自分が呑み業者の立場になって考える お客様のお金をどうやってむしり取るか考えるだろうね
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
自分が呑み業者の立場になって考える お客様のお金をどうやってむしり取るか考えるだろうねのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
758:
聖杯その1
半沢直樹
聖杯その2
☓ 頭と尻尾はくれてやれ
○ 頭と尻尾を取るまで無限ナンピン
これで勝てなかったらマジやめろ
760:
ナンピンは上手くやればつおい
私のような億トレはナンピンも一つの手段としてやってます
762:
BNFみたいにちゃんとリスクコントロールしながらナンピンで勝ちまくる手法は考察する価値があると思う
767:
>>762
BNFは逆張りはするけど、ナンピンはしないんじゃない?
771:
>>767
ナンピンしまくりですよあの人
764:
どうやったら勝てるか考えてる間は勝てない
FXはどうして負けるのか?
話しはそこから始めよう
768:
>>764
自分が呑み業者の立場になって考える
お客様のお金をどうやってむしり取るか考えるだろうね
スプレッドでマイナスにさせる
レートが走り出したら時間を止めてスプレッドをひろげてレートをふっ飛ばす
注文ボタンを押してからわざと遅延させてお客様の注文が赤ポジなら約定、緑ポジなら約定拒否する
成行注文がきたら悪いほうへ滑らせる
瞬間的に上がっているときはロング注文を約定拒否。下がっているときも同じ
注文が多数入り始めたらスプレッドを広げる
ストップがたくさん入ってる当たりでわざとスプレッドを広げたりして刈り取る
こんな感じですかね?
770:
>>768
小さな値幅を狙う時間軸の短いトレードほど影響を受けるね。
774:
>>768
素晴らしい!その通りだよ。
それだけのイカサマやられてどうやって勝つかだな
778:
>>774
まだまだいろいろありそうですね…
勝つためには相手の嫌がることをするしかないですね
ストップ狩りをやる業者にもリスクがあるかも?
レートふっとばした瞬間に待ってましたとばかりに最大ロットで注文ねじ込まれてアビトラされるかも
でもそういうのは約定拒否すれば問題ないか…
775:
>>768
一番多いパターンを忘れてるな
利益が減ってくるとストップ狩りをする。
店頭ディーラーはサルでも勝てる
766:
損切せずに
破産するまで
ナンピン、ナンピン
2倍、3倍当たり前
769:
下手くそがするのがナンピン
PUROがするのがポジ分散
777:
業者のストップ狩りや、イカサマ程度にも対応できないで恨み節言ってる人は
業者も損切りできることを知らないのかな?
780:
FXは
FX業者と俺たちとが
利益相反関係にあるってかなり問題があるよな
業者側のモラルに頼るしかないし
取引が薄いとスプレッド広げるのもおかしいしな
くりっく365なら仕方ないけど、
それ以外は業者と俺らの取引なわけだし
市場取引が薄いかどうかは関係ないよね
この説明わからない人も多いよね
781:
bnfナンピン。笑
資産多いから底値で買う前から買わないときついんだよ。
bnfの売り買い履歴検証しれよ。勝ってる奴は、大体のそれ。
本質を理解してる奴はあんまり見ないけどな。
783:
ブラックロックやブリッジウォーターの中の人が
ライントレードしてるとは思えんよな
そういうことなんだろうな
784:
>>783
そういうとこの人は個人では入手できない情報を元にトレードしてそう
このAIの時代にテクニカルとか無意味だと思う
786:
>>783
あの人等は仕掛け側やろ、着いて行く側じゃない。
797:
>>783
そういうことですね。
ファンドマネジャーがいて、ピボット見ながらマーケットメイクしていた頃が平和だった
いまは、なんでもありだな
少なくても、簡単に勝てるような時代は終わった
860:
>>783
精密分度器と建築家用のドラフティングテーブル使ってライン引いてるで?