーロドルMTF分析 南緒ラスベガス方式×964手法改
- 【RSIの見方】RSIでトレンド状態を把握出来ます
- 俺はドル円RCIパラメーター14,26,52の3本使いで最近は稼いでるよ
- ボリンジャーバンドとSMAで最強トレンドを把握
- スローストキャスティクス、MACD、STCを使った30分足と5分足のマルチタイムフレーム分析
- 必勝法教えたろうか? 1分足一目均衡表の振れ幅分析
- 市況実況2板で話題になった964手法改
- 253手法これで平均的なサラリーマンの生涯収入くらいは稼げた。
- 一時間足のトレンド確認後、五分足でダブルトップ、ボトムだけ狙っていけば 100%勝てる トレンドに逆らわない方向でね。
- 【MACD開発者】ジェラルドアペルのMACD最強伝説
- 平均足+MACDで原資2千円を20万円超えまで増やしました
- MACDを使ったfxトレード手法の聖杯晒す
- 664氏の発言 トレンドの確認はMACDやストキャスを使って総合的に。
- MACDとボリンジャーバンドの秘密の関係
- 単純なMACDクロスで500000を380000000まで増やしたが飽きたから違う使い方を考えている。
- MACD必勝法キタMACDも専用スレで語ってよ
- 移動平均線乖離率見れるツールってあるかな?
- T3MAと平均足を使った1時間足順張り手法
- 20EMA5EMAクロス×RSI50ラインを使った15分足手法
- 俺はピボットとボリンジャーバンドとレジスタンスラインサポートライン(直近のハイロウ)だけだよ。
- TSIとRSIでトレンドを判断するポンド円パラダイス手法
- 浅草の商人手法と新浅草手法で使用するMT4インジケーターとエントリー条件
- ローソク足ひげ手法デイトレ編
- FX専業トレーダーが教えるボリンジャーバンドとストキャスティクスモンメタムを使ったデイトレ手法
- スローストキャスティクスを2本使った5分足デイトレ手法
- ポンド円必勝法授けようか?
- ボリンジャーバンド×ADXm×スローストキャスティクス
- 最低限5分足のトレンドに合わせて、1分足 Stoch Histogram 5-3-3の0転でやってみな?
- 海外だと有名なトレンド転換サイン
- 俺はスーパートレンド、平均足スムーズド、スパンモデルを表示させている
- GMMAの解説動画みて過去チャートで検証、デモトレードで練習 本番口座で実践
- 大量に精査して使えるものはダイバージェンス
- チャネル抜けたら新しいチャネルが生まれる
- エリオット波動を完璧に分析できたら最強の聖杯になる
- RCI3本って世界的に有名なやつじゃん
- まさかゴミカス扱いしてたオシレーターが聖杯だったとはな
- 聖杯を手にいれたよ、ネットに落ちているシンプルなルール。
- 市況2にあった頃の過去スレに結構真実書いてあったけどなぁ
- 俺は10万を1000通貨固定で、半年で16万まで増やした。崇めてもいいのよ?
- MT4インジケーターBEST5を挙げてください。
- 本来トレンド時のRCIは無駄サインなのだが1分足で見ると絶好の押し目になりやすい
- 俺はプライスアクションを主体とした手法で月300~500pipsくらい抜いてる
- N波動の3波と5波だけ狙ってエントリーするようにしたら週単位で負けることはなくなった
- 順張り方向ならボリバン逆張りも有効だったりするんだよな
- 俺の必勝パターンは酒田五法と一目均衡表
- 日足でトレンドがはっきりわかる日だけ、朝イチでそちら側にポジって一日中持ってろ
- プライスアクション好きだよ、基本maと遅行スパン使ってやってるけど、エントリーとイグジットの最後の確認に使うことが多いかな?
- 期間20、50、100のMAを使った押し目買いと戻り売り
- トレンド=MA144orMA169
- レートチェック的に一発転換狙いの逆の動きを作って他のファンドにお知らせをして足並みがある程度揃ったところで逆転に転じてると妄想してる。
- ダウ理論と移動平均線数本だけでいいかもしれん
- 種銭30000円で専業トレーダー2か月目だけど何か質問ある?
- うねり取り、天底転換型罫線(柴田罫線)、中源線、酒田新値うねり取り
- FXはトレンドがある事、パラボリックで順張りで入る事。これで勝てる。
- 負けてる人たちにヒントとしてはRSIだ。これ研究してみるといい。
- RSIでダイバージェンスとコンバージェンス探して長い時間足とBBと20.50が同じ向きになったらこれでたいてい勝てる
- FXってダウ理論の3波と5波を待ち構えてエントリーするだけで億行くのにな
- エリオット波動理論「相場にはサイクルがあり、値動きには一定のリズムがある」
- 専業やってます。何種類か期待値プラスの手法は持っていますが、以下の組み合わせで十分勝てます。
- ボリバンは、スクイーズしてエクスパンションし始めたらエントリーする。
- フォレックステスターでダウ理論のエントリーと利確、損切を徹底的に練習したわ
- 日足21、+1σ adx、標準偏差上向きでトレンド発生
- ytc price action traderってすごいな
- 「プライスアクショントレード入門」アル・ブルックス 「プライスアクションとローソク足の法則」
- 一目均衡表を極めれたらこれ以外何もなくても勝てるという程最強
- 勝ってる奴がいるということはランダムウォークじゃないということ
- GMMA最強言うたろう?
- 勝率とRRRの表を見て、その数字を達成できる手法を愚直に繰り返すだけ。
- あるプライスアクションの法則を使えば簡単に勝てるんだけどな
- ライントレードです。インジはMA20だけ表示してます。
- ダウ理論とグランビル、移動平均で食っていける。あと日足のmacdで完璧。難しく考え過ぎてない?
- 押し戻りの候補としてフィボナッチリトレースメント使って勝ってる人いますか?
- リスクリワード1対1、勝率6.5割あれば、※リスク率5%で、99%の確率で資金は倍になる。
- サイクル理論も使える
- ボリバンで逆張り?バンドウォーク狙った順張りの方がよっぽど儲かる
- ストキャスティクスのサブウインドウにRSIを重ねてみろ
- 705手法
- MACDのダイバージェンスがローソクにTL引いただけでわかるようになった
- 有名な移動平均のクロスだけで2億稼いだおばあちゃんの話
- RCI3本表示で押し目買い戻り売り
- エンベロープは勝率が非常に高い
- ボラティリティの変動、SR+プライスアクション、複数時間軸での総合判断
- MACDやRSIのダイバージェンスはATRでも分かるからな
- 【FX歴11年】今年+1820pipsだけど聞きたいことある?
- 三尊節目で売りダブルボトム節目で買い
- 必要なのは相場の予想ではなく、「PFが1を越えるトレード集合体の構築」
- FXはプライスアクションだけで勝てるだろ
- FXの聖杯を教えてやる。CCIととあるフォーメーションが鉄板
- いまだにガジロー手法を上回る手法が出てこない
- 相場師の仕事ってのは手法のダマシを技術で回避すること
- FXはMT4インジケーターQQE50クロスでメール飛ばせるから、そっちに移行したけど。
- FXはADXDMIが傾いて20を越えたらトレンド判定。
- FXでボリバンは使えねえとか言ってる連中が多い中ボリバンに興味を持ったオマエに特別に使ってるボリバンのパラメーターを教えてやる
- 俺のMAも相当変態設定だが、しっかり聖杯として機能している
- FXは平均足&ボリンジャーバンドが最強!!
- FXトレードで移動平均線バカにするヤツは相場がわかってないと断言できるわ。
- FX裁量取引で利益を出す定石は「トレンドフォローの逆張り」です。
- FXでトレンド発生を判断する極め平均足とは
- マルチタイムフレームのパラボリックが最強
- FXは移動平均線「35SMA」と「50EMA」を表示
- MACDのGC・DCとRCIの80超から80以内への収縮でエントリーで勝率9割以上
- 【MT4】EA開発スレ【自動売買】
- MT4のVolumesインジケーターは、ティックが更新された回数をヒストグラム。
- FXは損切りとピラミッド作りが全て
- 5分足の終値ってのは皆が思ってるよりも重要
- 逆張りを極める逆張り最強伝説
- 平均足ではなく平均足smoothdを使うと真理が見えてくる
- FX専業トレーダー出来杉君手法
- FXのシンプルな手法を集めるスレ
- ロブブッカーって人が800EMAを推してた意味がよくわかったよ
- 神のギャン理論によるとナンピンする奴は...
- この3日で、9勝1敗。獲得pips、483pips。この手法知りたい?
- VQパラメーター設定を研究して使いこなす
- ドル円ADXm.mq4見てたらどこが底でどこが天井なのかわかったよ
- 【972手法】5MAとCCIゼロクロスで毎日100pips勝てる
- 平均足とストキャスティクス使ってるなら、勝てない方がおかしいぞ
- 移動平均線のパーフェクトオーダー完成後、押し目買い、戻り売りでエントリー
- 市況実況2板で話題になったFXトレード手法、964手法とは
- MACD手法検証とMACDパラメータ設定集
- MT4のVQ.mq4を使ったユーロドル30分足手法
- FXトレードで使うストキャスティクス手法の数値設定と組み合わせ
- 必勝☆リターンムーブ最強伝説☆必勝
- ポンドゥさんは節目ブレイクのリターンムーヴ
- 大事なのはレジサポ。 インジケーターなんか使うな。
- 負け組み連中でも勝てるのが順張りのブレイクアウト手法
- ドンチアンブレイクっていう超単純なブレイク狙いで、タートルズが大儲けしとったね。
- 4時間足~日足レベルの三角保ちあいのブレイク方向に乗れば300~500はいけるだろ
- このレス観れたヤツは本当に今年大吉だな
- ユーロドル朝7時高値安値ブレイクアウト
- ユーロ円 日経寄り付きブレイクアウト
- 東京為替市場高値安値ブレイクアウト
- DAY-HL(前日高値安値)ブレイクアウト
- 日足パラボリックブレイクで50pipsは80%以上楽にとれるという点
- 指標前後の高値更新でL、安値更新でS。
- ポンド円15分足のローソクが実体と上下ひげもいれて20pips以上でセットアップ
- ポンドルGMT0→8の高安にライン、15分足でラインブレイクエントリー
- MT4EAで色々組んでみたけどこれが一番パフォーマンスがいい
- 古典的なラリーのボラティリティブレイクアウト
- I波動V波動N波動に相場は分類され全てのチャートはN波動に集約される
- 米国カリスマFXコーチ、ロブ・ブッカーのNY-Boxブレイクアウト
- ボリンジャーバンドはボラティリティブレイクアウト順張りインジケーター。逆張りで使うのは論外
- FXの勝ち組と負け組の違いを教えてくれ
- 勝つには一にも二にも規律。これに尽きる。
- マーケットは、予測不能(ランダム)ではない。
- これだけで、ひとりでトレードをして犯すほとんどの失敗を回避できる
- 得意な手法が1つあればいい
- 俺は一応損切り30、利食い90目標でやってる。損切りは何があっても守る。
- 感情を捨てたロボのように売買できない
- 三ヶ月で4億円稼いだ人が居る。ローソクとRSIだけで。
- 負け組の皆さんへ、勝てるようになる為のヒント
- ゲームは研究した奴のほうがうまくなる。ムダではない
- たまたま専業7年の方と話ができますた。
- FXで何故損は耐えれるのに利益は耐えられないのか?
