これは、ほぼ聖杯なんですから
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
これは、ほぼ聖杯なんですからのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
547:
海外の掲示板で見つけた
4Hチャート30EMA上下で包み足出た次の足でMA方向にin
その包み足にフィボあててTP決めてた
SLはその足超え
これやってみる
553:
両立てできる業者で、極小ロットを節目節目でその時の流れの感覚のままに売り買い(上がっていってれば買い増し、もしくは安く買えるチャンスと思えるなら逆張り的に買って、売りはその逆)して、後で各々まとめて決済してるだけで何とかなるよ。
554:
>>553
かなり近づいてるね
自分がやっていることが何なのかを正しく理解したら
もっと精度が上がると思いますよ
これは、ほぼ聖杯なんですから
556:
両建てって自分の見立てがめちゃくちゃにならない?
両建て何度か繰り返して相場観ぐっちゃぐちゃになってやめたわ
559:
そんなんならドルコスト平均法で積み立てたほうがまだマシ
561:
スプ負けとか単純な数字の話なんて、両建て使いを百も承知の助なんですね
中で何度もピストン繰り返してくれたら、スプなんて考える必要ないのです
メジャー通貨でボリュームもそれないりの通貨で、両建てに向くのはポン一択
豪快に持っていかれる時も多いけど、逆玉も抱えているから
次の節目探るにも好都合なんですね
563:
複数ペアの両建てはしないの?
ドル円をSしてユロルをLみたいに
574:
大衆はチャートを見て行きそうな方向に賭ける
ファンドはそれをカバー(つまり大衆の反対売買)をする
そして結局儲けられるのはどっちか?
もうわかったね
575:
あとファンドが年内にパリティをめざすだろうとかいうと
それにそそのかされてパリティ側に賭けるよね
なぜわざわざそういう情報を流すか
もうわかったね
576:
ショートする時、大損しないように直近高値付近にみんなストップ置くよね
でもすぐストップにかかってしまう
レートは二度付けるっていうし
直近高値のショートのストップは買いのポジション
下がる時にそこで売れるのはおいしい話
インターバーンクは全部ポジションとして見えてるんだよね
もうわかったね