ひたすらエリオット波動の第三波を取りにいく。利確はN値か強いレジサポの手前で。
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
ひたすらエリオットの第三波を取りにいく。利確はN値か強いレジサポの手前で。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
281:
ひたすらエリオットの第三波を取りにいく。利確はN値か強いレジサポの手前で。
285:
>>281
エリオットは短時間足でも可能なの?
例えば5分とか1分とか
333:
>>285
ぶっちゃけ日足でも効かない。どこが三波か分かれば誰も苦労しない。カウントしなおしまくり後出し解釈しまくり。
286:
エリオット波動短時間でも可能だけど、精度落ちるわ、短い足でも15分までだと思う、あくまで私的意見だけど。それ以下だと、値幅取れんとおもう。あきちゃん修正波考慮してないからな、その中の3波らしきものとるか、他通貨いくかは裁量だわ。
287:
俺も15分足までならエリオット効いてる印象があるな
294:
裁量トレードと言っても、作りの中の裁量トレードが勝ち方であって
作りがないのに裁量でやっても、長い目で見ればただの丁半博打だよ
作りがないのに5連勝、10連勝できるのが丁半博打だから達が悪い
チャート分析、資金管理、ファンダ等、全部それには関係ないから
何を基準に考えれば良いのかも分からなくなる
関係あるけど関係ない、関係ないけど関係あるが分かるようになればね
これがヒントかな
303:
マジレスすると
効率とか安定とか言ってるうちは辿り着けない
ここは何もかも否定したがる人間ばかりだな
非常に良いヒントを落としてくれてる人もいるのに
それを否定したり馬鹿にしたり
本当に勝ちたいと思ってるのか疑問だわ
ツイッターの岩◯さんがこの間それ言っちゃうのかよってことツイートしてたから検証すれば良いと思うよ
俺はもう何年もそのやり方
単純すぎるくらいな作業だよ
304:
>>303
説教不要 否定されるの上等で手法を書き込んでくれ
307:
>>303
趣味・遊び・博打でやるなら効率・安定は必要ないけどな
普通に考えたらFXは「効率よく稼ぐ」のが目的
それが出来ないヤツの負け惜しみにしか見えないぞ
310:
ヒントは落としたぞ
本当に良く検証すれば見えるから
ロウソク足を見続けろ
>>307
別に負け惜しみでも何でもいいよ
痛くも痒くもない
辿り着いた者にしか見えないもの
キミも見えるといいね
317:
>>310
この手のバカは毎回わくね
みてもわからないものはヒントじゃねーよ
そして毎回どのレスか参照すらしないっていうね
ヒントが書き込まれてるって書き込みには飽きたよ
結局天才系はハイレバでスキャればいいし
センスのない凡人は低レバでお小遣いをかせげばいいよ
もうねそういう世界よ投資ってのは
株なんてまさにそうじゃん?
株で凡人でもかてるのは長期で現物運用してるからだし
為替でも凡人はそうするしかないんだよ
聖杯なんて天才のみに許されて手法だよ
318:
>>317
fxは投資じゃなくて投機な
投資と言ってるうちは勝てない
319:
>>310
勝ちたいから調べた
頑張るわ
334:
波動カウントができるようになるより
フラクタル構造を理解する方が重要なんだよなあ
数えるだけなら小学生でもできるわけだし、
そんなことで勝てるようになるなら誰も苦労しないわなあ
335:
エリオット売りにした印字って
大体Zigzag だから
いい加減なもんだよ
344:
修正波でみんなてこずるというか、単純に5波の連続なら誰も苦労しないわ。