- トレンド=投機筋が大勢の思惑(個人投資家)のストップ、リミットを刈る事
- 一番信用できる移動平均線はボリンジャーバンドのミドルラインつまり21or20。
- これを長期に渡って実践出来れば勝てる
- パンローリングから出てるDVDで
- 価値ある28のルール ~William D.Gann~
- 去年から今年に掛けて億トレーダーを生みまくった手法
- 名作・傑作! 投資本ベスト30
- 60億稼いだcisでも、デイトレで13連敗くらいあったしな。
- バカラのディーラーとカモについて話をしたことがある。
- FXはやり方次第で、誰でも億稼ぐ可能性を秘めている
- 常識で考えるな。常識が通用するなら大多数が勝ち組みなはず
- 資金20万、レバ50でも普通に勝ち続けてるよ。
- ぶっちゃけ、CCIだけで勝てるよな
- 一目均衡表のN計算値やV計算値、E計算値等は一応勉強しました
- 最終損切り額を決めないナンピンは地獄への門
- pivot最強すぎワロタ
- 上位ディーラー(トレーダー)は、トレンドライン・サポートライン・移動平均ラインしか見ない人も多い。
- 押し目買いや戻り売りに徹しとけば、大勝がある上に負けは小さくてすむやろ。
- MT4標準インジケーター、フラクタルを活用してる人いる?
- 一目均衡表の凄さをあまり人に知られたくないと思ってる?
- 二つの我慢ていうのは、待つ我慢と損切る我慢だよね
- BNFや相場での億プレイヤーは現実に存在している
- 相場を統計学で紐解くなら一番シンプルな移動平均線やボリバンがベストかと。
- 為替やるならこの本を読め Part18
- 為替やるならこの本を読め Part17
- 為替やるならこの本を読め Part16
- 為替やるならこの本を読め Part15
- 為替やるならこの本を読め Part14
- 為替やるならこの本を読め Part13
- 為替やるならこの本を読め Part12
- 決済はOCOが基本。ポジを作るときにIFOを作るのもいい。
- この方法が一番勝てる FXやってる内9割は負けるらしい
- 心理的トラップを克服できないとFXで勝てない
- トレンドで逆張りしないほうが良い。レンジで順張りしないほうが良い。
- これで間違いなく順張り、損小利大になるから。手法は?とか聞くなよ。
- FXやるならこれぐらいは頭の中に入れとけ
- デモ・バーチャルで色々触って(時には、ムチャなトレードも経験して)
- レバレッジ自体こそ最強の手法、これに気付かないと長期で勝つ事は100%無理
- 移動平均線1本だけで勝てるようになりたいだろ。MAに使われてどうする。おまえが「使う」んだ。
- 断言するが、これだけで競馬やパチンコよりは確実に勝率上がるようになるよ。
- 移動平均線を使うための、当たり前のルール
- 日本人が考えた酒田五法、一目均衡表、平均足どれを見ても素晴らしい
- 魔術師達の心理学より手仕舞いとポジションサイジング
- 損切りをルール化できない奴は、下落トレンドで一気にやられる。
- まず、ここが底or天井、とか思って買うと、かなりの確率で負ける
- あまり深く考えずにサーフィンの感覚でトレンドの波に乗っていけばいいよ
- ルールの確立が重要、ルールには3種類ある
- いったい何日の移動平均線が、もっとも良いのか?
- ソロスにしてもBNFにしても、逆張りの神だからな
- インジでは炙り出せなくて、勝ち組人間には見えてくる優位性はどこにあるのか?
- 【通貨強弱】特定の通貨が売られてる時ってのは他の通貨を経由してでも売りまくられる
- 為替やるならこの本を読め Part8
- 為替やるならこの本を読め Part10
- 為替やるならこの本を読め Part9
- 為替やるならこの本を読め Part7
- 為替やるならこの本を読め Part5
- 為替やるならこの本を読め Part6
- 為替やるならこの本を読め Part4
- 為替やるならこの本を読め Part3
- 為替やるならこの本を読め Part2
- 逆張りは究極の順張り
- 勝ちたいなら押し目だけにしておけ
- FXで専業トレーダーとか億トレーダーとか都市伝説だろ?
- 損が出た時の対応は割と簡単だよ
- 資金管理と手仕舞い、そしてポジションさえ適正に管理できればランダムエントリーで構わないんだよ
- トレンドの把握、損切りの徹底、押し目戻りエントリー、資金管理。勝ってる人はこれが安定して実行できる。
- 為替市場が動く時間決まってるよね。テクニカルなんていらねぇ
- 損切り利確幅逆転法
- またロスカット…ハイレバはリスキーか?
- FX専業トレーダーを夢見て150万まけました
- 「グランビルの法則」移動平均線を理解、習得すれば移動平均線だけでも勝てる のは御存知だろうか?
- ラリー・ウィリアムスの資金管理の手法
- 1億の損の対価に得たマニュアルを公開
- BNFは移動平均乖離率だけしか使ってないんじゃなかったっけ?
- BNFが移動平均乖離率どうたらでやっている ← とんだ勘違いでありニワカ知識だな
- BNFは最初に1冊だけ相場の本を読んだらしいがギャンかリバモアの本の可能性あり。
- 性格は悪そうだけど、相場に関しちゃいいこと言うんだよなcisタソは
- cis: 僕の場合、散々マイナスが続いて1億2千万勝ちでトータルで勝ち、ということもあります。
- BNFの資産増加率
- 著名投資家投機家10人から学べ
- 投機家、相場師でグレートベアの異名を持つジェシー・リバモアの言葉
- 売買シグナル+資金管理=手法と分かるまで何年もかかっちゃったよ。
- fx初心者です。基本を学ぶのにおススメのユーチューブや 本を紹介してください。
- どうしたら勝てるようになった?
- コイントスでトレードやってるyoutuber何人もいてわろた
- 為替で勝てない人は、目先をかえてCFDや指数や先物にトライしてみてはどうでしょうか?
- CISは難易度的には指数先物>為替>株って言ってるな
- 株の方が簡単なのになぜFXにこだわるのかがわからないです。
- この人の解説は為になると思ったFX系YouTuberはいますか?
- 一番の答えはいつもシンプル・イズ・ベスト
- FXの自動売買EA民はコロナショックと原油ショックで丸焦げになったらしいよ
- レバレッジがタイタンは500倍でゲムは1000倍、原因はそこにあるんでしょ
- 有名FX億トレーダーがFXで勝てるようになるまでの期間一覧
- 逆イールドって大暴落の前兆らしいけど
- 200期間のMAを日足以外でも使っている人はいますか?
- 為替は海外のゼロカット使えば、リスクは最大その額に限定される
- forexfactoryで評価の高い人を探す方法
- 脱税でマルサに踏み込まれ追徴課税で3億以上持っていかれてた
- フォワードテストで検証段階ながらイベントのブレイク時のパフォーマンスはいい
- 勝率95%、リスクリワード比1:100ぐらいのすごく簡単な手法が存在する。
- 勝てるようになるまでは、デモトレードやっとけ!が結論。
- FXで一番簡単に勝てるようになるのはこの流れだよ
- 手法というか環境認識が大事
- cisは勝率4割程度なのに200億稼いだ。BNFは勝率5割程度なのに700億稼いだ。
- みんなリスクリワードレシオはどの位?
- FX勝利の方程式
- Dinapoliの原著をじっくり読んだら勝てるようになった。
- 国内のFXはDD方式のところが未だに多くて
- 移動平均線の乖離手法ですか?
- ファンダメンタルズなんて無視でいい
- 買いマインド売りマインド両方の気持ちになれ
- 心理型のテクニカルは使ってる人間が多ければ多いほど機能する
- 俺が負ける要因ポジポジ病
- マーク・ダグラスさんの『ゾーン』が超おすすめ!
- ボリバン開発者「なぜだ、、、、どうしてボリバンを逆張りに使うのがいるんだ?誰がそんなこと言い出したんだ?」
- 堅実な取引で溜まる欲求不満をギャンブル用口座で解消。
- ピボットを気にしてる機関投資家が多い時間帯はよく効くんじゃないかな
- 冗談抜きでiPhoneだけでFXトレードするようになったら勝てるようになったわ
- ダウ理論だとローソク足よりもバーチャートのほうが正しいのか。
- レジスタンス、サポートの押し目買いだけで十分プラスになるよ、ユロドルなら。
- FXはシンプルに移動平均とプライスチャネルくらいに絞った方がいい。
- 実は損切りできてないことを告白するスレ
- FXの押し目買いと戻り売りを判断するトレード手法
- MACDのクロスにしてもトレード経験が豊富な人間と初心者とだと全然見方が違う
- 数学と心理学とプログラミングが出来ればFXで負けない。
- FXで勝てるようになるまでのみなさんの研究年月は?
