ハーモニックパターンやるならガートレーとバタフライの2つだけは最低限押さえておくと良い

FX市況2まとめ FXスイングトレード手法
FX市況2まとめ


のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。

669:
シルバー4時間足がディセトラっぽく見えるのでショートを検討したが15分足以下を見ると三角保ち合いを目指しているようなので様子見
ゴールドにも感じる事だが、4時間足レベルで揉んでいる時にはスキャはやらない方が無難かも

672:
ここは逆張りしてる人が結構多いのかな

673:
逆張りという感覚はなくて
高値安値の中間に向かってポジるという感じ
上がっても下がっても中間は必ず通るから逆行かれてもいずれは戻ってくる
(ただし主要通貨ペアに限る)
難しいのは上がりっぱなし下がりっぱなしだと利益が取りにくくなるのと
必ずしも中間まで行かないで戻る場合もあるということろ
でも死ににくい手法なので極めたいです

大きなミスはトランプ相場のときの中間からバイデンになったときに大きく変わったのに対応するのが遅れたこと
なので今は攻めないで慎重にトレードしてます

674:
>>673
レンジの考え方だね

675:
リバったと思ったら押し目で逆行して損切りの連続でやられた。
あれだけ上がったところからはなかなか買えなかった…

676:
逆張り派が多いのか、このスレ
ならば、俺からもネタを一つ

俺のような裁量順張り派も基本、押し目買いや戻り売りから入るので反転可能性の高いポイントを見つける事に腐心している
各時間足で環境認識をしている事が大前提になるが、ハーモニックパターンで炙り出したPRZを使うのは非常に効果的
PRZを目視で見つけるのは時間効率が非常に悪いので、使っているMT5にハーモニックパターン自動検出インジを導入している
情報量が多いので、気になった人はググると良い

677:
>>676追記
ハーモニックパターンの種類はとにかく多く、現在も研究で新種が見つかっているほど
やるなら、ガートレーとバタフライの2つだけは最低限押さえておくと良い

681:
>>676
情報サンクス、とりま漁ってみたわ
要はフィボナッチってヤツの合わせ技で期待値が高いエントリーポイント見つけましょ!て感じなのね
完全無裁量では使えないのと、MT4用インジの価格が高いのがなあ・・・過去スレでも話題に上がってないみたいなので、需要ないのかも(気を悪くしたならごめん)

682:
>>681
ガチ勢しか使わんやろ、ハーモニックは

683:
>>682
そもそもが欧米発祥だし確かにそうかもなw

685:
>>683
ハーモニックを使わない目線での分析結果と合致していたらほぼ獲れる

683:
>>681
大丈夫、気にしないでもろて
個人的に日々のトレード判断に重宝しているものを紹介したまで
探せば完全無料でもしっかり使えるものあるしね、探すのがちと大変だが


【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました