グランビルの法則やエリオット波動の信頼度はどのぐらいですか?のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
366: 元欧州系為替ディーラー 2014/05/06(火) 09:43:21.42 ID:P7cXZuOC.net
テクニカルインディケーターはローカルなんだよ。
超個人的産物に過ぎない。
Aさんが日足で移動平均線を20で表示させていても、Bさんは1時間足で75と200で表示させていたりする。
そして、プロディーラーでインディケーターを使う者は皆無だ。
プロは9割がファンダメンタルディーリングで1割がダウ理論だからだ。
私のようなダウ理論ディーラーはプロの中でマイノリティになる。
山田太郎さんの1時間足と5分足の平均足が陽線になり、5分足のMACDがゴールデンクロスしても、
世界に何の影響も与えないが、米雇用統計が予想より悪かったらドルは叩き売られる。
これは為替市場に大きな衝撃を与えるビッグプレイヤー達が雇用統計を見ているからだ。
巨額の金を運用しているプロディーラー達が山田太郎さんの表示させているインディケーターを
見る事はないし、興味もないが、雇用統計は世界中のプロディーラー達が注目する。
だから市場に衝撃を与える。
個人ができる事は巨額の金を運用しているビッグプレイヤーについて行く事なんだが、
不思議な事に彼らはインディケーターを見てトレンドについて行く事だと勘違いしている。
トレンドとはビッグプレイヤーのオーダーだ。
だったら、ビッグプレイヤーが見ていないインディケーターを見ても意味がなく、
ビッグプレイヤーが見ているものと同じものを見なければいけない。
インディケーターの中で最も役に立たないものは、世界で一つだけの自分だけのインディケーターだ。
これは世界で最も超個人的産物なので、世界中のプロディーラーどころか、個人トレーダーすら見ないからだ。
367: Trader@Live! 2014/05/06(火) 09:52:49.74 ID:7nHnmb+H.net
>>366
元欧州キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
フィボナッチの38.2%あたりで跳ね返ることが多いのは錯覚ですか?
リトレースメントは確かにありそうな気がするんですが。
あと、グランビルの法則やエリオット波動の信頼度はどのぐらいですか?
369: 元欧州系為替ディーラー 2014/05/06(火) 10:01:55.01 ID:P7cXZuOC.net
>>367
一つ目の質問への答えは、錯覚。
二つ目の質問への答えは、血液型占いと同じくらいの信頼度。
近所のパン屋へサンドイッチを買いに行ってくるノシ