- チャート分析ではないけどメンタル面でのテクニカルかな。
- 全てはフイボナッチ数に収束されるのだよ
- 為替やるならこの本を読め Part11
- 一目均衡表は時間論、値幅論、波動論の3説から成り立つ
- 為替やるならこの本を読め Part1
- BNFの発言まとめ。お前らよく読め。
- 高騰ビットコイン210万円到達。2017年以来の最高値目指す
- 東京アラートを発動「電車がまた混んできた」
- 電通に持続化給付金再委託で梶山経産相が見解「電通では直接受注しないのが原則と聞いている」
- スペインがベーシックインカム導入を承認 新型コロナによる貧困に対応
- 麻生副総理兼財務相「増税でなく景気回復による税収増を」
- 持続化給付金業務、97%を電通に再委託、不透明な769億円の行方
- 竹中平蔵「コロナで月5万円ベーシックインカムを」
- 【GO TO キャンペーン】旅行代の半額、1人1泊につき最大2万円、飲食は1回につき最大1000円を回数無制限に
- 文化芸術・スポーツ関係者の個人や団体に対して最大150万円の支援が決定
- 【アフターコロナ】東京圏在住者の5割が地方暮らしに関心【テレワーク】
- 新型コロナで 「ロックダウンは必要なかった」英大学研究チームの衝撃論文
- 投資家ジム・ロジャーズ 「日本は20〜30年後、必ず没落する」
- イベルメクチンが驚異的な薬効、新型コロナウイルス感染症が1日で治り1週間で退院。治療第3フェーズへ。
- 【GPIF年金運用】コロナショックの大暴落で年金積立18兆円消失、その最中の年金改正法案への怒り
- 【持続化給付金の対象拡大】中小企業・フリーランスへの追加支援策
- 未曾有のコロナ大不況突入で「あなたはリストラされる」
- GAFA+Microsoftの時価総額が東証1部超えて560兆円に
- 【サラリーマン投資の実態】年収500万~700万円の約半数が投資をしている結果に
- 【世界3大投資家】ジム・ロジャーズ「安倍首相は日本をダメにしているが、何も気にしていない」
- 持続化給付金支給額見直しへ
- 【資金繰り倒産加速】中小企業6割が6月末までに破綻の恐れ
- 新型コロナウイルスの影響で地方に転職したい都市部の若者に意識広がる
- 著名投資家ウォーレン・バフェット氏、今度はゴールドマンサックス株を8割売却
- 【悲報】自粛警察の皆様お疲れ様です!プランで自粛警察を全力で煽りまくるホテルが登場【加賀・山代温泉 森の栖】
- 歓楽街からIT系の聖地に!?渋谷の次は「五反田バレー」
- DMM亀山会長「コロナ下では借金は返すな、家賃は払うな、支払いをロックダウンせよ」
- 【オフィス不要論】米ツイッター社が期限を設けずに在宅勤務を認める方針に
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響で諦め倒産増加
- 【トヨタ営業利益大幅減】豊田社長「コロナショックはリーマンショックよりもインパクトがはるかに大きい」
- 【1人当たり901万円】国の借金が過去最大1114兆円
- 4月の米雇用統計、戦後最悪の2200万人減の予想
- 【新型コロナ治療薬】北里大が抗寄生虫薬のイベルメクチン治験へ
- 【アフターコロナ】グーグルCEO「緊急事態が終わっても、世界が以前と同じ状態に戻ることはないだろう」
- ゴールドマンサックスとモルガンスタンレーが世界経済に底打ちの兆しを指摘
- 【新型コロナウイルス抗体検査】 ドイツ西部住民15%感染判明 致死率0.37%
- 「住宅ローンが払えない」相談が急増 新型コロナウイルス感染拡大影響で
- 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が航空株を全て売却「新型コロナで世界は変わる」
- 【世界最悪】日本企業、緊急事態宣言による自粛で8割減収減益
- 【ホリエモン】堀江貴文が自粛期間延長に反発「非科学的な注意に応じる理由はないわな笑。」「真面目に自粛するの馬鹿馬鹿しくなるよね」
- 【あなたは自粛賛成?反対?】緊急事態宣言延長、全国対象に1カ月程度
- 2500年の女子高生「昔ってスマホはいちいち充電しなきゃいけなかったらしいよw」
- 5月7日以降も緊急事態宣言を延長して自粛したら確実に日本経済は大混乱になる
- 【新型コロナウイルス特別措置法】緊急事態宣言、全都道府県での延長提言へ
- 【アベノマスク】妊婦向け布マスクの不良品続出、保健所に大量の検品を押し付けてしまう。
- 自粛無視してGW沖縄に観光客6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」
- 【コロナショック×AI導入】三菱UFJ銀行が2023年度までに8000人超リストラする見通し
- 【新型コロナウイルス】緊急事態宣言「5月6解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず
- コロナショックで日本は最悪2700万人の生活が破綻する可能性
- 【アベノマスク終了のお知らせ】マスク受注請負の伊藤忠と興和、未配布分を全て回収すると発表
- 【破産注意】個人投資家がFXに回帰、値幅拡大で好機到来!?テレワークも追い風
- 森喜朗「東京オリンピックの再延期は絶対ない」新型コロナ終息に懸念も「首相が1年でいいと決断」
- 【ベーシックインカム社会実験】多くの人は仕事を辞めず健康状態は改善する結果に
- 対新型コロナウイルス最強布陣「橋下総理!小池長官!吉村厚生相!内閣官房参与は百田尚樹!高須克也!」
- 【アベノマスク】マスク受注企業4社のうち3社が90億円で契約、最多受注の残りの1社はなぜか非公開
- 新型コロナ感染者数、実際は28倍-55倍?ロサンゼルスで抗体検査
- 【歴史的大暴落】WTI原油先物、マイナス37.64ドルで取引終了
- ひろゆき「オリンピックはざっと年間6000億円使います。さっさと中止して、そのお金を医療従事者を守る投資にしたほうがいいと思います。」
- アメリカ下院が国民に毎月2000ドル(約21万5000円)を6カ月間給付する法案提出
- シャープの国産マスク、50枚2980円で販売
- 【悲報】466億円かけたアベノマスク1回の洗濯で縮みすぎ
- 【一律10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源無いし前例も無い」
- 【悲報】10万円給付は自己申告制に
- 一律10万円給付、5月中に出来る予定 辞退も可能
- 【新型コロナ】国民1人当たり10万円の現金給付が遂に決定
- 俺の聖杯
- FX歴11年 今年+1820pipsだけど聞きたいことある?
- 何故、レバ25倍に規制されたかを考えれば勝てる
- SONICは使いこなせれば最強でしょ。
- 100%勝つ方法&高確率で勝つ方法
- ひと月100pips、1年間で1200pipsくらいとれるのできた。
- 俺の手法の原型は、2年程前の2chのある名無しの書き込みが元になっている。
- 毎日ほぼ確実に20pip抜く必勝法なら思いついた
- 手法:毎時0分にエントリー
- インジケーターなんか一切いらない
- 損切りやめてからここ半年、トータル660万勝ってる。
- オレの必殺技を教えるよ 億の攻略
- ナンピン(値幅)ではなく、時間的な間隔で分割。
- 糞ポジチェッカーと2ch逆指標は大体投資(養分)歴1年未満の奴がよく通る道
- ポンドドルとユーロドルを反対売買で両建てしてプラスになったら利確
- 奥さんに予想させて逆に張るとか・・絶対それでしのいでる人居るはずだよ。
- ドンチャン・チャネルってあるだろ?
- 海外業者のFXでレバレッジ500倍
- 断末魔投資法
- 俺の秘策マーチンゲール手法を晒すわ
- 利幅型マーチンゲールとでも言うか。これで勝ててる
- 欲を出さずにサインに忠実に売買していけば余裕のニート生活かと
- ネコリンの倍プッシュ手法
- マーチンゲールが必勝法な件に付いて語ろう
- 両建てはSLの数をコントロールしながら使うんだよ
- 低レバ、50pipsナンピン、両建て、損切り無し、50pips利確 これでかなり勝ってます。
- 『魔術師達の心理学』よりお前らのためになる話を抜粋してやる。
- フィボナッチ全戻し・半値戻し・3分の1戻しを知って以来、フィボナッチの研究にゾッコン中だな
- フィボナッチとあるチャンネルを組み合わせれば勝率9割はいくよ
- トレード画面を全部英語表示にして買いだと思ったらBid売りだと思ったらAskを押せそれで勝てるようになる
- トレンドを読めなかったら、サイコロを振って「売り」か「買い」かを決める。それでも勝率は5割、負けないんだよ。
- 10000MAを100PIPSぶち抜いたところでエントリー
- 俺の三角トレードを少し教えてやるから勉強してみな
- マーチンゲールの法則って知ってるか?
- スワップ差で業者間アービトラージ
- 業者間アービートラージで儲ける方法教えましょう
- 逆マーチンゲールで、いままでの損失の二倍利益でたら利食い。
- 1000通貨で取引できて両建てできる業者で、マーチンゲール。利益は少ないけど勝てるよ。
- 経済指標時に値動きの反応が早い業者と遅い業者でアービトラージ
- FXで2大タブーとされている「両建て」と「ナンピン」。これを合わせた画期的な投資方法
- FX両建て規制の真相を考察
- ポンド円の14時両建てトレール手法 研究員1号
- パラボリックは使い方によっては最強!普通の使い方じゃダメだよ
- 利益は微増になるが絶対マイナスにはならない手法。
- FXを真面目に分析して予想するのは全く馬鹿げてるし無駄だと思う
- ルールを守れば100%負けないコイントスマーチンゲール投資法
- オプティマルfを調べろ。オプティマルfを使えば、資金増加できる。
- 一目均衡表の先行線が一番使える。他のインジと組み合わせれば怖いほどその通りに動く。
- ドテン倍返し手法で月平均100万以上は勝ってるよ。兼業でね。
- 俺の鉄板手法を公開してやる。
- さざなみ投資法
- 簡単な俺のルール
- High,Low,Closeのsmma5を1本先行させたものとrsi(5)を並べて見てる
- ユーロドルで結構稼げる俺のオリジナル順張り手法
- ロングなら1つ前のローソク足の高値(ヒゲ含む)+(1つ前の高値ー安値)/2 で逆指値(待ち構え)
- DamianiがDoNotTradeのときは順張り(ZigZagの矢印通り)Tradeのときは逆張り(ZigZagの矢印の逆)
- 昔マーチンゲール使ったトレードしてたからなんだ。3倍マーチン。
- ユロドルで欧州時間スタート時に両建てする手法
- FX業者の売買比率逆張り戦略
- MTFMACDの方が使いやすいだろ あとT3TAOTRAも入れろ
- bollinger squeeze v4とMTFMACDをMT4に入れました
- THVじゃなくても勝てるんだけどMTFMACDならTHV使えない最低最悪の馬鹿でも勝てる
- bollinger squeeze v4 は勝率90%だろ
- 両建てして損切りとトレールいれとけば勝手にプラスで終わってるだろ
- simplemakairi乖離手法の人は今日も儲かったんですか?
- 一目均衡表のマルチタイムフレーム分析
- 移動平均やMACDなどのインジケーターは一切使わないシンプルなトレード手法
- もうこの際だから1人ずつ移動平均線のパラメーター教えてってよ
- 簡単に50pips以上抜ける手法があるんだけど晒そうか?
- 朝一にポンド円で両建てリミット100、ストップ90
- 「頭と尻尾はくれてやれ」なんて相場を知った風なこという奴いるが 大きな間違い。正しくは「頭だけ喰え」
- マーチンゲール手法を1000通貨から検証しませんか?
- ジグザグも本当の使い方分からないならやめたほうが吉
- テレビで円高円安が一般ニュース等のフィルタとセットアップで50万を210万にした俺の手法(何度か降ろしたので本当はもっと)
- 57億円稼いだ必勝法のヒントを教えてあげよう
- 市況2通貨スレッド逆張り必勝法
- ドル円始値35pips反転ポイント必勝法
- BobokusFibo_v2とCustomCandle6。あとは自分で考えろ。
- ZIGZAGの一個前の谷(山)に逆指値を置くのよ。指値はいらね。
- 脱税主婦、池辺雪子さんのRSIトレード手法
- 「ボラティリティブレイクアウト」と「パターン認識」の組み合わせ。これはガチ。
- フィボナッチ数掛けでナンピンすると損益分岐点が不思議とフィボナッチポイントになってそこまでほぼ確実に戻る。
- FXって死ぬほど簡単。ヒント、実需。
- 1日1回で月300利益取れる。使うのは値分布均衡収束指数のみ。
- 両建てみたいになるから円高、円安どっちに行っても儲かるよ
- ポンド始値から+100pipsで、順張りでさらに+100pips
- 4h1hにzigzag入れたら何となく勝てるようになってきた
- ジグサグに合わせて複数のフィボナッチを自動に引くインジケーター欲しいのです。
- ある本にはZigZagだけで勝てると書いてあった
- ジグザグと高値安値が肝なんだけど、この黄金法則に気づいてる人は2chにはいないだろな。
- ZigZagをブレイクしたらエントリーの準備に入る
- 俺はZigZagにトレンドラインを引いてるんだぜw
- ZigZagが便利だよね、いつもそれでフィボAB=CDとか色々観てるね
- フィボナッチ逆張り売買法
- フィボナッチ88.2と127.2だけで勝てるよ
- 乖離率と三角移動平均線と200EMAで問題なく勝ててる
- 俺の値幅理論
- 無限にマーチンゲールできれば絶対勝てるのにな
- ディナポリのシングルペネトレーションと及川式分割エントリーからアイデアを得てマイアレンジバージョンで1年で億行きました。
- 5本RCI分析が最強かもね
- TDシーケンシャルとRCIとFX会社のニュースのまとめのチェックだけでオーケー
- 両建ては、普通の人の使い方の真逆をやると聖杯だよね。
- ATRとトレーリングストップを使ったトムバッソのコイントス手法
- BNFは逆張りで有名になったけど初動の早い順張りなんよ。違いは時間軸。
- 外為どっとコムの「外為注文情報」を見ると反転する位置(場合によってはブレイク)が明確に把握できる
- 必ずくるN波形と差益伸び率方向そしてその銘柄の性質、全ての開場時間の変化、これら全て総合的に判断し優位性を狙う
- 遂に太いモグラのインジわかった!
