金融庁も海外FXばっかり規制しないで、イカサマしてる国内の業者取り締まれよ。

海外FX


金融庁も海外FXばっかり規制しないで、イカサマしてる国内の業者取り締まれよ。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。

519:
海外業者使ってる人のメリットってハイレバ意外にどんなところありますか?
自分で税金の下調べが足りなかったのがよくなのだけど
税金が予想以上に高くて焦ってしまった

520:
細かい利点は他にもあるけど、俺はゼロカットとかEA利用によるキャッシュバックとかかな
キャッシュバックってのは日本の業者が良くやる新規口座開設時のみの一時金の事じゃないよ
海外のは新規でなくてもできるし、取引ごとに発生するからいつまでも貰える

521:
ハイレバ以外って質問だけど、なんといってもハイレバ以外に無いよ
国内の低レバFXってもう全く別のモノになっちゃったよ
国内25倍のレバの場合、損切りしたら最後だから
25倍じゃまず取り返せない
デリバティブって本来ゲームのはずなんだが、それを日本人特に金融庁とかが投機ゲームじゃなくて投資って事にしたいから低レバに抑えてナンピンアホールド前提に作りかえちゃった訳だよ

522:
いやゼロカットやキャッシュバックは知ってる人には大きいよ
ゼロカットなどは、こないだのスイスの件で追従されないわけで、ハイレバを使ってるなら、この絶対に借金にはならない、
ってのは尚更意味がある

525:
ゼロカットは確かに大きなメリットですね
自分はまだ遭遇したことないけどそういう管理は大事ですよね

527:
ゼロカットが役に立つことなんか滅多にない
普通は20%や50%で強制決済が入るから
先般のスイスとか大幅な窓開けくらいしか機能しない

むしろ利益没収のゼロカットのほうが事例が多いw

534:
>>527
> ゼロカットが役に立つことなんか滅多にない
そういう問題じゃない、万一の安心感が違う
お前は事故を起こすことはないから保険など金の無駄、と言ってる馬鹿と一緒

あとゼロカットとハイレバを併用すればバクチ運用が可能。まあこれは業者にはあまり嬉しくない話だから
あまり言うべきではないかも知れないが

528:
国内25倍のレバでやってるのってスワポ
以外にいるの?

529:
20%でロスカットの業者って20%を割ったら全部のポジションを閉じるわけではない。少しづつ閉じていく。だから結果的には全部のポジをロスカットされたら少ししか残らない。
マイナスになることさえあるし。

530:
国内の20%ロスカットと
ハイレバ20%ロスカットじゃぜんぜんちゃう

531:
レバ上げただけで儲かるようなら誰も苦労しないさ

532:
25㌔しか出ない車に乗りたいか?

533:
例えが、全然違うww
ハイレバの意味は、低額の種の時だと思うが。
種が、大きくなれば25倍でも十分になってくる。

535:
>>533
1000万の種で国内25倍だと最悪の場合ロスカットで800万以上の損失が生じる
1000万種があっても50万だけ海外口座に入れて同数の建玉でやれば、最大でも50万しか損しない

536:
>>535
その考えは、0カット前提での使い方だな。
それも良い方法だけど、違う方法もいくらでもある

537:
>>535
レバ25で800万も溶かす下手くそなら海外でも16連敗だろうな

538:
トレード手法によるんじゃないの。

自分の場合、国内だと種1千万で1日10万の手法。
海外だと種100万いらないくらいかな。

国内だと種1千万超えてくると指値無視とか、約定しなくなるんだよね。
だからハイレバよりNDDが一番大事。
そういう業者は手数料で儲けてるから出金トラブルなしだし。

金融庁も海外ばっかり規制しないで、
イカサマしてる国内の業者取り締まれよ。

541:
>>538
実効レバどれくらい?
ってか1ポジ何ロット

543:
>>541
レバは分からないけど、1日10万なら1ショット20枚。
ナンピン上等w
CISさんもナンピンしまくりだよ。

542:
国内業者なんかよりOANDAとかdukas copyの方が安心だわ

546:
それこそ毎日命削りながら、
血反吐を吐くような思いで
1千万稼いでも
半分持って行かれると思うと
モチベーション落ちませんか?

