俺の手法かな?具体的に説明するのは難しい・・・箇条書きしますわ。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
一つだけ俺が気が付いたことを書いておくよ。
717:
手法教えて
718:
>>717
俺の手法かな?具体的に説明するのは難しい・・・特に何かサインとか使ってるわけでもないので。
移動平均どうのこうのとかも使ってないし。箇条書きしますわ。
①取引通貨はドル円、ユロドル、ポンドル。これらをその日の気分で決める(動きそう、分かりやすそう等)
②でかい指標時は当然ノーポジ、指標で勝負するのは完全なギャンブル
③株を最初に見ておく(日経先物、ダウ先等) 株が上がってるとき、下がってる時の各通貨の最近の特徴を見ておく
④各通貨を全体的に見て、円高なのか円安なのか、ドル安なのか、ドル高なのか、欧州通貨高なのか安なのかを把握する。
⑤5分足を見ながら取引する。各通貨の特徴を把握した上でこれをやる。
レンジなのか、上抜けてるのか、下抜けてるのかも重要。後とにかくその通貨の特徴(値幅)を掴むこと。
⑥その時間帯の特徴(欧州、NY)も毎日見て頭に叩き込んでおく。この時間帯でこういう動きするのか等
⑦どうしても分からない時はやらない。さらにその時一番強い通貨と一番弱い通貨のそれぞれの逆張りはなるべく避ける。
なんていうかこんなんでよくトータルで勝ってるなと自分で思うけど、すべては間違いなく低レバのおかげ。
720:
>>718
ありがとー
722:
>>720
まぁポンドルをやるなら一つだけ俺が気が付いたことを書いておくよ。
値動きがあまりにひどいから、よく30ピピとか動いてギャーとか上げんなら下げんな等言われてるけど
それぐらい簡単に動くんだよこの通貨。30~50ピピぐらい簡単に動いて戻すから、それを頭に叩き込んで取引すれば
それぐらい動いてもビクともしなくなる。むしろその値動きの最中に儲けられます。
5分足見てみてくださいポンドルの。むしろ当たり前のように30ピピぐらい動いてますから。動くと分かってて低レバで取引すれば
まったく怖くありません。
とにかくその通貨の特徴を掴むことです。
725:
>>722
損切は何ppくらいですか?
726:
>>725
初心者ハイレバの時は3ピピとか5ピピでしたが(しかもポンドルでw まさに損切貧乏)
今は0.2枚とか0.3枚とかでも入るのでストップは5分足で見て、その通貨でのここ上抜けたらあかんと言えるような場所においてます。
この辺は毎日その通貨を見て特徴を把握するしかないと思います。ドル円とポンドルではポジる枚数とストップは当然違います。
727:
>>726
早めに決済して良かったね
721:
>>718
チャートにはローソク足のみ?
何を根拠にエントリーしてるのかが分からないな
726:
>>721
エントリーの根拠ですがまぁ下がりそう、上がりそう的な感覚です。(一応戻り売り、押し目買いは意識しながら)
今日は19時に帰ってきて、指標と株とレートチェックしたら、株は日経先物安、ダウ先少し安 ドル高ユーロ安、ポンドも少し安、ADP21:15だったので
ユーロドルとポンドルの売りを決めて少し売りました。(少しづつエントリー0.3枚とか0.5枚とか合計でユロドル2枚とポンドル2.8枚程)
5分足見てたらちょうどある程度戻したところだったので売りました。ADPまでに下がってくれればと思ってたところ
少し下がってくれたので満足したところで決済しました。+6000円程。運がよかったのはADPまでに下がってくれたことです。
もし横横か少し上だったら、ADP前に損切でした。当然でかい指標時はノーポジです。
コメント