- 勝てるEAはあるぞ。エントリーが凄く特殊だけどな。
- 波を見て機械的なトレードをしているのでローソクだけのチャート表示となっている。
- カップアンドハンドル、エリオット波動、ダウ理論
- 実需要因のみに着目したルールで機械的にトレードした結果
- ドル円チャート4h足にチャネルひいてみろよ
- MT4で有料のEAを複数のPCで動かして稼いでいるんだけどさ
- GoldenFinger、Acceleration_Bands、ADXmあたりを組み合わせていいロジックができそうです・・・
- ボラティリティにより計算期間を自動調整する画期的な移動平均線「kaufman」とは?
- パラボリックとスーパーsignalの組合せ
- システマティックな高度な方法なら一目山人さんの時間論とかあの辺りぐらいしかないような気がします
- クオンツトレードは教えたら不味いから教えない。
- 究極は朝一回7:00にモニター画面を眺めるだけでも勝てるということだよ。
- 勝てるロジックなんて偶然発見するんだよ、負けて退場する人の殆どは、産みの苦しみなんて知らずに退場してる
- 損切りしない手法について盛り上がってたけど、結局ナンピンしてのマーチンゲールの事なのかな?
- 酒田五法勝率54%、三年で原資から2400% 物語
- makairi 期間7に設定
- なぜ酒田五法でこの形をつけると反転のシグナルとなるのか?
- 両建ては、エグジットを決めて玉操作すればとても有用だがな。それこそ聖杯に近いものもある。
- XMの両建てはマスターすべき手法
- TDシーケンシャルと一目の共通点はともに時間の概念を取り入れた珍しいインジだというところ。
- ウォルフ波動を表示するインジ「WolfWave_nen」なのですが
- 自分はIF-DONEで沢山注文を出しておき、朝起きて数十通の約定メールきてるのを見るのが唯一の楽しみになっている。
- 両建て+ナンピン+逆スキャで一応利益は取れている。
- 日本の個人でも日経先物と日経etfのアーブでコンスタントに取ってる人はけっこういるっぽいんだよな。
- 遅行線とVWAPのクロスで馬鹿でも億トレーダー
- XM海外口座レバレッジ888倍でギャンブルトレード
- MA三本、線形加重、指数加重、平滑化、これを20日設定五分足で見てみて
- 上海かLondonで最強通貨をlong、最弱通貨をショート
- どうしても勝てないやつはウイナーズ投資法ってググってみたら。
- 朝6時にポンド円1枚ずつ両建てする手法
- やはりリスクリワード1.5倍OCOで放置が最強だったか・・・
- maクロス+target lubang+bollinger bbsueeze v4+critical point
- ドルインデックスでドルの強弱を見る
- 見るべき先行指標は株でも為替でもない最強の消費国家アメリカ様の米国債10年金利
- 【資金管理と建玉管理】建玉の繋ぎ売りと、繋ぎ買いから始めたら良いと思うよ。
- 5分足の遅行スパンだけでやってるけど普通に勝てるだろうに。ドル円だけで3年間勝ち続けてるぞ。
- マルチタイムダウ理論で波の始点と終点が予測可能
- 移動平均線のEMAとSMAをフィボナッチ数で表示
- 30期間のBB0.5σの順張り研究してみな
- 通貨強弱のMT4インディケーターのKu-chart 、00-fxStrength_v102 、CCFp、G7_USD、Sentiment_all_v2で簡単に勝てる
- リスクリワード固定で、勝率傾けた方が、資産増えるんだが。
- 5分足の5MA抜けて次の足の終値が抜けた側を維持しててCCIがゼロを抜けてる時だけ5MA寄付きでエントリー
- 移動平均線を使うというか移動平均線乖離率を使うのさ。
- FXで勝つには時間帯にもよるし結局勝ち負けは確率になる
- MACDのFASTラインはEMA75とEMA6の乖離とほぼ同じ曲線を描く
- 移動平均線乖離率とRSIの両方ともサインが出れば鉄板
- 平均足が変わった時点のレートからATR×nをフィルターにしている
- 一目均衡表の雲とHLバンド組み合わせてごらん すごいよ
- 30足でSTCHASTICかVQ2で勝負すれば必ず勝ち越す。
- MT4は、William Vix-Fix という便利なインディケーターがある
- 無限両建ては秘密だったのにw
- パラボリックとか書くなや聖杯がバレるだろ
- 転換点の高値安値とローソク足の高値安値とローソク足の形だけで勝てるやろが
- パラボリックは聖杯
- シングルペネトレーションにフィルターを二つかけて、PF2越えの手法にして美味しくいただいてます。
- 騙しこそサイン。全力で倍返しだ
- 負けにくい「逆刺3倍ドテン」で、業者やファンドの裏をかいてやりましょう。
- ヒントはNYオプションカット・フィキシング以降の値動き見てみ
- スワップのサヤ取りをベースにして為替リスクがゼロだから、レバ10倍程度で行う
- テクニカル無視のイージーなポジション取りなので、兼業や、スキャ苦手な人におすすめ。
- トレンドフォローとピラミッディングの組み合わせでリスクを2.5倍にしつつリターンを4倍弱にする方法
- 日本には未来がわかるテクニカルが存在した。それが酒田罫線。
- 9期間のRSIに50期間のボリバン これ聖杯な
- 聖杯教えてやるよ、スパイラルフィボナッチだよ
- CCIを±100から±200のシグナルに変えてみたらなかなかいいタイミングで逆張りサイン出てるな
- MACDダイバージェンスとOSMAダイバージェンス
- 順張り逆張り関係なく、指値で入り指値で抜ける。このスタイルが究極。
- FXは資金管理とポジション比率を保つためにナンピン・ピラミッディングを必ず行うこと、これだけだよ。
- FXでテクニカルもファンドも有効性が見いだせない場合、トラリピに行きつくのは同意。
- MACDをカスタマイズするととんでもないことになるんだよ
- トレードは確率のゲーム。RRRと勝率のバランスの差でPIPSを稼いでゆくものだと思ってる。
- 5分足で線形回帰インディケーターでパラメーター設定13
- 1600通りの中で1位に輝いた130MAと85MAクロス
- FXで毎日15:30に両建てするトレード手法
- FXは通貨強弱インジケーターCCFp見てれば勝てるだろ
- アメリカで両建てが禁じられてる真の理由
- heiken_ashi_smoothed.mq4使った必勝法あるよ
- 天才現る!?ルーレットの必勝法は、fxの必勝法か!?
- FX最強手法マーチンゲールに付いて語ろう
- 逆マーチンゲールで、いままでの損失の二倍利益でたら利食い。
- FX両建て必勝法 LS法 マーチンゲール改
- MT4インジケーターで使ってるのは主要5通貨強弱比較インジケーター
- P波動?ウォルフ波動?ボリンジャーバンド?未だ謎の必勝法
- FXだましを避けるRSIの本当の使い方RSIダイバージェンスと期間設定
- 【ZIGZAG最強列伝】ジグザグロジック、パラメーター組み合わせを紹介 FX最強手法マーチンゲールに付いて語ろう
FXで勝てるようになるまでのみなさんの研究年月は?
平均足ではなく平均足smoothdを使うと真理が見えてくる
チャート分析ではないけどメンタル面でのテクニカルかな。
現値から5PIPS~10PIPS上又は下でIFDOCO注文
週足×日足を使ったスイングトレード手法
全てはフイボナッチ数に収束されるのだよ
ボリンジャーバンドはボラティリティブレイクアウト順張りインジケーター。逆張りで使うのは論外
FX専業トレーダー出来杉君手法
FXのシンプルな手法を集めるスレ
雇用統計とかのデカイ経済指標時でも4時間足か日足の一目均衡表の影響下にあるね
ロブブッカーって人が800EMAを推してた意味がよくわかったよ
神のギャン理論によるとナンピンする奴は…
逆マーチンゲールで、いままでの損失の二倍利益でたら利食い。
この3日で、9勝1敗。獲得pips、483pips。この手法知りたい?
FX両建て必勝法 LS法 マーチンゲール改
為替やるならこの本を読め Part11
平均足+MACDの1分足でスキャれば1日100pipsくらい余裕だろ
VQパラメーター設定を研究して使いこなす
一目均衡表は時間論、値幅論、波動論の3説から成り立つ
VQのパラメーター設定8 3 2 1でいいと思う
MT4インジケーターで使ってるのは主要5通貨強弱比較インジケーター
ドル円ADXm.mq4見てたらどこが底でどこが天井なのかわかったよ
【972手法】5MAとCCIゼロクロスで毎日100pips勝てる
P波動?ウォルフ波動?ボリンジャーバンド?未だ謎の必勝法
MACDとボリンジャーバンドの秘密の関係
単純なMACDクロスで500000を380000000まで増やしたが飽きたから違う使い方を考えている。
MACD必勝法キタMACDも専用スレで語ってよ
移動平均線乖離率見れるツールってあるかな?
T3MAと平均足を使った1時間足順張り手法
20EMA5EMAクロス×RSI50ラインを使った15分足手法
俺はピボットとボリンジャーバンドとレジスタンスラインサポートライン(直近のハイロウ)だけだよ。
EMA5とEMA10のクロスを使った10分足デイトレ手法
500MAと200MAのゴールデンクロス、デッドクロスを使った1分足手法
TSIとRSIでトレンドを判断するポンド円パラダイス手法
浅草の商人手法と新浅草手法で使用するMT4インジケーターとエントリー条件
ローソク足ひげ手法デイトレ編
4h1hにzigzag入れたら何となく勝てるようになってきた
ジグサグに合わせて複数のフィボナッチを自動に引くインジケーター欲しいのです。
ある本にはZigZagだけで勝てると書いてあった
ジグザグと高値安値が肝なんだけど、この黄金法則に気づいてる人は2chにはいないだろな。
ZigZagをブレイクしたらエントリーの準備に入る
俺はZigZagにトレンドラインを引いてるんだぜw
ZigZagが便利だよね、いつもそれでフィボAB=CDとか色々観てるね
フィボナッチ逆張り売買法
FX専業トレーダーが教えるボリンジャーバンドとストキャスティクスモンメタムを使ったデイトレ手法
ストキャスティクスを使ったドル円スキャルピング手法
スローストキャスティクスを2本使った5分足デイトレ手法
ポンド円必勝法授けようか?
