チャート読んで行ってエリオット波動3波を取りに行くやり方しよるけど
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
チャート読んで行ってエリオット波動3波を取りに行くやり方しよるけどのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
157:
サポート抜けたら次のサポートまで行くよ
FXの基本中の基本
防波堤と言ってもいい
160:
トレンドとは猛牛の群れだと思え
トレンドフォロワーの仕事は牛の後を追って走り反転してこっちに来たら逃げるチキンレースだ
カウンタートレーダーの仕事は牛の群れを頑張って止めることだ
167:
チャート読んで行って3波を取りに行くやり方しよるけど
途中両建てヘッジ入れたり、
反転した時に薄利で逃げるポジションは整理してより有利なポジションに入り直したりするやり方のほうが
やっぱいいんかなー?
確かに読んで行くより対応して行く、合わせて行くって感じのほうが
未来がわからん相場では至極理にかなってる行動やなー
でもイメージ的には相場に合わせて対応して行くやり方ほうが資金がいったり
次のステージに進んだやつがやるトレード法のイメージ
222:
レンジの中でも、買いが強い中で反発の売りを行うためには、理由がないとやっちゃいけないんや
そうしないとずるずる高値で損切り、高値で損切りを繰り返すだけやからな!
231:
>>222
オレスキャなんよね
15分だけみながら
水平線とma付近の値動きの強さでなんとなく
まあまあ戦えてるよ
232:
>>231
そうなんか!勝ってるなら良かったな!お休みぃ!
240:
>>232
横レス
為になった俺的には
ありがとう
たまに自分にとって有益な情報くれる人いるから2chはやめられねぇぜ
いつか勝てるようになったら俺もこのスレに恩返ししたい
233:
>>231
単一フレームでも勝てるんやな
エントリーもエグジットも15Mだけしか見ないの?
234:
>>233
うん。
その代わり値動きから目を離せない
色々試して15分になりました。
239:
>>234
素晴らしいね
一芸に秀でた方が多分勝てるよなこのゲームは