2の波の推進力が最大時±数本の時にやっと、トレンドと言われる幅の値動きが発生するのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
90: FXトレーダーな俺 2017/11/21(火) 21:37:29.11 ID:R+6v0Tw40
1.値動きは直線か曲線(細かい所の物の事)
2.チャートの値動きは波(1より大きい方の物の事)
3.2から読み取れる波の角度で大雑把な1を検討する頃合いを見つけるのは可能
2を抽象的に捉え入れたい所に来てから、3と照らし合わせて1でタイミングを計る
単純な、長期を基に短期で入れる、これまんま
何回同じ事言わせんだよ馬鹿
91: FXトレーダーな俺 2017/11/21(火) 21:39:29.30 ID:WnVpX7du0
>>90
日本語でおk
95: FXトレーダーな俺 2017/11/21(火) 22:24:12.64 ID:R+6v0Tw40
次
2の波の推進力が最大時±数本の時にやっと、トレンドと言われる幅の値動きが発生する
つまりな、トレンド狙う方が実はアホやねん
だってレンジにとってトレンドは「別のレンジに移動する際の物」でしかないから
みんな慌ただしいのなんか落ち着かんし嫌やろ?
スパイスなんか一時的に味わうから良い風になるのに、常に求めてたらあかんでw脳みそ焼けるでw
あーまだねむ
97: FXトレーダーな俺 2017/11/21(火) 22:31:34.40 ID:LyIuOkQ90
これで最後にしておくが、この形になったからエントリーとかではなく、その時に下位足、上位足でどの様な動きをしているのかを毎回確認する様にする。
できれば印刷してファイリングしておいたほうがいいな。
その反復を行なっていく事で少しづつ相場の流れが見える様になると思う。
それでは。
29:
同一ペアならチャンスは1日1回が基本、多くても2回てな認識でやってる
推進波以外はひたすらスルー、これが一番安全
推進波以外はひたすらスルー、これが一番安全
32:
>>29
それくらい控えめなトレードの方がいいよなぁ
それくらい控えめなトレードの方がいいよなぁ
33:
既出かもだけどカナダ系ペアはエリオットがわかりやすく出ることがわりと多いと思う
146:
コテハンをはじめとして根拠も無しにドル円でギャースカ喚いている奴がやたら目立つな
今、どの時間足メインで動いているのかを把握していないと相場の養分になるだけだからな
今、どの時間足メインで動いているのかを把握していないと相場の養分になるだけだからな
147:
>>146
シーッ!
シーッ!
157:
>>146
> 今、どの時間足メインで動いているのかを把握
これ、本当に大切よね
> 今、どの時間足メインで動いているのかを把握
これ、本当に大切よね
コメント