ボリンジャーバンド×ADXm×スローストキャスティクス
最低限5分足のトレンドに合わせて、1分足 Stoch Histogram 5-3-3の0転でやってみな?
平均足とストキャスティクス使ってるなら、勝てない方がおかしいぞ
移動平均線のパーフェクトオーダー完成後、押し目買い、戻り売りでエントリー
FXだましを避けるRSIの本当の使い方RSIダイバージェンスと期間設定
FXアメ専スキャルピング手法最強伝説
BNFの発言まとめ。お前らよく読め。
市況実況2板で話題になったFXトレード手法、964手法とは
MACD手法検証とMACDパラメータ設定集
MT4のVQ.mq4を使ったユーロドル30分足手法
【ZIGZAG最強列伝】ジグザグロジック、パラメーター組み合わせを紹介
FXトレードで使うストキャスティクス手法の数値設定と組み合わせ
「新型コロナウイルスの感染拡大がいつまでに終息すれば経営的に乗り切れるか」――。中小企業に法人向け生命保険を販売しているエヌエヌ生命保険が、全国の経営者7228人にインターネットで調査した結果は衝撃的だ。「3月末」(7・1%)、「4月末」(20・3%)、「5月末」(16・6%)、「6月末」(15・5%)と、「6月末」までとした回答が59・5%にのぼった。
要注意なのは、この調査は、まだ政府が「緊急事態宣言」を発令する前の、3月27~31日に行われていることだ。安倍首相が「人との接触8割減」を訴えていることもあって、緊急事態宣言の発令後、人の動きが縮小し、一気に消費が冷え込んでいる。それだけに、調査時点より、さらに逼迫している可能性が高い。
落ち着け、まだ大丈夫だ。
そりゃお前の人生はコロナ関係なく終わってるもんなwwww
リスク管理できてない低能の言いそうな話ww
なんのリスクだよ
下請の専門業務なんか全部自分でやればいいだけだろ
もう頭数以外の理由で下請使う時代じゃないよ
じゃ俺らは生活保護を申請してのんびりと暮らすわ
お前はたっぷりと働いて俺らの生活を支えろよw
インフラ子会社にいた時にリーマン来たけど、全くといっていいほど影響なかったぞ
自動車いった奴は、トEタですら倉庫スカスカでこの会社大丈夫かなんて言ってたくらいだけどな
多少のコロナ倒産はあるだろうけど、需要そのものがなくなるわけじゃない
うちも連休明けから増産らしいし、いまは早めのリフレッシュだと思ってゴロゴロしてるよ
ショボい不況のリーマンと比べている君も危ないぞ。
わりとそんな気もする
ブラジルみたいになるけど…
もう安倍とかどうでも良いよ
地球にとって邪魔なだけ
軍部、財閥解体、東京裁判で政治家の粛清 天皇家の弱体化をし
残った組織は中央省庁それを骨抜きにし年次改革要望書アーミテージレポート
に忠実に従う犬を財務省を筆頭に配置し金と権力と脅しでで政治家を政治屋に
研究会の名目で骨抜きにする
族議員が生まれる土壌はここに尽きる
アメリカの意向が中央省庁にそこから中央政権にの循環だから良くはならないのです
CIAの下部組織が中央省庁とみても良いでしょう
アメリカの意向に背いた骨太の政治家がいましたね
田中角栄氏、日中国交正常化をアメリカ抜きで行った政治家
彼はアメリカの航空会社からの賄賂で東京地検特捜部の牙にかけられました
東京地検特捜部は中央省庁と同じくCIAの下部組織ですね
アメリカ国債を売ろうとした者 特別会計の闇を暴こうとした者も非業の死を迎えました
2
そんな会社から支払いが滞って、黒字倒産すら多発する流れになってきたな
連鎖倒産ってやつね
それを防ぐには銀行支払いを一時停止するしかないな
できれば借金減免、利息無し
不渡り出さなきゃいいわけだから
コロナそのものではありませんが、あのビルゲイツ氏がTEDで講演した
5年前に疫病大流行の危険性を危惧していました
そしてケムトレイルは安全だと今年言い放った
特許が今年の1月22日に切れたSARS-CoV SARSのコロナウイルス
今回の2019-nCoV 武漢コロナとは違う種類だが
ベイツ財団は検査キットの開発 ワクチン開発を積極的に行っており
陰謀論のキーパーソンだとする輩もいるが
コロナは人工物だとされる論文も上がっているので…皆さんの主観に任せます
メディアの必要に迫る不安と恐怖を植え込む手法
これは考える力を奪う手法です
ダイプリを思い出して下さい
船内隔離のときは死者は出ていないのに病院に入院その後死亡が伝えられ
????
急に悪化は病院に入ってから
4
実態めちゃくちゃ
経営者が50万×4社借りたら月3万利子 そんなとこはもたねー
中小の経営者に4社も貸す訳無いだろ
定期収入も無いのに審査で落ちるわ
阿呆
この時期にサラ金に借りに行く奴=返せない可能性=高リスク
儲けの少ない飲食店は救済せずに、本当に必要な業種に人が流れる様にすれば良い
土木関係の後継者不足が深刻だから、人材育成を急がないと
後は農業林業を儲かる業種に転換しないといけないから、公費をつぎ込んででもこっちも若返りをはからないと
確かに飲食店は多すぎるな
「破綻」6割はないだろうが、「解散・清算」を含めれば思ってる以上にあると思う
なぜ?
そこらの零細が売上0で耐えられるのは2~3ヶ月が限度
ずっと前から経済アナリストらが警鐘をガンガン鳴らしてたことだが
消えちゃう会社はそれまでだわ。
先端技術持ってるところとか外資に買われちゃうけどな
カジノ立ち入りに付いては日本人の記述は沢山ありましたが
外国人に関しては?
不思議ですね、まるで日本がアメリカの意向をくんで
計画通りに恐怖で考える力を奪い多国籍日本にしたいような中央省庁の動き
倒産なんかしないとか楽観視しているあなた
もし今回のコロナ騒動が長引けば
毎月10万が手に入るとなれば、世論は動くでしょうそれだけ貧乏にさせられたのです
選挙で選ばれても無い中央省庁の思い通りにさせて、地場産業、中小企業が外資に食い物にされ
外国人に顎で使われる日本人の姿を見たいですか
今出来ることは経済活動をちゃんとしてコロナの呪縛から抜け出して下さい
武漢に撒かれたウイルスが他国制で軍部と衝突していた習近平が責任論を恐れ
軍部を使った封鎖をしたのでは
ウイルス研究所は消失したので真相は闇の中ですが
習近平は党大会で武漢に訪れています
そんな危険なところに知ってて行けるのでしょうか
世界中で起こっているコロナの死亡者数が水増しされてインフルエンザ並みの
危険度だとしたら
いったい政府いや中央省庁は何を隠しているんでしょうか?
スーパーやコンビニ店員が羨ましいことになりそう
スーパーやコンビニも閉店ラッシュになるよ
とりあえず借金を出来るだけ減らすために
うちは売り上げ50%下がってないけどきついんだが
JR四国と北海道もアウト
体力尽きる寸前です
6月末まで持つのかな
私の勤め先と同じだ…
業種は?
大型連休明けに急に会社が倒産て事あるから気をつけた方がいいよ。
会社にある私物で持って帰る物は持って帰っておいた方がいい。
耐えられないところはどんどん増えるだろ
売り上げがいきなりゼロになったら耐えられる企業はそうはないという現実に
借金することで経済は成長し金が移動することで皆が生きられる
金=血液が動かなければ優良企業でも潰れちまう
公務員だけなんだがな高見の見物でいられるの
公務員もGDPが半減すれば所得も半減する、他人事ではないだろうよ
地方自治体は夕張化するぞ
自粛が続くともっと悲惨なことになる
感染が拡大するともっと悲惨なことになる
自粛しても最終的な感染数は減らない。
経済を壊すほうがずっと悲惨な状況が出るよ。
食料が手に入り辛くなってから本当の危機感を感じるだろう
ボツボツ、棚の空き具合目立ってるよ。
明らかに供給が間に合わなくなりつつある。
生産者も減ってるだろうしね
大手はなんとか生き残るだろうけど大手だけでは追っ付かない
小麦の輸入なんかも難しくなりそう。
輸入もストップするから間違いなく食糧難が起こる
備蓄するか自作出来なきゃ餓死一直線
感染者数が収まって自粛を解除した後に、世界的に再び感染爆発が発生して第2のロックダウンが発出されたら終わり。
第3、第4のロックダウンが優に予想され、これまで以上に経済が止まる。
1年後を想像するのが恐ろしい。
早期に集団免疫が獲得されて第2の感染爆発が発生しないことを祈る。可能性は限りなく低そうだが・・。
老害社長が経営してる町工場なんかは、リーマンショックの時に雇用調整助成金で生き延びたようなゾンビ企業ばかりだから、これを機にどんどん淘汰された方がいいんだよ
そうすれば、日本の生産性は長い目で見たら向上するし、経営者も労働者もWIN-WINになる
1つの工業団地内に、同業他社が乱立している事もどうかと思うし、塗装屋なんて近場にあるのに、「昔からの付き合いだから」と、わざわざ車で30分かかる塗装屋まで品物を持って行くとか馬鹿なことしてる
中小零細企業の再編による、労働者の一時的な失業はやむを得ない
ゾンビになって倒産するかの2択だ
前者のほうがましだろ
↑
ザ・アホノミクス
請求したって屁ひっかけられて終わり
ちなみに職種はどんなとこがヤバイの?
飲食と旅行関係以外には何があるんだろ?
旅行関係に近いけど、土産物、和菓子関連。近所のスーパーはいつも土産物少しおいてるけど、最近応援セールやってる。
店舗系ビジネスはダメでしょ
アパレルもECはいけるけど店舗はダメだし
タクシー業界もダメ
買い叩かれるなあ。
その方がいいかもよ
職安で募集しているけど、
入隊試験のハードルは高いぞ。
まず、無理。
精鋭だから、雑兵はイラナイってさ。
一番高いハードルは年齢だよ。
3割くらい
公務員にしてくれねーかな
世界のインフルエンザ年間死亡者数
新型コロナ 18.6万人(4/24現在)
通常のインフルエンザ 50万~100万人
“香港インフルエンザ” 100万人
アジアインフルエンザ” 200万人
スペインイン風邪 4,000万~5,000万人
(※当時の世界の人口は現在の1/3、今の人口に換算すれば1億人以上が死亡 )
自民も民主も
結局は公務員偏重党
この間貰った給与明細を見たら37日あった有給が20日に減らされてた
社長に文句言ったら今年から貯めておける上限が20日になった、周りの会社もそうしてるって言われた
これ倒産する前触れか何かかな
倒産しないために、だよ。
詳しく
自分馬鹿だから解らない
追記
勤務日数の欄が空欄になってた
休校補償で特別有給取ると会社に補償が入るんじゃなかったけ?
