聖杯所持者として言うが聖杯はチャートの中にはないのだよのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
529:
明らかに操縦してる奴がいる時があるから、ランダムではない
538:
>>529
が言ってるのが正しい。
テクニカルは万物の動きを説明できるような理論ではない
大手のエントリーする連中がエントリーで使ってる手法を解明してエントリーの安全性や
期待値を高める手段に過ぎない
全ての時間全ての相場全ての状況で変わりなく効果があるテクニカルは存在しない
が言ってるのが正しい。
テクニカルは万物の動きを説明できるような理論ではない
大手のエントリーする連中がエントリーで使ってる手法を解明してエントリーの安全性や
期待値を高める手段に過ぎない
全ての時間全ての相場全ての状況で変わりなく効果があるテクニカルは存在しない
536:
いや相場がランダムなら予想するだけ無駄ということになるんだけど
547:
>>536
そもそも市場はランダムウォークじゃないと思ってる⇒ランダムウォークだと思ってないので、トレード戦略を話す上ではランダムウォーク論が必要となることはない
そもそも市場はランダムウォークじゃないと思ってる⇒ランダムウォークだと思ってないので、トレード戦略を話す上ではランダムウォーク論が必要となることはない
そもそも市場はランダムウォークだと思っている⇒ランダムウォークだと思っている人間は、そもそもトレード戦略など無効だと思っているので、最初からこのスレに来る意味がない
どっちにしてもランダムウォーク論は不要
549:
>>547
相場がランダムと思ってるやつに何話しても無駄なんだよね
だからまず相場はランダムじゃないことを分からせることが重要なんだよ
それすら理解出来ないやつにトレード戦略を話すやつとかいないでしょ
相場がランダムと思ってるやつに何話しても無駄なんだよね
だからまず相場はランダムじゃないことを分からせることが重要なんだよ
それすら理解出来ないやつにトレード戦略を話すやつとかいないでしょ
537:
本来ランダムではない場所(水平、チャネル、トレンドライン、FR、N,E、)だったとしても
そこで狙う個人が大量にいるとそこを焼く動きをしてくると思ってる
少なければそこで反転させてああテクニカル効いてるなと上手く思わせる
朝のスプ開く時間とかメチャクチャ効く印象
そこで狙う個人が大量にいるとそこを焼く動きをしてくると思ってる
少なければそこで反転させてああテクニカル効いてるなと上手く思わせる
朝のスプ開く時間とかメチャクチャ効く印象
539:
つまり一つのテクニカルが効いてると思えるときはそのテクニカルでエントリーしてる
大手がたまたまその時間いたというだけに過ぎない。
相場状況やもろもろ(その時間にそのファンドがやる気ない)でそのテクニカルは効かなくなる。
そのファンドがいるかいないかはわかりはしないので、状況判断してこちらもエントリーや損切が必要になるし
使用するテクニカルを変えなくてはいけない
大手がたまたまその時間いたというだけに過ぎない。
相場状況やもろもろ(その時間にそのファンドがやる気ない)でそのテクニカルは効かなくなる。
そのファンドがいるかいないかはわかりはしないので、状況判断してこちらもエントリーや損切が必要になるし
使用するテクニカルを変えなくてはいけない
583:
一度も負けたことが無い俺から言わすと、安値付けた時に買え。これだけ。
安くないならポジポジ病我慢して落ちて来るまで待て(休むも相場)
勿論安くなっても更に暴落するかもしれない。
未来なんて分かるわけない。その意味ではランダムだよ。テクニカルは役に立たない。
安くないならポジポジ病我慢して落ちて来るまで待て(休むも相場)
勿論安くなっても更に暴落するかもしれない。
未来なんて分かるわけない。その意味ではランダムだよ。テクニカルは役に立たない。
でも例えばドルが110円で1ロット買うより100円の時に買えば10万円分損益で有利だろ。
安く買えば上げ下げの確率じゃなくて損失、利益の面で優位が生まれるんだよ。
「確率優位=値幅優位」とごっちゃにしてる奴が多いから
ランダムだ法則性だ見当はずれの議論が交わされてるだけで。
まあ実際は底掴んだ方が助かる確率も体感で高く感じるんだけどね。
606:
まぁランダムウオークの事だろな
それについては、2つの選択があるな
進行中のストーリーがあるのかないのかだ
それについては、2つの選択があるな
進行中のストーリーがあるのかないのかだ
607:
まず、相場はギャンブルなのかそうではないのか
相場はギャンブルではない
聖杯所持者として断言する
相場はギャンブルではない
聖杯所持者として断言する
608:
>>607
ギャンブルです。相場はガシノと同じ。
ギャンブルです。相場はガシノと同じ。
609:
>>608
それは見えてないからだ
俺もギャンブルとしか思えなかった時期があった
だから、ギャンブル感覚でマネーマネージメントが重要だと思い込んでいた
だがそうではない
それは見えてないからだ
俺もギャンブルとしか思えなかった時期があった
だから、ギャンブル感覚でマネーマネージメントが重要だと思い込んでいた
だがそうではない
611:
>>607
誰もギャンブルの話なんかしてないやで
ランダムウォークか否か問うてるんやし話変えたらアカンがなw
誰もギャンブルの話なんかしてないやで
ランダムウォークか否か問うてるんやし話変えたらアカンがなw
614:
>>611
606に書いた
それも俺だ
相場はランダムウオークでもあるがそうでない時もある
が正解である
606に書いた
それも俺だ
相場はランダムウオークでもあるがそうでない時もある
が正解である
615:
>>614
テクニカル分析の有効性についてはどうや?
