仮にダウ理論が有効だとして、それはなぜ有効なのかみたいな
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
仮にダウ理論が有効だとして、それはなぜ有効なのかみたいなのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
752:
基本的な理論の一つにダウ理論ありますよね。
例えば1時間足と4時間足で考え方変わると思いますが、皆さんはどう処理してますか?
今だとNZD/JPが1時間足だと底打ちして、安値高値を切上げていってますが、4時間足だと高値更新出来ていない状況です。この様な場合、どういう解釈がよろしいでしょうか?
今後、上がるか下がるかを当てろと言ってる訳ではありません。
764:
>>752
あなたがどういう時間軸でトレードするか次第
例えばデイ~スイングなら5分足とか見てても意味ないし、スキャなら月足見てても意味ない
自分のやりたいトレードに合わせてどの時間足をベースで考えるかを決めるべき
766:
>>764
同意だけど 監視足と実行足ってのがあるから 俺はデイだけど実行時は5~15分足を見てるな
エントリーポイントとしての短期的な上下はフラッグとかで判定してるから
767:
>>766
そうだね
俺はデイ~スイングだけど、日足でトレンド見て1時間足でタイミング取ってる
770:
>>752
話すと長くなりそうなので
マルチタイムフレーム分析とかフラクタル構造で検索してみれば答えは見つかるかも
YouTubeとかの動画で分かり易く解説してるのもあるから
810:
>>770、771
ありがとうございます。もう少し勉強してみます。
811:
>>752
チャート見てねーから文章だけやけど
4時間足では下で
1時間足もどっかのサポに当たって捕まってた売りがぶん投げただけで
まだ下なんじゃね?
そのサポに反応した上昇が結果的にいかつい上昇になると
上で売ってたやつらの利益が減ったり、マイ転するやつが出てくる
&いかつい上昇を2波と見るやつが~
めんどくさくなったわ
813:
>>811
もちろん当然やけどぶん投げだけではなく
利確や新規買いも含まれる
753:
ニュージーはちょっと前まで使えたが今は使えない
760:
>>753
返信ありがとうございます。現在ニュージーにダウ理論は適用外出来ないって事ですか?ならば、いつ頃から機能しなくなったと考えですか?
762:
>>760
4時間足の調整波だと捉えてる
上昇の勢いが強いから売ろうとは思わない
それにドルや円が強いからね
逆張り的なロングも考えてない
763:
>>762
予測はあるけど、現段階ではやり辛い通過って事ですか。
765:
>>763
円やドルが絡まないペアでやったらダメ?
771:
>>763
そうだね
他にもっとマシなのあるから
769:
本質を考えたほうがいいよ
仮にダウ理論が有効だとして、それはなぜ有効なのかみたいな
なんとなくそう思うとか適当な考えで適当な事やってうまくいくわけないじゃん
何も考えてないから失敗しても反省のしようもないし