スキャルピングで「ATRの○%」を使う場合、リミット幅とストップ幅は「同じ幅」ということで合ってますか?

FXスキャルピング手法


スキャルピングで「ATRの○%」を使う場合、リミット幅とストップ幅は「同じ幅」ということで合ってますか?のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。

724:
俺はスキャマンになる
たぶん高勝率のスーパースキャマンになれるだろう
まずドカンと負けることはないからな
だが踏ん切りがつかない

今まで学んできたことはデイスイング用に知識得て来たからだ
ぅぅう…

725:
スキャルだろうがスイングだろうが同じなんだよ
時間を決めればボラティリティが決まる、それでストップとリミットが決まるんだ
ボラティリティがわからないと資金管理もできないからな

ストップリミット資金管理の3つが丼勘定でどうやって勝つと言うんだ

735:
>>725
例えば、トレードの期間が1時間で、1時間足のATRが10pipsの場合、リミットとストップを10pipsにするということですか?
リミットもストップも約定しない場合は、1時間経過で成行決済ということですか?

742:
>>735
基本的にはそう
ただストップもリミットも過去データを調べればATRの何%にすれば利益は最大化損失は最小化できるかわかるからその値を使う
ATRをそのまま使うのでは適正値とは言えない

743:
>>742
ありがとうございます。
「ATRの○%」を使う場合、リミット幅とストップ幅は「同じ幅」ということで合ってますか? それとも、リミット幅とストップ幅は別の値ですか?

745:
>>743
ストップの幅はリミットの幅より必ず短くなるはずだ
同じであったりストップの方が長くなる事は無い

747:
>>745
ありがとうございます。

726:
スキャルパーって回数勝負だからな
100トレードしてなんぼみたいな
10万ならlot増やしてハイレバ勝負してみれば?

って悪魔のささやきだな

727:
利確した!!!
約+20pip!!!
久々にチキン利食いした!!!
悪いことしてる気分!!!

729:
>>727
海外だと5分以内のスキャルは違反になる場合がある
国内の大抵は1分以上であれば問題なさそうだが、国内国外ともに業者次第なので一応確認しておくことだ

731:
>>729
ありがと!
オアンダや
1時間以下はほとんど見てないからたぶん大丈夫w

737:
>>731
オアンダは秒スキャ禁止だけだな
チキン利食いだろうと利益をとればいいんだよ
目標は週でプラスがいいかな
勝率で考えると負けトレードを引き摺ってしまう可能性もあるから(俺の場合はだが 引き摺ってしまいそうにないなら気にしなくて良い)

740:
>>737
ありがと!
とりあえず試行錯誤してやってみる!

728:
何がチキンやねん 20ぴpとったら40万儲かるわ 

730:
>>728
そうか?じゃあ今まで狙いすぎてたんやな(´;ω;`)

さっきの利確でワイのスキャルパー伝説が今幕開けだぜ


【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました