まずは自分の取引を行う時間軸を決めることだ。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
海外FXキャッシュバックサイト マネチャ(Money Charger)とは?
海外FXで取引をするだけで現金がキャッシュバックされ、自動的にお金が貯まるサービスです。海外FXのユーザーはマネチャに登録するだけで、その後取引をするたびに本来もらえないはずのお金が口座に貯まっていき、それは現金として出金できます。マネチャの登録は3分でできますが、たったそれだけで10万円、100万円、多い方は1000万円超のキャッシュバックも受け取ることが可能なサービスです。
>>【期間限定】初回登録キャンペーンはこちら

>>【期間限定】初回登録キャンペーンはこちら
473: FXトレーダーな俺 2017/04/19(水) 00:58:25.92 ID:qReuv+gk0
まずは自分の取引を行う時間軸を決めることだ。
マルチタイムフレーム分析とは、上位足、下位足を決めることであって、月足から一分足までをパチパチと切り替えることではない。
軸となる時間足があり、その中での取引を行う。
特に初心者にありがちなのが、エントリーしたら執行足以下の足を見て、利食い目標にも達していないのにその下位足の値動きに恐怖を感じて利食いしてしまうという、俗にいうチキン利食いだ。
根拠を持ってエントリーしたのであれば、損益に関わらず損切り、利食いは根拠が崩れるまでは変更しないことだ。
時間足に関わらず、ローソク足の値動きと幅で今現在の相場状況は理解できるようにできている。
まず、何故相場が反発するのか、サポレジが何故機能するのか、トレンドラインの意味とは何か等といった基本原則を考えることだな。
多くの人が見ているから…等ではない。
479: FXトレーダーな俺 2017/04/19(水) 08:35:31.07 ID:6IorVbE70
>>474
ようするに、自分がどこからどこまでの幅をとりたいか、をエントリーする前に根拠をもって決められないと負けやすいってことじゃろ
![]() |
![]() |

[人気EAランキング]










[人気インジケーター]



[海外FXランキング]










[国内FXランキング]









ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。




人気ブログランキングへ
▼全記事一覧(この中に聖杯あります。すべて読んでください。キーワード検索も可能)