ありがとう
会社を存続させる為なら受け入れるけど、コッソリそういう事(まあ堂々と言える訳も無いだろうけど)をされると不安でしょうがなくなるのよね
社内で出た
全て救ったら円の価値が原油みたいになるわな
世界中で足並み揃えて同時にやるだろうし、もうちょっと先だわな
そこで台頭してくるのが仮想通貨かな
こんだけネットワークが発達した現在じゃ
世界各地どこでも取引できるしな
未経験、見習いでもいいってさ。
店舗勤務の人間にはパートにもコロナ特別手当を出すスーパーもあるようだが
肝心の物流の人間には一銭も出てないらしく、不満が募っているらしい。
徳政令出るのは年末ぐらいだろ
これはほんとのほんとの最終兵器みたいなやつなわけで
完全なチートだからな
世界同時にやらないとできないし
日本の経済がめちゃくちゃになった。
あいつら国賊だな
ああ。削減10割、すなわち、完全封鎖を2週間するべきだった。
ならばとっくに収束に向かってるのに。
従業員が600人位なのに、資本金が5000万円の会社もある。
社名はヒミツ。潰れるのは、あきらかに後社。
一番の上澄みだけを半額補償くらいでいい
下の支払いはそこで停止
休業補償なんてのは意味ないよ
この状況でクラウドファインディングで資金集められるとでも?
銀行除いたら、どこも高利貸しと変わらない
バブルはもう弾けてる
高齢者にタンス預金を促すほかあるまいw
ネット専銀さえあれば十分だしw
さて、ボーナス返上しますと言う公務員が出て来るかどうか・・・
ま、居るわけないわなwww
飲食とか逆に公務員様に宴会してもらわないと復活できないんじゃないか
地球が逆回転しても公務員のボーナスは出るw
間違いない!
(´・ω・`)さすがに逆回転したら出ないんじゃないかの?
さすがに1,2ヶ月無収入で倒産がよぎるのは経営者失格じゃね
うちはたった数人だが半年は給与補償できる
個人事業だから完全におれの貯金だがw
ま、実際は仕事がなけりゃ給与なんて払わんけどね
そうなん?
迅速に貸してくれるならいいね
うちは困ってないからスルーするけど
飲食店やってる友人は借りるってさ
無利子だから使わないならそのまま返せば損しないもんな
55超えのコブツキブサホステスに貢いでる、
団塊老害自称社長wがワナワナしてるの見ると興奮するw
早よ倒産してくれw
マジ楽しみw
会社を壊したらそれを政府に補償を申請するのか?
違うだろ、運が悪いだけだ
サードインパクトに巻き込まれたと思えばよい!
今は戦時中なんだぞ
中国に賠償してもらう。
三菱はすでに8000人の削減
明日は我が身
三菱UFJはコロナ関係なしに人員減らす方針だった訳で、ここで出すのはちょっと違うんんじゃねーの
自営は貰えないよ
多いよ、だから過当競争で安値受注するから賃金が上がらないんだよ
まあ、これでだいぶ潰れるだろうから、ちょっとはマシになればいいな
そういう不要な会社が潰れれば、人手不足の解消にもなるんだよww
人手不足が解消したらまた賃金上がらんやん
会社から連絡入ってとりあえず
6月末まで休業待機って言われた‥‥
解雇されてないだけ救われてるが
頑張れっーーーーーーーーー!
それが自己責任なんだが?
北朝鮮も、金正恩死んでも大した変化がないのなら、企業が倒産して社長が夜逃げしても、専務が社長になって続いてやればいいやん。
誰もわからない
治安が悪くなるのは間違いないが
父ちゃんが借金作って失踪したらかーちゃんの給料だけじゃ借金返済も生活費も学校代は無理やろ
倒産した経営者は恨み骨髄。そして連鎖。もう自民は終わりだ。下野だ下野。
この期に及んでもいつもの制度だけ作りました~でも出す気ありませーんやってんの?
そもそも適用されないアリバイ制度のくせに昨日10割になるまで9割だったしな。
雇用してると会社が微妙に損するんだよな。普通に切るしかないという。
岸田はそればっかり
> 雇用調整助成金の相談件数12万もあるのに受理が900。つまり1%以下。適用する気なんかないんだよ。
> 倒産した経営者は恨み骨髄。そして連鎖。もう自民は終わりだ。下野だ下野。
政府とか日本の上層部は、ヤル気も指示もあるけれど、日本の公務員がヤル気はない、トロい、能力ないので、新型コロナウィルス感染検査と同じように、有事に際しては全くあてに出来ない。
この公務員に依存する限り、日本の未来はない!
これって、中国の宦官、韓国の内侍と同じなのね。
宦官と内侍で、国の有事に今の日本の公務員と同じに動いて、国を潰してしまった。
そら、給料減るわけでもないし、
リストラあるわけでもない。
危機感なんて生まれないから
所詮、他人事。
業務に手抜き、遅延が横行するに
きまってるわ。
かなり手続きがややこしくて途中で諦めるみたいらしい。
雇えないから
本日付で38人の解雇を言い渡したら
おまえの三階建ての家を売って金を作れと
従業員に言われたよ
なんだよー
大変だったね
気持ちわかるよお疲れさん
それは仕方ないよ、非情に徹して切るしかない
ホントにお疲れ様でした
うちは今年になって大量採用するつもりで募集かけたけどギリギリで止めて誰も採用しなかった
採用にかけた150万を無駄にしたけど採用してたらもう死んでたかも
甘えるな
内臓売ってでも金作れ
人様雇って働かせてるのならそれくらいケジメつけろ
アホだねぇ。社会保険入ってるなら、会社持たせるために従業員を一時解雇するんだよ。
・・・で、軽くなったとこで収束待つの。アメリカ企業はそれやってるよ。
それができないで、社長に全部責任取れ!じゃ起業する奴はいなくなる。
お疲れ
1000万円で売れたとして、38人に1ヶ月給料払ったらおしまいじゃん
お疲れさん
ギリギリまでがんばったな
再起したらまた雇ってやんなよ、縁あったら
6月なんて序の口
それなあ
一旦収束した感じになるけど、そのうち第二波がやってくる
コロナで死ぬより経済で死ぬ確率の方が高いわ
いざという時の貯蓄もそうだし
無駄な金つかわなくても、堅実に自炊してネット見て暮らせば
何の不自由もないことに人々が気づいてしまったのは大きい
馬鹿みたいに消費してたアメリカでこれが起きると世界恐慌
権限もちすぎ
「中小企業がどれほど破綻しようとも、どれだけ不景気になろうとも
日経はこれからグングン上がりますよ。
だから、今こそファンドラップ買ってはどうですか?」
みたいなこと言ってたが、なぜ日経がこれほど上がってるのか
よくわからん。
証券マンの言い分では、今回の100兆円の対策で
多くの国民が現預金が有り余ってる状態になってしまったらしい。
かといってレジャーや外出などが出来ずにお金を使う機会も
なくなってしまったから、皆さんは投資に使っているのでしょう。
って言ってたがそうなのか?
少なくとも、俺の預貯金については、数カ月前とそんなに変わっていないのだが・・・
日銀券(現金)が大量発行されて証券(株)の価値が相対的に上がるから
日経上がるのが本当だとしてもファンドラップはイカン
大した運用益出ないのにガッツリ手数料取られる
持ってる俺が言うのだから信用しろ
なるほど
消費税増税がかなり影響してそう
ブラックの理由の大半がこれだからな
経営者に甘すぎるんだよ
問題は無いんだろうけど
実情は逆だからな
大企業はExcelで予算と人員を管理し、パワポでプレゼンしてるだけだからね
どうせ1回延長した位でまた経済活動再開するって言い出すから。
経済活動しないと税金も入らんし
ただし緊急事態宣言解除後もオレは居酒屋とか3密は危険だと考えてるから
永遠に近寄らんがな。
現金持ってるとこはいいけど、借入金が巨額で自転車漕いでるようなのは止まったら一気に来る
皆さん苦しい限りで残念ですな。自営の方はサラリーマンでも雇われをやればよい。
タクシー?知らねーよ、楽な道を選んだ自分を恨めよw食っていけないなら警備でもトラックでもやれば
無職乙
労働力の流動化に繋がる
流動化はいいにしても行くとこなんてあるかな
40万円支給されます
胸アツすぎるぞ!
中小が潰れたら大企業だって終わるから6割では済まない
それが大企業は潰れるどころか肥え太る
どういう理屈で?
肥え太るんなら平時にとっくに吸収しとるやろ
同業者が減ったらそのぶん仕事が回ってくる
体力のある大企業が粘り先に中小から潰れるから必然的にこういう図式になる
大企業と中小が同じ切り口で商売していると思っているようだけど、
たいていは大企業が大きく仕事を受けて、細かい作業を中小に丸投げしてるんだって。。。
中小がいなくなったら、大企業も仕事を全うできないよ
大手のサラリーマンなんぞなんも作り出せないよ
トヨタは中小企業なしでは成り立たない
技術的な事もあるだろうが、コンプライアンス等で中小には価格で太刀打ち出来ないケースも多い、日本品質を後進国価格で買ってる
違うよ、中小が消えて仕事が増えるならとっくにそうなっている、競合しないで共存なんだよ
時の首相 「市ね」
大企業 「なんかカネ減ったな、どうすっかな」
時の首相 「はいはい、おいくら要りまちゅか?」
トイレと浴槽の仕入れが止まって完成引き渡しができない
半分もらってあるけど、完成しないから半分もらえない
職人に金も払えない、苦しい!
トイレと浴槽が来るまで仮設トイレを設置して完成扱いにできないかな?
風呂ないけどw
ネタのような話ワロタw
まずはバリカンでモヒカンぽく仕上げて適当な肩パッドを付けて三輪バギーの代わりに三輪車に乗ってヒャッハーと叫んで黄色い救急車で回収されるところから始めてみようぜ。
中小が潰れた方が良い。
研究、操業、経理、経理、営業、特許化を数人でやってる弱小よりも、専門性に特化した大企業の方が、効率性が良い。
どの業界かしらんが、大企業の手の届かない専門分野を埋めるのが中小じゃないか?
