短期間で一気に稼げるってFXの魅力の一つだからね 10万を3か月で6億にできるって夢があるもんなのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
14兆円持ってたから死ななかったが普通死んでるわ
まずチャートで明星が出るのを待つ
明星が出たら精度を上げるためにRSIで天底を確認して天底と思ったら乗って、
次の明星で決済
明星が崩れたら損切り
たったこれだけ
あのときはこの人は本当に天才だと思ったわ
その後、おかしなトレードに走ったり、やばそうな仕事に走ったりして
消えてしまったけど
まず小さく買いを入れる 上がればさらに買う さらに上がればありったけ買う
逆に下がったら すぐ損切する
FX兄貴も天才だったけど、4億くらい稼いだら三羽烏で「男売り」とか言って
全力売りしたり、意味不明な奇行に走るようになって最終的に破たんしてしまった
それから怪しげな海外FX口座の斡旋をしたりして一昨年の夏を最後に消息不明
パクられたのか?逃亡してるのか?
天才は大成功か大失敗しかない運命なのかもな
ピラミッティングで有名なのはリバモアだろ
自分のやる事は何でも成功すると有頂天になってしまったのかもな
GFFもそんな感じだったような
6億稼いでおいて結局破たんしてしまった
彼はトレンドライン手法だったが、トレンドラインをチャートに引くのではなく、
RSIに引いて、そのラインブレイクで乗るという陳満咲杜の手法を使っていた
復活できないってことは、たまたま運が良くて連勝してただけで
トレードが上手いとか聖杯みたいな感じじゃなかったのな
市況板にあったファイスタスレに時々降臨しててファンだったんだが
病気で休むといって途中退会してた不明の期間を除くとあいずみさんも
結局、最後種50万も消えてマイナスだったんだよなぁ
勝つ気がないんだから勝てるわけがない
ギャンブル派ばっかり
鳥居万友美、HAPPY、FX兄貴、斉藤学、具っさん、午堂登紀雄、田畑昇人、及川圭哉etc.
斉藤学はまだ生き残ってるからギャンブルに見えても違うのではないか
斉藤学はレバー100倍時代に全力投球してギャンブルに勝っただけの人
レバーが25倍になってからは大きく儲けた話を全く聞かなくなった
あいつ個人の手法はEMA20のブレイクで乗ってRSIで天底付いたら決済するという
杉田勝の手法をパクっただけのもので、トレーダーとしての腕はFX兄貴よりも下だと見てる
斉藤学か
過去をギャンブル勝ちをネタに出版、教材、で稼いでるだけで、
肝心のFXではもう全く稼げない人
FX兄貴のはるか下の存在
FX兄貴は最盛時に4億超えしていたが、斉藤学は6000万くらいで終了
10万を3か月で6億にできるって夢があるもんな
色々な人がいるから何が正解とは言えないのも事実だな
勝ち逃げで終われるようにするしかない
億ってる輩の大半は「あっ、これは千載一遇のビッグチャンス!」という場面でフルレバーで
全力売買して億ってるだけ
鳥居万友美、HAPPY、FX兄貴、斉藤学、具っさん、午堂登紀雄、田畑昇人、及川圭哉etc.
これら有名億トレーダーの方々は全員それなだけ
腕なんて俺たちと大して変わらない
リスクリワードが大事で機械的に~って言う人多いけどそれは平時の場合で
専業でも自分なりに確信ある場面ではロットかけて勝負してる奴多いでしょ
そうしないと資産大きく増えんし
そういう事
億ってる有名トレーダーの方々と億ってない方々の違いは実はその部分だけ
手法とかじゃないんだよ
まあ、それも手法の中の一つなのかもしれんが
(有名な)億トレーダーじゃないあなたが、何でわかるの?
彼らが本の中で言ってる事やその後の行方を考えれば明白
俺は最初にFX兄貴に師事したが、4億超えていたのにその後、全力売りで破たん
鳥居万友美は著者で全力売買して500万円以上溶かした事を告白している
HAPPYは指標専門のスキャルパーで最盛時は数億まで行ったが、一度に何億も負け、
残が1億くらいのところで市場から消えた
具っさんは全力売買で有名で億るまでに3ヶ月くらいしかかからなかったが、
それまでに幾つも口座を潰している
午堂登紀雄は損切りしない、ナンピンを打ちまくれというトレードスタイルの人
田畑昇人は常にフルレバーで行けで有名な人
及川圭哉も有名な全力売買スキャルパー
あとはGFFもそんな感じだな
ハイレバハイリスクのトレードで勝ちまくった運だけのやつもいるだろうけど資金管理きちんとしてれば勝ち続けられる技術持ってるやつも1人くらいいそうだわ
わずかな利益でも安定して勝ててるならちょっとずつ枚数増やしていけば複利的にどんどん増えていく
そう考えると勝ち続けられるやつって1%未満どころじゃないんだろうな
ギャンブル派もGFFは知らんが、HAPPYとFX兄貴は市場から消えたけど、
他はまだしっかり生き残っとるで
FX兄貴もパクられたのか逃げてるのか分からんけど、あの性格だから
いずれまた戻ってくると思う
FXの醍醐味は複利がしやすいところにあると思う
勝ったら枚数増やして行くのがやりやすい
今は服役中なのか逃亡生活なのか知らんけど、FX兄貴が天才か奇才だったのは確か
明星手法は彼の鉄板で初心者にはRSIを併用する事を薦めていた
ハラミ線、包み線、毛抜き、赤三兵、三羽烏、三山、三川、せんぶ彼から得た知識だわ
トレード以外は子どもみたいな人だけどな
極端な話BNFさんだっけ?
業者のミスレートを突いて爆益出した人
あれも「手法」ではあるけど全く実用的ではないだろ
BNFさんは移動平均線乖離率と投資家心理だけで初動の初動を獲りに行く人だから
心臓に毛が生えてるわ
損するときもデカくて5億やられたとか何億やられたとか
とてもマネできない
孤高のトレーダー
ワイも初動の初動を狙う技法やで
勝ち確でしかやらんけど
はいランダムウォークマンです
いまならわかる。たしかに移動平均線乖離率はいいかも
投資家心理は抽象的すぎてなんのことかわからない
5億やられるとかはさすがに嘘だと思うなあ
投資家心理とはここまで暴落したらそろそろ底だろうという心理
それを逆張りと呼んでるようではまだまだやな
リーマン倒産で7億消えてモニター2枚割った話は知ってる
そのリーマンのときに移動平均線乖離率で逆張って何億もやられたんだよ
順張りもやるけど基本的には逆張りの人
相場が反転すればもう方向転換してるんだよ
BNFさんは反転してないときに逆張っとったで
陰線で買いに行くのがBNFさん
オラには無理だわ
それはあかんなー
落ちるナイフを掴みにいったらそら含み損食らうわ
無謀なだけやw
ワイは転換の初動狙って一日数回取るからなー
また違うんやな
おまえが買う前にすでに買ってる不思議な人がいる
それがBNFさん
コメント