547:
>>546
国内銀行へ還流させるのがアホだしな
他の方法を考えろっての

551:
>>547
やはり一長一短ですよね。
国内業者の切り札は税率と出金のスムーズさ。

548:
>>546
全く仰られる通りだけど、利益を出金したら半分は税の準備金としてプールし、
ハナから残りの半分しか無かったと考えて、日々の相場に集中するしかないでしょう。

555:
そこまでいけば国内業者に移るんじゃないか
基準がだんだん業者の信頼性にシフトしてくるだろうし

556:
ねえよ
海外使えば国内業者がどんだけ保護されてて顧客のことなんか考えてないのがよくわかる

557:
国内業者で追証ナシやってる所はないだろうし、NDDやってる所も極僅かだろうしねえ

558:
ちょっと前はレバ規制なしなのに追証ありで相対取引の業者がはびこってたと考えるとゾッとするな

559:
国内こだわるのは、法人口座にすりゃいいんだよ、そしてマサフンの様に星になるのさ

713:
今、レバ50倍などの制限をかけてない業者ってどれくらいあるんだろう?

714:
海外なら普通にあるよ。
但し、知名度のある業者は日本の金融庁の嫌がらせで
日本人の締め出しをやってるけどね。

現地法規に基づいて現地法に基づき現地金融当局の指導に基づいて
運営しているんだから日本の金融庁には何の権限も無いんだけどね。

723:
>>714
日本の金融庁に何の権限もないのなら、何で日本人の締め出しを行う業者多いの?
その辺の政治というか、偉い人の駆け引きについて全然わからないから疑問なんだよね

724:
>>723
日本の金融庁からの要請は、海外業者は言うこと聞かない。

日本の金融庁からその国の金融庁に手を回して、
その国の金融庁からのの命令は海外業者も聞かないといけないんだよ。

715:
ギリシャ問題でのレバ規制だろ?
なんでいきなり金融庁が出てくるのよ

725:
要は「日本人向けに宣伝活動するな」って事なんだろう

日本に上陸を企んでいる業者からすれば金融庁に目をつけられるのは
良い事ではないし、上陸する予定の無い業者にとっては別に知った事では
ないって話だろう

環太平洋なら政治的に影響力があるけれど、地中海まで行くとチカラが
及ばないって話なんだろうな

あと日本の客は英語が出来ないからめんどくせぇって業者もあるかもなw

728:
>>725

わかりやすかった、ありがとう
ということは海外業者が規制を受ける時は、国単位で受ける場合が多いってことか
キプロスが日本の金融庁の圧力に屈したら、一気に海外業者が日本人締め出ししそうだな

580:
私も海外FX入金停止メルきた
金融庁が海外ブローカー圧力に限界がきてこんなことしてるんだろうな
少々スプ広くしてもレバを100か200にして追証制度見直したらリスクおってまで海外つかわなくなり
国内に金落とすのにな
BO規制にしても無能の集まりとしか思えん

588:
>>580
この国ってやり方がすべてにおいて姑息なんだよな…

581:
どこ?

597:
>>581
今話題になってるとこの銀行直発行クレカ
蜜墨直発行クレカからはメールないし
他の取得クレカからもなにもないからまだここだけじゃないかな?

キャンセルや支払い不能に陥るなんて別にFXやBOに限ったことじゃないし
試験的に金融庁とつるんで試してるんじゃない?
別に当該クレカが入金ストップされても別に他のクレカつくったらいいことだし
デビットって手もあるし役人ってアホの集まりだな
もっと有意義に税金つかってくれよw

432:
レバは日本の業者が低すぎるんだなぁ。
なにもハイレバ一発勝負したいんじゃなくて、玉を分散して建てるのに25倍じゃ効率悪い。
自分は一時間~日足のトレンドフォローしながら、スキャルもデイもやるから一通貨3~5くらい玉持つときは普通です。
25倍じゃ低すぎる。100倍はないと。
国内法人でやってますが、面倒ごと増える、税金も少し高くなりますし、身軽さはない。
かといって、個人口座複数分散でやるのもかったるい。
海外は年間500万も稼ぐと税金が高くなるし、税金対策がまた面倒くさい。

理想は国内個人口座のレバレッジ制限撤廃ですな。一度に建てれるレバレッジ最大値を25倍等にして最大建玉100~200って出来ないのかね。。
お偉いさんは頭堅いよねー。

80:
国内FXか海外FXか迷ってるけど、
知恵袋とか見てると海外はダメとか金融庁が警告してるとか言うけど
ここだと国内FXも信用ないとこ多いとか書いてあるし
それに圧倒的に追証がない利点の方が大きいと思ったけど違うの?
相場なんていつどんな動きする可能性もある訳だしメンタル的にも期待値的にも追証なしって圧倒的だと思うんだけど
海外FXでも出金遅くても拒否はない所とか結構あるし、
国内FXって追証払うリスクより大きいリターンがあるの?

