聖杯とは知識ではなく技術だという真理
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
聖杯とは知識ではなく技術だという真理のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
21: FXトレーダーな俺 2017/06/11(日) 13:45:43.44 ID:FuzinvZp0
このスレは10年位か、もう少しなるかも知れんが、、聖杯というものは
書かれてないだろうと思うなw 良くて、それらしき欠片といったところ
ではないかな、ま、それが精一杯で誰も持っとりゃせんのだろう
唯一あるとすればBNFくらいだが奴はしらばっくれて吐かんしなwww
22: FXトレーダーな俺 2017/06/11(日) 14:10:29.55 ID:cXg0yMkl0
聖杯なんて今も昔も書かれまくってるし語られまくってる
例を挙げると押し目買いや戻り売りって聖杯だと思うしこれ以上の聖杯ってあるか?
サッカーで例えるとボールを蹴る止めるの基本だわな
でもほとんどのトレーダーはこの基本すら出来ていない
基本の質が低いからまともにボールを蹴れないし止めれない
聖杯がどんなに書かれた所で9割以上のトレーダーはそれを実行出来ない
なぜならスキルが不足してるから
聖杯とは知識ではなく技術だという真理
26: FXトレーダーな俺 2017/06/11(日) 14:56:37.53 ID:dWZQXZhD0
>>22
押し目買いや戻り売りはチャート眺めているかぎりでは勝てそうに見える。
いざルール化してプログラムで正確に検証すればまず駄目だろうね。
この感覚と実際の乖離が多くの人が勝てない理由のひとつかな。
様々なインジでも眺めているだけなら簡単に勝てそうだが、
実際取引したり検証すればがっかりすることになる。
23: FXトレーダーな俺 2017/06/11(日) 14:21:05.64 ID:X5T8Kuna0
もしそれが書かれてあって数レスだけで完全に表現できる簡単な物なら、誰でもできる事になり、時間経過とともに聖杯ではなくなってしまうんじゃないか。
何かで読んだがラリーのギャップトレードは20年程前はよく機能し、利益をあげることができていたが、方法が公開され、認知された比較的新しい過去のパフォーマンスは全然駄目になってしまっている。これが良い例だらう。
真の聖杯は真似が困難なもの。
裁量トレードを納得いくレベルでai化するのは中々困難だと聞く。
24: FXトレーダーな俺 2017/06/11(日) 14:37:02.32 ID:jybbp+iW0
>>23
そういう使えなくなった聖杯の逆をやったら儲かるのでは?w
±ゼロになるだけ?
36: FXトレーダーな俺 2017/06/11(日) 15:42:03.40 ID:X5T8Kuna0
>>24
まぁ試して見ればいいと思うよ。
例えばだが、5年間利益が上がってた方法で6年目の今年はマイナスが出た、としてその時点でこの手法はもう終わりだ…と判断して即日捨てれるかね?
やり方に見切りをつけるのか、コアは変えずに少しルール変更して続行するのか…リアルタイムではこのような判断がつきまとう。
1、2年まぐれで勝って逃げるぜ!運良く今年来年はワークしてね!ってならそんなに考えなくてもいいかもしれんが。
25: FXトレーダーな俺 2017/06/11(日) 14:42:02.44 ID:jybbp+iW0
>>23
自動化とAI化は意味が違うよ。
AIは自己学習する。ディープラーニング。
34: FXトレーダーな俺 2017/06/11(日) 15:27:55.04 ID:X5T8Kuna0
>>25
聞いた感じでは自動化ではなかったねぇ。自分と同じ判断をするaiという感じだった。