LSは確かポン円スレのコテだったと思う
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
LSは確かポン円スレのコテだったと思うのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
143:
これ意味わかる奴いる? 古い書き込みだけど、確かポン円スレのコテだったと思う
3 名前:LS ◆M2clACoxQA [age] 投稿日:2009/02/06(金) 11:20:51 ID:8s3pRLDg 友人から聞いた方法だけど、デモでやったら確かに勝てる。 でも半信半疑、数学的に何かあるのか?誰か解明してくれ。 大きなレンジか、トレンド相場で有効な手法。 まず陰線確定でS、次に陽線確定するまでホールドで、 陽線確定したところでL、そして次の陰線でるまでホールドし、 陰線確定したところでS・・・以下繰り返し しばらくやって利益出たところで一括決済。 凄く単純なんだが、何故か勝ち続けられる。何で?
97 名前:LS ◆M2clACoxQA [age] 投稿日:2009/02/07(土) 10:01:18 ID:RLFY6m5s ここに書いてしまって気になったので、今朝出張先に電話して彼に聞きました。 私は、売買枚数が分かっていませんでした。 彼は、100万円入れて、1000通貨単位でやっているとのことで、 枚数を、0.1枚、0.2枚、0.4枚、0.8枚、1.6枚、3.2枚、6.4枚、・・・ と、その都度倍々に増やすとのことです。 枚数は、0.1枚、0.3枚、0.7枚、1.5枚、3.1枚、6.4枚、12.8枚、・・・ と、マーチンゲール法の枚数が都度加算されて増えているように見えますが、 実際には先に購入した枚数分は両建てになって決済したのと同じになるため、 枚数を、0.1枚、0.1枚、0.3枚、0.5枚、1.1枚、2.1枚、4.3枚・・・ と、その都度決済して新たに購入したのとほぼ同じになるとのことでした。 (スプレッド分は違ってきますが) 私もこれなら納得です。ゲーム感覚で1枚よりも遥かに早く勝てます。 中途半端な情報ですいませんでした
145:
>>143
デモだから勝てるとかではなく
ナンピン手法は典型的なコツドカなだけな
148:
>>143
なんか懐かしいな。ずっと昔に見た記憶があるw
187:
>>143
これ「利益出たところで一括決済」って
LとS同時に決済ってこと?
195:
>>187
そうだと思うよ。
これと良く似た手法知ってるけど、ある意味聖杯だと思う。
150:
LSって確かマーケットプロファイル使ってた上手いコテだったよね
151:
じゃなくてポイントアンドフィギュアだったわ
152:
11年前の書き込みを保存とか・・・・いろいろな人がいるねえ
155:
結構LSのこと知ってる人いて驚いた
ここは昔のポン円スレの住人が多いんだなw