テクニカル分析の有効性についてはどうや?
618:
>>615
テクニカルが相場に対して有効かどうかだが
状況確認程度だろな
テクニカルが相場に対して有効かどうかだが
状況確認程度だろな
610:
マネーマネージメントの本を書いてる奴は相場をギャンブルとして見ている
聖杯所持者として言うが、それは大きな間違いである
聖杯所持者として言うが、それは大きな間違いである
612:
次に、このスレがなぜなくならないのか
十年以上前からある
ここに来る人の多くが使えるテクニカルもしくは必勝法を求め続けているからだ
全く勝てない人が増え続けている
聖杯への道は長く険しい
間違った認識で為替をやるのはかなり危険だ
十年以上前からある
ここに来る人の多くが使えるテクニカルもしくは必勝法を求め続けているからだ
全く勝てない人が増え続けている
聖杯への道は長く険しい
間違った認識で為替をやるのはかなり危険だ
616:
聖杯所持者として言うが、お前たちの好きなテクニカルでは勝てない
聖杯はそんな所にないからである
聖杯はそんな所にないからである
624:
カジノでも、パチンコでも攻略法や必勝法を求めるだろ。
そんなもん、最初から存在しないのに。
それと同じ。
626:
>>624
聖杯所持者として言うが
相場はギャンブルではない
なぜなら利益を得るために勝ち続けるロジックが存在するからだ
聖杯所持者として言うが
相場はギャンブルではない
なぜなら利益を得るために勝ち続けるロジックが存在するからだ
多くの必勝法があるようだが
未だかつて勝つ為のロジックを書いている物は一つもない
627:
昔は、チャートすら見ることができなかった
その中でも勝ち続けた者がいる
疑問に思わないか?
彼らは何を見ていたんだろうかと
その中でも勝ち続けた者がいる
疑問に思わないか?
彼らは何を見ていたんだろうかと
629:
FX専門ですか?
収支的に言えばスパシーバさんを越えてますか?
収支的に言えばスパシーバさんを越えてますか?
631:
>>629
スパシーバが誰なのか何億稼いでるか知りませんが
私の年間利益はたいしたことないですよ
聖杯を得て2年で億れましたが
金儲けは為替しかしてませんが
一日中やってるわけではないので
スパシーバが誰なのか何億稼いでるか知りませんが
私の年間利益はたいしたことないですよ
聖杯を得て2年で億れましたが
金儲けは為替しかしてませんが
一日中やってるわけではないので
630:
聖杯所持者として言うが
聖杯はチャートの中にはないのだよw
アハハ
聖杯はチャートの中にはないのだよw
アハハ
651:
FXで勝てるようになるにはやはり自分でひたすら検証し続けるしかない。
誰かが勝てる聖杯を教えてくれるとかはないです。
本とか商材はあまり意味はないです。
配信で奉仕の精神で勝てる手法を教えているような人はいないので配信を見ても養分になるだけです
誰かが勝てる聖杯を教えてくれるとかはないです。
本とか商材はあまり意味はないです。
配信で奉仕の精神で勝てる手法を教えているような人はいないので配信を見ても養分になるだけです
656:
聖杯所持者として言うが
聖杯の域に近づくにはチャートを見ない方がいいかも
ファンダメタルで相場を判断してるのかと思われるかもしれないが
そうではない
聖杯の域に近づくにはチャートを見ない方がいいかも
ファンダメタルで相場を判断してるのかと思われるかもしれないが
そうではない
669:
日本人の勝ち組トレーダーは株が多いので
勝ち組はテクニカル効かないって考えが多いんだよな。
株は板見れるから、テクニカルとかいうあやふやな情報よりも板情報の方が直接他人の行動が読めるから
(板ダマシもあるけど、それを含めての板テクニックが重要なのが株)
FXは板情報が見れないから怪しいテクニカル=ファンドさまのお約束だか流行ごと。を使わなくちゃいけない
一昔前には効いてたのが効かなくなるしテクニカルはファンド間の流行でしかない
でもFXはそれに頼らないといけない部分が大きいのが大変きつい。
海外の大手ファンド内の人の情報とか日本には全く来ないので。
勝ち組はテクニカル効かないって考えが多いんだよな。
株は板見れるから、テクニカルとかいうあやふやな情報よりも板情報の方が直接他人の行動が読めるから
(板ダマシもあるけど、それを含めての板テクニックが重要なのが株)
FXは板情報が見れないから怪しいテクニカル=ファンドさまのお約束だか流行ごと。を使わなくちゃいけない
一昔前には効いてたのが効かなくなるしテクニカルはファンド間の流行でしかない
でもFXはそれに頼らないといけない部分が大きいのが大変きつい。
海外の大手ファンド内の人の情報とか日本には全く来ないので。
コメント