大企業はネームバリュー活かして、手広くやっていくイメージ
細かいところを中小にお任せ
中小が無くなったら大ダメージよ
中小は無くならんよ
戦国で言えば大名は滅亡するけど、国衆は新しい大名に雇われる
社長は変わるけど、新しい経営者が従業員を選別して再雇用する
金持ってる奴はいっぱいいるよ
なんか寝てても配達の夢見るみたいよ
まあ、その通りだけど
社長の責任だろ
日本の労働者はお前みたいに他人のせいにして会社を学校だと思ってるからね
会社ってのは金を稼ぐための運命共同体であって
稼げない奴に価値はないんだ(´・ω・`)
あぶれ者が増えて社会が無秩序化するのを極度に恐れているからなお上は
だからアホでもかこってやらないとしょうがない
その通り
アベガー、セイジガーと言っても始まらないのが社長業
稼いで高級車、経費で乗るのは楽しいよ
ド底辺、ドカタには、めっちゃ睨まれるけどなww
完璧に自己責任だわな
だから何かあっても国が守ってくれるような大企業に就職すべきなんだよね
社長だからーとかドヤってる飲食オーナーや小さな会社の経営者は他人の為になる仕事をやるべき
>だから何かあっても国が守ってくれるような大企業に就職すべきなんだよね
教育ママゴン(死語)かねあなたは
国は大企業を守るかもしれないけど、大企業は
君を守るどころか、これ好機とばかりに業績悪化を大義名分に
切ってくるからね
国が全部面倒みるから一か月外出るなってやらないと意味なかったのに
今回みたいな自粛じゃ2回目3回目は確実だよ
供給する会社が減る
こんなん時間が勝手に解決するやん
現在、食うに困ってる奴以外は大丈夫だよ
生活に必要な物の需要は変わらんが、
必要でない物の需要が軒並み減るのだから
サービス業の多い日本は結構なダメージを負うだろう。
サービス業と言っても分野が広いけど
飲食でも潰れても新規出店したい奴もおるから国家としてのダメージは限定的だと思うけどな
まあ、今月来月の金を心配してるような奴だけだろダメージ受けるのは
例えば飲食店が潰れた場合、
其奴等は仕事を失い他の飲食店の客になれなくなる。
連鎖反応っつーか。
それが緩やかに進むなら問題はないんだが、
こうも急激だとな。
業種にもよるが、多くの中小企業で一般的なキャッシュフローは2~3ヶ月程度しかない。
自粛が始まった2月末から数えても今月来月あたりに資金ショートする企業は相当数あるよ。
仮に元々の本業が黒字だったとしても、キャッシュフローが無くなれば破綻する。
加計は別腹でしたか
いくらでも仕事ある
儲かってるところは持ちこたえるだろうけど
自転車操業のところはダメだろうな
淘汰されて給料増えるってことはそれは負けた人間が死ぬってことだろ
それが資本主義経済だよ
持ってるもの、着てるもの見たら分かるよ
日本人は結構金持ってんだぞ 一部を除いて
それね
税金納められるほどに儲かる商売をやってください>政府
戦争でも起きたら別だが、生きてる限り経済はなるようになる
その通り
その戦争が起きそうなんだよ
日本は9条盾にしてもアメリカが許さない
まぁ、ある程度コロナが落ち着いたら>>582が言うように世界大戦あるだろうから、その後を考えるべきだな
最低ではない
下から3番目くらい
余裕で民主が最低
コロナ危機、日本経済は「倒産爆発」の重大局面に突入した
現代ビジネス
外出自粛と「休業補償」を伴わない営業自粛の影響によって、
「新型コロナウイルス関連倒産」、
倒産といった法的整理を伴わない廃業なども増えてきており、
日本経済は「倒産爆発 重大局面」に入ってきた。
小池都知事が「オーバーシュート」「ロックダウン」という言葉を使って
「感染爆発 重大局面」と表明し外出自粛要請を出してから
倒産件数の増加が増えてきている現状をみると、
休業要請によって「感染爆発」を防げたとしても
「休業協力金」が支給されるまでに「倒産爆発」を防げる保証はどこにもない。
感染爆発による医療崩壊は起こしてはならない。
しかし、倒産爆発による経済崩壊が急速に進行中であることも念慮しなければならない。
公務員以外はどの業種にも影響あるよ
大手が吹き飛ぶまで危機感無いのかね?
新しい芽なんかでたか?
もう日本に新しい芽がでるような余裕はないよ
別に福島が経済的に破綻して人々が路頭に迷ってる訳じゃないよね?
震災地域は人がそもそも住んでないんだし
1企業が潰れる、潰れないは経営者の問題で、必要な労働力の量は時間が経てば戻る
企業が潰れるぞ と言われても俺は知らん そりゃ会社を起こすリスクでしょ?としか言えない
嫌なら人の下で働けばいい
問題はあまりに多くの企業が同時に潰れたら一気に失業者が出てくる
それは需要の喪失であり社会保険料(失業保険等)を一気に取られることになる
それらをずらす為に各国では給付したり支援したりしてるわけだけど…
はてさて日本政府の政策はどうなるかな
中小は大企業に喰われていくから大変
大企業も連鎖的に倒産するよ
必要な中小企業ならまた始めれる。
人が生き延びる事だけ考えたらいい。
会社に蓄えはないが、連続黒字続いてたので、銀行から1000万のビジネスカードと短期貸し付け手形1000万の枠もらってる。
これに政府の金利補助コロナ対策枠3000万までってのもすすめられた。
零細だけど、常日頃から少なくても利益体質つくって、メインバンクと良好な関係作っていれば直ぐには潰れない。流石に銀行が逝くようだとお手上げだけどね。
不必要な会社が潰れるだけ
それは社会にとっては良い事だ
社会が必要としてる人は職にあぶれないよ
不必要な人が死ぬだけ
それは社会にとっては良い事だ
その通り、いつも社員に言ってるよww
コロナのあとは大恐慌がくる
キリギリスは政府を批判し、ネットで不安を煽り、金を配れとわめき散らす
アリは財布のヒモを締めてジッと耐える
>アリは財布のヒモを締めてジッと耐える
ずっとデフレのターンwwwww
在宅勤務だけど毎日20:00頃まで仕事してるし
中小が60%も消えたら何千万も失業するじゃないか
嘘だろ
従業員が少ないから中小なわけで
就労者の人数は大企業の方が多い
東京では
大手は別だが基本的に貸し渋る。
保証協会の保証がないと無理。
雨が降った時に傘を貸さないのが銀行。
銀行が貸す相手は
利息を付けて返してくれる当てのある相手にすることだからね。
もうすぐ、通る法案で前月比15%と5%減の2パターンで銀行がリスク無いように、保証協会が保証する、利息0の緊急貸付が始まる。最大据え置き5年。
銀行が貸し渋らないようにとの意向だから、かなり借り易くなるよ。
政府もちゃんとやってくれてる点もある。
貸付けじゃ厳しいだろうな
経営計画が認められるケースがほぼないだろうし
つぶれるのわかっている会社に誰が貸すんだよ
口だけだよ
保証協会が担保になるんだから貸すんじゃね?
ただ殺到して早めに満杯なりそう。
貸すよ、保証協会100%の制度融資だから銀行はノーリスク
その保証協会は、一部政府系金融機関による
保険かけるから。倒産不払いだと税金が
銀行に行くんだわ
今日銀行でチラッと言ってたけど、それ金利0じゃないと思う
5%減は1.25%だわ
15%減は金利も保証料も免除だよ、5%減は保証料半額だっけ?ただ保証料が0.8%と高過ぎ
いきなり行って貸してくれと言っても貸してくれないのが普通、これ、当たり前だよね、特に「金がない、返すあてもない」なんて怖くて貸せないだろう
長年付き合いがある銀行できちんと決算状況をいつも伝えて借りては返しての実績を作って、今回も厳しいなりにプランを立てて説明すれば借りられるだろう
ただ今回は制度融資があるので要件を満たせば上限3000万円までは借りられるんじゃね?窓口がパンクしてるという噂はあるが
税金を待ったしてくれる国と地方自治体
借金を待ったしてくれる金融機関
社会保険を待ったしてくれる社会保険庁
支払を待ったしてくれる協力会社
給料を待ったしてくれる従業員
その他もろもろ
ハードル高いな
そして、こう言う「日本はアリなど上級国民だけだ。一般人の大半はキリギリスなのだ。キリギリスをやっている事は普通の事なのだ」
そう言ってネット上で政府を批判し、金を配れ、足らないぞ とわめく
そしてキリギリスがわめいて金が配られるたびにアリの財布が膨らんでいく
その三年間で赤字を増やしたら何の意味もないからね、だったら借りずに廃業すれば良かったなんてケースも出るだろう
まだ底が見えていないからな
会社もチューブ繋いで延命してまでやる意味あるかってことね。
しかし一旦、経営者になったらサラリーマンには戻れねーわ。オレは。だから頭つかって頑張るしかない。
政治家
安藤裕
西田昌司
経済評論家
三橋貴明
藤井聡
これらの人達を支持した方が良い
これらの人達は、国民を選別すべきではない!と主張している
非常時には、日本国民全てを助けるべき、と主張している
自粛要請で休業を余儀なくされた企業には、粗利を全額補償すべき
と主張している
君たちを救ってくれる
日本の優秀は人材は上記の4人だ。
お前らは河童だ喰われる河童だ
長引くほど解雇のリスク上がるのにな
中小はテレワーク導入したもん勝ちじゃないの?
片や通勤手当も不要でオフィスも最小限、片や通勤手当支給して大きなオフィススペースが必要じゃ、固定費の差が大きすぎで、旧来の働き方に固執してると競争力がなくなる。
たった2ヶ月で泣き言言いやがって、20年は耐えろ
うちのとこは黒字ではあるけどどうなるかなぁ
上が仕事と名の海外旅行ばかりいってて腹立つ
黒字でやばい会社ってどんな会社があるかな
別に転職するから倒産してもいいんだけど
アウトドア関係
4月前年比20%減確定
氷河期思い出すなぁw
これが経済にとって一番ヤバい
オーナーが金を返せない>
銀行が不良債権を抱える>
長期不況
終わりだな
自己責任
それ企業数ね、従業員数は別
中小企業従業員が七割
昨日中小企業支援の認定書もらって、明日銀行にお金借りに行くわ
こんな時期だから、うちみたいな零細企業にでも年商の半分位貸してくれるんだな
借りて返せる当てはあるの?
返せないなら、首が絞まるだけ
絶対にムリ
廃業した方がいいぞ、そもそも、お前に経営はムリ
無利子らしいが元本は返済義務あるよ。
よく考えろよ。
逆に今のうちに一旦事業を清算して
また頃合いを見てはじめる、という方法もある。
なにがなんでも継続しなきゃダメってもんでもない。
リスケしていたら100%借りれないよ。
生産効率は上がる。
ただ、急激な変化はヤバイ
これは長期戦だ。
2年続くかもしれんから、体力勝負になるぞ。
狂ってるなw
2%の大企業ではなく30%の大企業従業員と大企業に依存する多くの中小を助けるんだよ
BtoBもBtoCも死ぬよ
賛成。
よくある零細企業のワンマン会社など無くなったほうが世のため。
ホントに必要な会社ならちゃんとある程度の企業が拾ってやればよい。
付き合いで仕方なく回してるようなことが多過ぎなんだよ。
無駄な経営者が多すぎるんだよね
安倍晋三 雇用を守ります!
クソ雇用調整助成金 (4月17日時点)
問い合わせ 11万8千件
申請数 985件
支給決定 60件
(支払い1ヶ月後)
★99%が途中で諦めさせられる
先に概算で金払えよ!無能政府!
