FXアメ専スキャルピング手法最強伝説のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
792 :Trader@Live! :2008/11/14(金) 09:02:47 ID:qTvt9sYt
>>790、>>791
闇雲にやるよりはましな簡便方があります。ポジポジ病?も減るはずです。
1、5分ボリバンで一旦バンドにタッチした後、反発し終値でバンドを離れる
確信(4分30秒過ぎ)が持てたらその方向にエントリー<順張り。
(例:下のバンドだったら、陰線の次の陽の終値がバンドを離れる事が
確認できたらL)
2.順調にMA線まで戻ったら利食いトレイル準備。利食い後は1に戻る。
(ここでは随分待つことになるかもしれない)
もっと首尾よく反対のバンドまでいったら、1のタイミングまでそのまま
待つ。
Or
3.逆に動いて5分陰線が出て、終値(近く)で再度バンドタッチならLCドテン。バンドウォーク狙い
(順張り)
4.また、終値でバンドを離れたらドテンで1に戻る。
793 :Trader@Live! :2008/11/14(金) 09:04:51 ID:qTvt9sYt
5分足見てください(今日のNY午後のような時ではなく普通のレンジ時)、
トレンドが出なければ先ず3が少ないしなってもLCが小さい。3.は難しい
がバンドウォークになる時は1分足の勢いというかスピードが違うので、
これで判断します。例えば今日のNY時間1~4PMのドル円上げにどの位
ついていけるかはここにかかってきます。難しければ、or3以下は無視して、
逆に動いてバンドにタッチしたらLCして、1を待ちます。これが安全策ですね。
デモか小枚数でレンジで試してみてください。1,2でそこそこ行ける筈です。
頑張ってください。
コメント