81:
>>80
真に受けたらあかん
パチ屋に抱き込まれてレバ規制
国内ブローカーに抱き込まれて海外弾圧

こんなところやろ(´・ω・`)

206:
国が海外業者に圧力かけてるからいつまで取引できるかわからんのが問題だよなあ。
TPPみたいな売国政策は積極的に推進するくせに、金融だけ鎖国するとかアホだろ。

207:
国内呑み業者から金もらってるとしか思えん
レバ規制も細く長く貪り取るための(チャンボクみたいなタイプ)手段かと勘ぐってしまう

208:
海外業者を完全に規制するなら国内業者の規制を
大幅に緩和する必要があるな。
レバレッジ規制を元に戻すことが必要。
一方では、呑み業者には規制を厳しくして、
取引の透明性を高める。

209:
国内業者の資本で海外業者やってるところあるやろ?
みんな言わないだけで。

211:
海外口座を規制したい目的って海外へ資金流出を防ぎたいってこと?
ハイレバが可能で、信用性も不安な海外口座に入金する額ってたかだか
知れてる気もするけどね。むしろどんどん億万長者になってもらって
納税して貰ったほうが国益にかなう気もするけど。。

45:
金融庁もなんで25倍なんてしょーもないことするかなぁ。
リーマンショックの時、一番被害を被ったのは低レバ運用していたくりっく365の人達なのにw
単に天下り先を用意しないFX業界への嫌がらせなのかなぁ。

46:
スイスショックの時、レート配信が止まって客に大損させた上に追証まで
取ろうとした国内FXTFは詐欺認定だな。

519:
国内もゼロカット対応しろよほんと

521:
楽天とか大儲けやろなあ…

522:
投資家保護とか言いながら金融庁は国内業者とグル

88:
GMOクリック証券 不正一覧表

①スプレット詐欺行為 ドル円スプ2.9~4.2 指標時 4.0~8.0 
1分足でリバが取られそうになる瞬間必ず出てくる。高値安値更新時に頻出。
数pips 動いただけでも3.4pipsのスプ大量発生
1日に最低70回以上発生、多いときは、ほとんどの時間がスプレット開いたり閉じたりが常時行われえる。

②滑り
約定してから2~3pips必ず滑ります。
押した値でまず約定しない。良くて次の値。損切りなどの場合は最大限に滑る。

③レートの揺れ
他社がピタっと止まっていても常に動いている。客に不利な値で約定させる魂胆。
チャートの遅延が1秒程度あります。

④グレーアウト
5~10秒程度、指標時はそれ以上背景が暗くなり利益が減るまで決済されない。

⑤レート詐欺
下がってくるとBIDが他社より高くなり、上がってくると低くなる現象。

⑥ストップ狩り
直近安値高値付近にくると何故かここだけ一瞬抜ける。追撃するととんでもない先端で約定する最先端仕様。

⑦ステルス
約定してなかったはずのポジが突然出現する。ゲリラ的嫌がらせ。

⑧リバさぼり
他社よりワンテンポ遅れてレートが動く為、他社が一瞬リバって即戻った時はクリックでは動かない事 。
GMOクリック証券は上記の例のように全通貨ペアでポジションサイズに関わらず指値以外の逆指値、
成行注文は不利約定します

GMOクリック証券のスプレッド拡大詐欺 – YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=vmg7AGDrtpE

278:
海外情勢を調べると意外にも20%の日本が最強レベルの激安税制である事が分かる。
法人税や所得税ならもっと安い国もあるがなあ。

しかしシンガポールは徴兵制だし、娯楽も糞もないどっかの離れ小島もなあ。
英語が常用言語で文明的な生活がおくれそうなのは欧州圏のジャージー島ぐらいか?
しかし永住権取れるのは年10人ぐらいだとよ。キビシー。

まあ島じゃスローライフぐらいしかやる事ないから、3か月ごとにいろんな国
渡り歩いて。妻子がいなけりゃ、住所不定のパーマネントトラベラーでもいいがなあ。

結局、普通の先進国なら20%の日本が最強クラスだし、
今後日本が財政破綻して増税ラッシュになっても貯蓄から投資とか言って
精精、30%か40%だろ?

