FXのドル円スキャルピングでコンスタントに毎年40万ぐらい儲かっている。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
141 :Trader@Live!:2011/06/26(日) 22:42:09.06 ID:fatQFB82
漏れリーマンでドル円1分足一筋で夜だけトレーダーだけど
スキャルでコンスタントに毎年40万ぐらい儲かっている。
トレンドが発生したときにはすでに100%その方向にポジションを取っているという手法でトレードをしている。
トレンド発生まで往復ビンタされるけど、一晩に2.3回はドカンと利益が乗るから気持ちいいね。
一日中ったら実際どうなのか、大体こんな感じでやっているという線で無理やりバックテストしてみた。
「各足の始値-(直近5本の 始値-安値 の平均の水準で)売り、
各足の始値+(直近5本の 高値-始値 の平均の水準で)買う」
というトレードを繰り返し、その日のクローズ(夏は6時冬は7時)大引けですべてのポジションを手じまう。
トレード期間3年10か月15日5時間53分
取引コスト 考慮せず
総損益 55,210,720円
最大資産額55,215,600円
総利益104,150,920円
総損失 48,940,200円
勝ちトレード数 68,168
負けトレード数154,758
勝率30.58%
最大連勝トレード数20
最大連敗トレード数47
最大建玉枚数1枚
1トレードあたりの金額1万通貨
1トレードあたりの平均利益 247.8円
スプ+スベリ=200円の取引コストを考慮した1トレードあたりの平均利益 47.8円
きわどいけど損はしない手法だよね。
142 :Trader@Live!:2011/06/27(月) 08:49:21.29 ID:tG//gUN3
>>141
トレンドってどれくらいのPIPS?
143 :Trader@Live!:2011/06/27(月) 20:39:02.29 ID:mKIWNQlI
>>142 PIPSで考えたこともない。
バックテストすると、ドル円では1時間から4時間までのチャンネルブレイクアウト取引が損失。
5時間から24時間までのチャンネルブレイクアウト戦略が14ヶ月放置で最大2000銭の手数料無しの理論収益と
非常に安定しているので4時間より長い時間のレンジブレイクでは安心して追随し、
高々3時間足ブレイクなら、さっさと利食いを考える。
144 :Trader@Live!:2011/06/27(月) 21:10:27.17 ID:+SIReDEd
>>143
その理屈だと >>141の
>トレンドが発生したときにはすでに100%その方向にポジションを取っているという手法でトレードをしている。
>トレンド発生まで往復ビンタされるけど、一晩に2.3回はドカンと利益が乗るから気持ちいいね。
に矛盾しないか?
5時間から24時間までのチャンネルブレイクアウト(一般的な20期間で計算)
が起こる前にポジジョンをとらなきゃならいけど、それが起こるのは数日に一度だし、
起こりそうなときだけ狙ったとしても一年に7000回のトレードは普通に無理だろう。
またそのブレイクアウトは常に夜起こるとも限らないので実質的なエントリーはすさまじく少なくなる。
毎日ポジションをとっているならトレンドが全く発生していない日がほとんどなので
一晩に2.3回のドカンは無理だろうし、トレンドが上手いこと発生したとしても
その2.3回のドカンでその他の損失が取り戻せるとも思えない。
145 :Trader@Live!:2011/06/27(月) 21:27:52.66 ID:mKIWNQlI
そのとおり。頻度は少ない。1分足なので。
ブレイクしてだらだらと走ったときに、時間足の森を見て今の分足の位置をたしかめる。
賞味期限が切れるのか続くのか。裁量が入るね。
コメント