実績を上げるためには、絶好球がくるまで待たなくてはならない。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
554: FXトレーダーな俺 2017/03/21(火) 16:53:04.96 ID:xnGz4F830
絶対に勝てる聖杯はないことに気づくことがまず第一歩。だから負けても気にしないこと。
打てるストライクには積極的に打っていこう。
それが空振り、ファール、ボテボテのゴロ、ヒット、ホームランになるかは分からない。
ボール球には手を出さない。
FXもこんな感じだよ。
558: FXトレーダーな俺 2017/03/21(火) 22:46:24.19 ID:NW5pQ9Dy0
>>554
いいこと言うね
555: FXトレーダーな俺 2017/03/21(火) 17:53:31.92 ID:muGpesv30
問題はボール球と打てるストライクの区別がいまだにつかないことだな
557: FXトレーダーな俺 2017/03/21(火) 18:37:54.46 ID:p8Tvt9mg0
ミスターウォーレンバフェットきてんね(´・ω・`)
559: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 01:10:53.07 ID:8Jbnj+sp0
絶好のストライクきたのに見逃しちまった。
積極的な姿勢を欠いてしまった。
エントリーパターン来てたが躊躇してしまい
50銭を取り損なったわ。これは痛い。
日々反省じゃ。
563: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 04:20:23.24 ID:8cKj/hwY0
ボール球だと思って見逃したらギリギリ入ってることが多すぎるんだよね
んでボール球にも手を出し始めて凡打が増える
565: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 07:29:54.48 ID:Ubt5SlN90
>>563
まさにそれ。
566: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 08:56:34.04 ID:ivVv4bE70
>>563
野球と違って三振がないんだからギリギリ入ってても無問題なんだよ
ど真ん中だけ待てばいいだけ
プロ野球でも「三振」という制度がなくなれば、打率は跳ね上がるよ
567: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 11:29:53.17 ID:Nuh+Rj2U0
>>563
表現力がなかなか巧だねw
自前センサーは無実なんかよ・・・相場が悪いに聞こえるけどなァwww
568: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 12:02:12.34 ID:ya1PQ73Q0
>>563
そんな球打ったらゲッツー喰らうで
569: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 12:19:44.73 ID:Q+JW7s0l0
やきうに例えてるのは勝ててないと思って間違いないと見ている
FXは競馬みたいに走って終わりでない
むしろビジネスとしてとらえられるのは勝ってる
これで儲けられると始めたビジネス
うまく行けばいいがうまく行かなかったときどうするか
すぐ事業撤退するか金策するか首吊るか
一概には言えないかもだけど
多分こんな感じ
570: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 12:23:43.98 ID:112KE0Iw0
バフェットさんdisってんの?
571: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 15:31:18.48 ID:hBKzr8Ic0
いくらど真ん中に来ても
打者がヘボのままじゃヒット打つの無理だろ
572: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 15:35:07.01 ID:hBKzr8Ic0
あとヘボバッターのストライクゾーンは、
強打者のストライクゾーンの外にある可能性もあるしなw
573: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 15:37:49.67 ID:Ubt5SlN90
真ん中ストライクと思ったら変化球で交わされるんだよ
574: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 15:47:03.93 ID:hBKzr8Ic0
ピッチャーやボールのせいにしてたら
ずっと勝ち続けるのは難しいだろうな
そんなにギリギリのボールが多いのであれば
そもそも自分のストライクゾーンはあってんの?
という視点になったほうがいいと思うの
575: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 15:57:34.78 ID:Ubt5SlN90
選球眼がないのを嘆いてるだけでピッチャーやボールのせいにしてるわけではないんだがなあ…
577: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 16:13:03.86 ID:kklK1Gpy0
投資家は、悪いボールに手を出しすぎるので、成績が悪くなる。
投資の場合、ストライクゾーンギリギリに決まるボールを三球
見逃してもアウトにはならない。
実績を上げるためには、絶好球がくるまで待たなくてはならない。
| | r'” ̄ ̄ ̄ ̄``丶 、
| ! / ,.fラ”r`ァ ゙ヽ、
| ,! / 7r;,r:i_! i
| i! _,.L……………………,,,_ |
! |,. – ‘” `丶、 |
,| (.r‐7 ̄”””””””’フ==-,,,,.-=彡’^゙丶、 |
r=くr‐’^y _,.<;;i~~T二;∠二 `レ’~ヽ`|`丶、
ト-f’ヽ,. レ ,ィi、~ゞ-^゙! ゝゞ” W y ノ;リ \
}‐-ゝク | ;!..-i / ’‐””ゝ;il_ \
7”‐彡|、 ゙、 | ゙、 `~_ /ク ヽ
「~`ー’ ヽ_ \ ゙! ゙、 ^こ:’ // ゙、
,!、 | ゙`ヾト、 ,>、 ,,. ィ _/∠’ ゙、
! ヽ 、,i ``ーニ`T”`y”'”‐ ― ミ ゙、
ヾ、 `{ ,,..r–<., ヽ、
|,. —l、__,,r—‐”” ` ”’ ー \
| /,i フフフフフフ・・・・・・
ヽ |l | 拝啓 バフェット先生
ゝ、 li | 今日もまた絶好球見逃しました
583: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 17:00:02.42 ID:Ubt5SlN90
>>577
まさにこれ
絶好球を連発で見逃したところでの変化球に手を出して内野ゴロ連発。
587: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 18:59:07.31 ID:PX1PIb6R0
>>577
10年前くらいからあるよなこのAAw
579: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 16:14:54.69 ID:9NtIgi7t0
野球に例えてるから「ど真ん中」と言ってるだけで、自分なりの絶好球を待てばいいだけって話なんだけど
580: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 16:18:11.68 ID:IkH9xswv0
ホームランが出るはずないと思った菊池が
ストライクを思い切り振ったらホームラン。
FXにもこれがある。
581: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 16:20:10.78 ID:IkH9xswv0
松田みたいにクソボールに手を出してたら
そりゃ負ける。
582: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 16:38:49.50 ID:WhYJd3EW0
今現在どういったポジをとればいいのかわからない・・・
584: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 17:24:00.79 ID:IkH9xswv0
分からないならポジション持たなきゃいいだろ。なぜ、いつもポジ持とうと考える?
相場はほとんどランダムなんだから無駄打ち
したってしょうがない。
絶好のストライク来るまでじっくり待ってろ。
585: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 18:31:51.94 ID:IkH9xswv0
ボールを吟味し四球を選ぶことも勝ちに繋がる。無駄に利益を減らさないからな。
586: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 18:38:01.49 ID:AZI51rFa0
分からないならポジション持つ持たないは、その人のスタンスによると思いますね
野球で例えるなら、私のスタンスはストライクゾーンを広めに取って
タイミングを合わせることに全神経を集中されています
確かに無駄打ちに終わることもありますが、ポテンヒットや野手の間を抜けるヒットもありますし
その中で、チャンスがあればホームランを狙いことも、頭に片隅に常に置いています
588: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 19:30:12.61 ID:CrCQGjvY0
花形満のAAなんてもっと前からある気が
589: FXトレーダーな俺 2017/03/22(水) 19:44:00.24 ID:Ubt5SlN90
絶好球を何度も見逃してるというのが肝。
これを何度もやると次こそは逃さないという気持ちになって、一見絶好球、実は変化球の
ワナに気づかず見事に食らう。
コメント