アメリカは37兆円を2週間で支払い済み(中小企業支援金)
アベノミクス(笑)
中小企業経営者って昔で言えば地方の豪族に相当して、飢饉に際しては農民まとめ上げて一揆起こしたり、あるいは山賊として生計を立てる程度の胆力が有りますから。
山賊から武将になった有名人は結構いるけど、この人たち山賊になる前は元々武家ですからね。
豪族が貸工場で会社経営してるのかよ
どっちかと言うと貸す側だろ
新規ビジネスのチャンス
新しい時代の幕開け
>中小が潰れて大企業がリストラ
大企業が[外注を切る」から、「中小(外注)がつぶれる」のですよ。
かといって、切らないと「大企業」自身が潰れてしまうという・・・
もう、詰んでますね
結局共倒れ、誰のおかげで成り立ってると思ってるの
まあそれはいえてる面ある
会社の大小、発注の元請け下請けと担当者の能力は必ずしも一致しない
大企業が社内の人間使った内製化試みて失敗し
元の下請けから人引っこ抜いて子会社作り直すとか有りがち
きっとこれからは「兵法を熟知したもの」だけが、生き残れるんだろうな。「生兵法は、死を招く」dなw
その通り
元々、ビジネスなんか戦なんだよ
富の奪い合い
戦国時代と何ら変わらないわ
マイフレンドが経営してるフレンチ料理店「自粛で常連客しかこなくて死ぬ」
それでも日経平均先物は2万円台回復してる
誰が株なんか買っているんだろうね
まさか国民にはバラマキを渋り、
上場企業には大金をバラまいているのかな
大企業優先ってより株価しか眼中ないんかもね
誰がって日銀が赤字覚悟で買ってくれるんだから
2万円切ってりゃ買えば買うほど儲かるでしょ。
1万6千のときに勝負してりゃ一財産できたよね。
信者の首に縄付けて市中引き回しにしろ!
今すぐ宗教法人に課税しろ
バフェットかよw
そんな中小企業無いからな
そういうM&A物件で本体の赤字を誤魔化し、銀行の融資受けてるバカ会社は知ってるけどな
今は地銀の融資も無法地帯だから
あと自動車税、固定資産税の支払い、、
たくさんの金を公務員に泥棒される
受けている行政サービスに見合わない
「悔しかったら、公務員試験に合格してみろよ!」 By 公務員
とか、言われそう
野党の企業とかな。
生コンとかも生き残るよ。
>生コン
麻生セメントww
やばいよなぁ
給料全額出てるわけ?
テレワークなんかで満額出すなんてバカらしいから
私が経営者なら少しずつ首切りするけど
暫定的なテレワークなのであってこれを数ヶ月も続けるのはどこも無理でしょ
なるほどね
うちの会社の社長もテレワークで
「人居なくても回るじゃん!」
ってイキっているらしい
リストラや現場飛ばしが始まりそうな予感だよ
経済活動正常しないと
未来はないね
冬まで収束しなきゃ、また増えてくからね
安全なワクチンができるなんて、当分先
ほんとの、地獄はこれからだから
これで、公務員、政治家が夏のボーナスもらうようだと
追い詰められた人間のターゲットにされるよな
そうとう治安悪くなる
もうすでに、新宿とか繁華街いくと
大量のバックもった、解雇されたばかりぽい人間とか
途方に暮れた建設作業員が、地べたにすわってるのみかけるね
銭ゲバじゃないけど、銭ためにやったずらって感じのがでる
餓死なんての選択が一番バカ
経団連の権力者は爺だらけなんだよ
自民党は経団連に支配されてる
つまり爺が思うような政治にしかならない
若いやつが選挙出て、選挙で勝って
経団連支配の政治を終わらないと
庶民はずっと自粛とテレワークだよ
だって経団連は内部留保が500兆円だから
何年だって自粛できる
コロナはそこにハイキックを追加したようなもの
どの道スクラップ&ビルドで成長していくんだからさあ
不動産なんて誰が買うんだよw
不動産屋が買うんだよ
不景気のときが仕入時、そうやって賢く儲けている
アホはそんな簡単なことも知らない
絶対に、そういうアホは会社を経営してはいけない
中国人が買い叩くだろうな
ヨーロッパはそれでいま大わらわになっとる
土地やら会社やら買いまくって慌てて外資規制の法案作り始めてるが時すでに遅し
日本も法的に対策しとかないと
何で大手不動産が建てたマンションや駅ビルを不動産屋が買うんだよ
バカはお前だろ
by自民党 が抜けてるよw
やりたくなかったが、一旦全員クビ切った
みんなゴメンよ
今やってる事業は暫くだめだろうからね
一旦卵に戻してまた新しいのを考えるよ
大きな流れに沿わなくなったらやり直す方が早いんだよ
卸なんかは、卸した先が店開けてないからなあ
売り上げ減少で固定費だけかかってる状態なので
設備投資、IT関連更新、広告宣伝など全て尻すぼみだろうね。
知り合いが研修屋に教材作る会社やってるが、被害は甚大なようだ
人事研修もへる、新規事業もへるからそれがらみの講習もへる
メガバンのセカンドライフ研修みたいなのは盛況だろうけどなw
IT企業も結構ヤバいと思う
広告収入主体のトコね
Twitterとかも赤字らしいし
結局検査をせず、実態を掴めない状況を作ったツケが回ってきてる
実態が分からないから見通しも立てられないし、緊急事態宣言解除の条件も見通しも示せない
くそ政府ですわまじで
実態分かったところで見通しなんか立たないが
今の政府はクソだけど、たぶん誰がやっても同じだと思うんだよね
もっと根本的なのは命の価値が高くなり過ぎたこと
全員救おうとして、全員救えなくなってる
中国ほどでなくてもいいから、政治家が切り捨てを言える雰囲気にならんと
ザコ企業がいくら倒産しようが、ま~~~~~~~~~~~~ったく影響ないので安泰
馬鹿なのもある意味幸せなのかもな…..
知らぬが仏ということわざがあるからな
今すぐ倒産しないとコロナが終息しちまう
早く6割倒産してくれ。頼む。
誰も利用しないぞ。
大企業もやべーぞ
国民が10万円の補助金に目覚めた以上、もう大企業向けの予算は無くなると考えるべき
大企業は国からの色々な金の流れが無くなるとあっさり干からびる
GoTOキャンペーンとかバレちゃってるしな
国民が大企業優遇予算に文句つけ始めたら立ち行かないだろうな
40代50代ならこれから地獄
なくなるだろうね
東芝は自業自得
キャノンは…製造業って言ってもカメラは不要不急だからなぁ
もうサラリーマン飽きた
ライフラインは勝ち組。
以外は全て死んでいくだろう。
自己責任なんだろ??
散々氷河期や非正規をバカにしてたんだから
自分たちは有能なんだろ??
じゃあなんとかしてみろボケ!
今回の件真面目にブーメランだよな
バブル崩壊時期の氷河期世代と同じ立場煮立ったんだって事
未だに気づいていないもんな日本人は
勤務先が自動車産業で助かったわ。国が絶対止めない産業だもの
え~自動車もある程度干上がるでしょ
トヨタ本体とかなら安泰だろうけど
自動車はネジ一つでもなくなると作れなくなるので下請けは守られる。じゃないと、自動車作れないでしょ。
もっとも休みは増えたけどね。明日から11連休だわ、職種によっては19連休とかになってる。
それでも会社は潰れない。
会社は潰れないが、リストラはきつかろうな…
俺の仕事は補給品作りも含まれるので俺をリストラすると作れない部品が出て来るのよ。
自動車は昔から数えると何百車種あって、一台につき三万から四万の部品が使われている。この世にその部品が作れる奴ってのが一人しかいない
なんてーのは珍しい事じゃない。で、その珍しくないの人間のうちの一人が自分なんだよね。
仕事もサラリーも底辺だけど、替えの利かなさは公務員の比じゃないよ
そういう奴は生き残るよな、というか本来生き残らんといかんよね
往々にして、会社のバイタルパートを放り出して「筋肉質の経営になった!」とか手をたたいて喜ぶ薄らエリートみたいなのはいるからなあ
御社の上の方がボンクラで無いことを祈る、そしてそういう代え難い人材に到達したあなたを一企業人として尊敬するわ
トヨタですら備えて融資枠広げてるのだから
そりゃどこも厳しいわな
ワイも自動車関連
ただ、コロナが収束しても以前のようにはいかないと思う
車なんて贅沢品だし無理してでも買わなきゃいけないもん、っていう認識が変わると思う
売れてるのは軽だし。中国でもアメリカでもヨーロッパでも売れない状態
事業規模の縮小、リストラ、にまでいくかな?
コロナ禍が直接関係なくても、大企業は不採算事業からの撤退、中小企業は廃業や倒産が進むと思う
リーマンショックの時もそうだったけど、不況になると企業では必ず事業仕分けが行われる
各々の事業に対しコストダウンを求めて実行させるより、切り捨てた方が早いしダメージも少ないから効果的なのだらう
当然、その事業に関わる従業員もリストされる訳だけど、昨今は非正規労働者の割合が増えたので、正社員はクビだけは繋がると思う
ただ、下請仕事をメインでやってるような取り柄のない中小企業は、リーマンショックの時に雇用調整助成金で生き延びた老害経営者のゾンビ企業ばかりだから、今回は確実に成仏するはず
今月は損益分岐点ギリギリの売り上げだったわ
注残は1ヶ月先までまだギリギリのところで
踏ん張ってるけど、マジでキツイね
それよりも買掛してるところが倒産すると
連鎖するからヤバイね
マジで恐怖感じるわ
今派遣で切られているのも中小企業で働いているのも氷河期世代w
就職出来なくて小さい飲食店開いているのも全部氷河期世代w
マジで氷河期世代対策しないとね
でも新ジャンル「コロナ氷河期世代」がいよいよ誕生やで
一人で法人運営している方ですか?
自粛長引きそうなので、自分も申請しようかと思います。
なぜなら皆行かなくても不自由ない生活に慣れてしまったからな
それに緊急事態解除されても感染リスクはむしろ上がるわけだし
ゴルフやスキーも廃れたしな
もうコロナ前の様には戻らないよ
宣言解除されたら新しい世界になったと思って新しい社会を作ってくしかない
何社潰れて何人が路頭に迷うのかイメージできん
給付金は7月以降になりますw
補給品という修理用の部品を作る部門はなんとしても維持するから中小の会社が死んでもそこで技術を維持してる社員は拾われる。
自動車って修理する際の部品も道交法?道路を走るための許可を貰ったさいの部品をそのまま使わないと違法改造になるので修理用の部品は
昔量産してたのと同じものを使わないとならない。3Dプリンターで簡単に作れてもわざわざ金型使う必要があるんだよ。
なもんで、古い機械に対する技術を持ってる奴は会社潰れてもリストラはされずに違う会社に拾われる。
日野自動車の補給部品を扱う物流センターで、行き先ごとに仕分ける荷捌き作業を、派遣でやった事あるけど、ああいう部品は絶対に必要だからな
クラッチカバーが30kgもあってクソ重かったけど、1人でボックスパレットに入れさせられてた
あと、透明袋内の部品説明書をチラ見したら、「1978年以降の車輌は…」みたいに書いてあって、その頃からずっと変わってない部品らしくて驚いた
モデルチェンジしても、全ての部品が変わる訳じゃないんだよな
確かゴムみたいな小物部品だった
都心の飲食店が無くなってるかも
その前に、日本が無事でも海外から人が来ない。
いっそ、オリンピックと国体を合体させれば!?
長い戦いだった…
俺も、3時間ほど悪戦苦闘したかな
超零細だから給付金がたより、めちゃめちゃビビってたせいか
しょっちゅう入力ミスをした