FXの聖杯を教えてやる。CCIととあるフォーメーションが鉄板
CONTENTS
勝てる時だけやれば勝つ
▽掲載中FXトレード手法全リスト。聖杯を見つけてください。148: Trader@Live! 2014/05/16(金) 01:13:58.22 ID:34s6Z+xf.net勝てる時だけやれば勝つ
だから一日一回しかエントリーしない
これで大体10~40pips抜いてる
ダメそうな日は一切手を出さない
800枚~1500枚くらいでやってるから十分すぎるくらいの利益になる
149: Trader@Live! 2014/05/16(金) 01:15:55.55 ID:BbWug1cq.net>>148
法人口座?
152: Trader@Live! 2014/05/16(金) 01:50:18.18 ID:BbWug1cq.net>>148
枚数のプレッシャーはどうやって克服したの?
100枚ぐらいからメンタル的にきつくなってくる
153: Trader@Live! 2014/05/16(金) 04:50:52.68 ID:USaZkt3P.net>>148
月の利益数千万?
FXで3ヶ月どころか何年も同じ手法で稼いでますが何か?
173: Trader@Live! 2014/05/16(金) 18:56:22.19 ID:8PINIeIN.net3ヶ月以上継続して優位性のある手法を維持することは不可能
常に優位性のある手法を変えながら続けることも不可能
結論
FXで長期間勝ってる人間は一人として存在しない、機関投資家やファンドもね
178: Trader@Live! 2014/05/16(金) 23:19:29.03 ID:/tBRXzZF.net>>173
3ヶ月どころか何年も同じ手法で稼いでますが何か?
ドル円とユーロドルしかしないけど両方の通貨で同じ手法が使えてますが?
勝つ方法なんて無数にあるんだよ。でも負けるのは基本同じ。間違った方向にポジを維持してるから負ける。
資金量に対して大きくポジるのも破産街道一直線。
ぶっちゃけ流れに乗れば誰でも勝てるし一方向への流れは日に何度も発生してるんだな。
どういうやり方でも良いからそれに乗ればいいだけ。それが判らないなんてのは真剣さが足りんのさ。
180: Trader@Live! 2014/05/17(土) 00:24:44.22 ID:cnzKOpYq.net>>178
kwsk
聖杯を教えてやる CCIととあるフォーメーションが鉄板
197: Trader@Live! 2014/05/17(土) 16:38:14.89 ID:UGuZrkFh.net聖杯を教えてやる
CCI
198: Trader@Live! 2014/05/17(土) 16:39:28.61 ID:UGuZrkFh.net途中送信になってしまった
CCIととあるフォーメーションが鉄板
199: Trader@Live! 2014/05/17(土) 16:49:47.93 ID:eUErN8Ti.netどんなフォーメーション??
パラボリックSAR最強!
235: Trader@Live! 2014/05/18(日) 00:19:38.79 ID:d6w3MNXC.netパラボリックSAR最強!236: Trader@Live! 2014/05/18(日) 00:32:25.08 ID:9w0sg+PZ.net困ったときの日足5MA
237: Trader@Live! 2014/05/18(日) 00:33:52.20 ID:682F9Gjf.netMACD2h最高!
238: Trader@Live! 2014/05/18(日) 00:35:19.86 ID:Hy4J4vfD.netパラボリックはレンジで死ぬ。
239: Trader@Live! 2014/05/18(日) 00:38:51.12 ID:682F9Gjf.net>>238
そこでパラボリック逆張り戦法ですよ
240: Trader@Live! 2014/05/18(日) 00:46:34.55 ID:lFnnDHUg.netパラボリック逆張り戦法はトレンドで死ぬ
一目均衡表の雲の厚さには理由があるんだよ。
242: Trader@Live! 2014/05/18(日) 00:55:41.51 ID:Hy4J4vfD.net一目って難し過ぎる。雲をでたらトレンドが出るかも?くらいに考えてるのか262: Trader@Live! 2014/05/18(日) 18:57:32.22 ID:nH9RpcjG.net>>242
一目の雲の厚さには理由があるんだよ。
雲の厚さを見れば次に上か下かわかるし、
どのくらいの幅値動くかも大体予想がつく。
266: Trader@Live! 2014/05/18(日) 19:28:10.72 ID:NU0IlZ+y.net>>262
俺も一目使いだが、もったいないからやめといたほうがいいよ。
243: Trader@Live! 2014/05/18(日) 01:19:18.09 ID:JJvCHOuB.net200maで方向を決めて雲抜けまで待つ。
EA化してもまあまあの成績だよ。
245: Trader@Live! 2014/05/18(日) 02:37:35.96 ID:Pu13QrQs.netグランビルの法則ぐらい覚えとけよ
1分足と5分足でMAとCCIのみ
348: Trader@Live! 2014/05/20(火) 08:25:18.67 ID:yrjV3k13.net10年、いろいろやった。時間は、四時間足以外は役に立たない。
MACD ○
平均足 ○
RSI △
CCI △
ボリバン ×
ADXは景気加熱度合いをみる線が○349: Trader@Live! 2014/05/20(火) 08:30:57.46 ID:ocSbF3PR.net>>348
なんでや・・ボリバン先生はシーン限定でやくにたつやろ。
352: Trader@Live! 2014/05/20(火) 08:57:04.72 ID:6fvqI82D.net>>349
人によって見方、使い方が変わるからしょうがないでしょ。俺はインジない方がやりやすいし、人それぞれよ。
350: Trader@Live! 2014/05/20(火) 08:48:56.54 ID:4Z/cGYBk.net>>348
10年ってFX?
ここでそんなに勝ち続けられないとか書かれて自信なくなってる
1日10万は稼げるけど実際しんどいしこれを10年続けられるのかなと不安になる
因みに自分は1分足と5分足でMAとCCIのみ
だからしんどいのかな
でも、今は本当にこれだけで儲けられる
351: Trader@Live! 2014/05/20(火) 08:56:27.98 ID:yrjV3k13.netボリバンはシーン限定だから×なんです。
なぜなら、シーンがいつ始まりいつ終るかは
誰にもわからないからです。
353: Trader@Live! 2014/05/20(火) 09:09:18.62 ID:IeUzNYPS.netボリバンの画期的な使い方教えてやろうか。それ考え出してから劇的に変わったで。
(´・ω・`)
欧州の為替ディーラーのチャート画面
378: Trader@Live! 2014/05/20(火) 21:54:13.67 ID:iI/iSjYM.netCNN見てたら欧州のディーラーに為替相場についてインタビューしてたけど、
ディーラーの画面にはブルームバーグの端末?と普通にテクニカル表示したチャートが
たくさん写ってたぞ
オシレーターとボリバンと一目とフィボ、トレンドラインを確認した。
どうみてもダウ理論なんか無視して普通にインジ使ってトレードしてましたよw382: Trader@Live! 2014/05/21(水) 01:07:04.90 ID:NbXE0Btf.net>>378
まさか、
このレートにうちの客のストップ大量にあるから、
そこまで下げて、で、上はここにバークレーのストップでそれ刈ったら今日は終わりね。
後はニューヨークに任せてー
じゃあ、今日はaxisで飲もうぜ。ほな!
というチャット画面のままでインタビューに応じる訳にはいかんでしょ。
1時間チャートVQインジのサインをひたすら信じて
405: Trader@Live! 2014/05/21(水) 22:47:39.84 ID:6LaThoTO.net1時間チャートVQインジのサインをひたすら信じて
突撃エントリーすれば場苦役だよ。
「こんな所で上げサインでやがって本当かよぉ」なんて
疑ったら負ける。ただただサインを信じてエントリーすれば
勝てる。猜疑心が勝ち負けの行方を決める。
猜疑心が強い人は、サイン通りエントリーしてストップを入れて、
後はチャートを見ないようにする事だ。
VQ2.mq4←これ使いやすいよ
418: Trader@Live! 2014/05/22(木) 16:29:17.97 ID:Hmx5fQBk.net1時間チャートVQインジのサインをひたすら信じてエントリーすれば
勝てる。信じる者は救われる。信仰の世界。419: Trader@Live! 2014/05/22(木) 16:31:30.80 ID:7fvwC03a.netVQ遅いじゃん
420: Trader@Live! 2014/05/22(木) 16:51:08.63 ID:nn1uHCiT.netVQて色んな改良バージョンがあるけど、そんない遅いってほどでもないけどな
フォロー系なんて大抵あんなもんだし、大損食らって誰かにケチ付けてる奴らより
ボラの半分でも取って次に繋げてる奴のほうが1億倍マシ
421: Trader@Live! 2014/05/22(木) 17:07:11.93 ID:NtXUNbrD.netVQってリペイント系でしょ
足が確定してもVQ自体は確定しないんだよね
リアルタイムではINOUTのタイミングが分かりづらい
429: Trader@Live! 2014/05/22(木) 21:48:56.94 ID:nn1uHCiT.net>>421
それ初期のやつだけ
430: Trader@Live! 2014/05/22(木) 23:13:38.85 ID:Hmx5fQBk.net>>421
VQ2.mq4←これ使いやすいよ
15分足でVQのサインがでればエントリー
436: Trader@Live! 2014/05/23(金) 07:02:06.95 ID:FHrECnIo.net15分足でVQのサインがでればエントリーして、その後1時間足チャートもチェック
して、1時間足でサインが出る前に15分足で逆サインが出れば決済、1時間足でも
サインが出れば15分足で逆サイン出るまでポジ継続。
438: Trader@Live! 2014/05/23(金) 07:53:06.61 ID:TCotiFzT.net>>436
1時間足意味なくね?
結局inもoutも15分足のサインなんでしょ
1時間足見る必要性がどこにあるの? っていう文章なんだが
449: あ 2014/05/23(金) 15:09:37.94 ID:BTr074Ql.net>>436
この発想はいいな