この程度だと、海外移住する価値あるかは微妙だな。
50%超えたら考えよう。

284:
>>278
なあ、海外FX業者スレで国内証券の税額を語っても仕方ないんだけどな。
海外FXトレーダーの心配は、海外先物等取引の雑所得なのよ
損益通算もできない総合所得扱いで最大55%の税額なのよ
いつ破産するか分からないハイレバリスクで稼いだ利益の
半分以上を持っていかれるくらなら、
そら海外にでも逃亡しようかという気にもなるわな

299:
>>284
55%も払ってる奴が海外でハイレバなんかする訳ないだろ?
知ってるか。勝者は守りに入るんだぞ。勝者になった事が
ない奴が知る訳ないか。

まあ例外もあるがなあ。何を隠そう、そうこの俺だ。
まあ同時に数十銘柄扱っている内の数個だがなあ。
リスク管理は基本だろ。

そんなハイレバで財産丸ごと持って行かれるような、
トーシロー売買してるようじゃ、一生勝者にはなれないから
心配するな。

ハイレバは55%持ってかれても勝てる自信があるような
勝負所でやるんだよ。だから55%持ってかれても痛くも痒くもないの。
かと言って、相場に絶対はないからなあ。
だからリスクは極力分散処理。

分かったか。そんな徴兵制国に出向いてまで
55%払いたくない病なんて、どーせたいして稼いでない奴に
決まってるんだから、取らぬ狸する前にまずは
基本の勉強でもしてロッテ(笑)

300:
>>299
なあ、分散投資で株やってるのはよく分かったが
FXは追証も含めてもう少し勉強した方がいいな

285:
しかもだな、申告漏れがバレたらだな
追徴課税というのがあってだな。
その年の利益のほとんどを持っていかれるのよ
クソ国税局は海外FXも国内FX並みにしろよと

286:
レバ規制が糞
あんなの必要以上の金を客に入れさせるだけだし、客保護でもなんでもない
業者保護のクソ規制だわ

287:
貧乏人に夢を魅せない
夢潰しの国策。貧困対策の一環

7:
海外やるならiForex一択
資金が増えてもレバ規制ないし出勤拒否もない

10:
>>7
何のためにレバ規制やるのかもわからないアホを発見!!

11:
>>10
お勧め業者どこ?

12:
>>11
GMOクリックリ証券

17:
>>10
金融庁の利権確保のため
でないならゼロカ義務付ければいいだけ

18:
>>17
的外れ。
300倍以上になると、破綻する客が続出して業者の利益にも反することになるからだ。
規制のない範囲があるのは次の理由による、
少ない資金だけ入金して一発当てようという客のためのチャンスを提供するため
(ロスカットされても被害が軽微である)

19:
>>17
海外業者だから金融庁は関係ない

21:
>>19
そっちの話か、失礼。
つか、200倍もありゃ十分だけどな。
自動専門だからDDマターでそこまでレバ上げられんよ。

裁量一発狙いとか意味ないと思うけどな。
理由は2つ、
・ハイレバはそのうち破綻する
・勝ってもまたやる
生涯成績で勝たないと意味ないよ。

165:
海外の金融取引監視委員みたいなものは、機能してるの?
俺的には、日米英以外は賄賂の温床だと思うが。

168:
追証のある国内使わせようとする金融庁は個人投資家の敵

349:
金融庁、FX証拠金倍率10倍への引き下げを検討=関係筋

今日もまた国内FXレバ規制報道されてるし、海外FXもいつ締め付けられるかわからんな

350:
日本は奇異な国だ。 世界中でレバをこんなに低く規制する国はない。 自由主義陣営にいながら、社会主義のような規制を押し付けてくる。

日本が規制を強化されても世界が同調するわけがない。

352:
>>350
国内FX業者は追証でたくさんの新小岩駅人身事故を生み出してきたのだから
廃業させてもいいほどなんだよ

369:
海外FXのデメリットばかり宣伝されてるな

434:
>>369
そりゃ日本金融庁が海外よりGMOで取引してほしいから海外は危ない工作してんだろ
10倍規制でGMOに流す天下りクズどもがw

423:
>ESMAが策定した新しい規制枠組みの中で重要な要素の1つとなる、
>不利な市場環境から顧客を守るという観点から、全てのブローカーは、
>マイナス残高に対する保護により、現状抱えているリスクや保有する資本、
>そして流動性にどのように影響するのかを慎重に検討する必要がある。

ヨーロッパはゼロカット義務化か
日本(笑

720:
お客様へ

2020年3月31日以降、ティックミルは日本居住者への投資サービスを提供を停止いたします。
日本はティックミルのターゲット市場ではなく、日本からのビジネスを積極的に探したこともありません。この結果、2020年3月31日火曜日に、日本に居住しているクライアントの取引活動が終了し、すべてのMT4取引口座が自動的に閉鎖されます。
2020年3月31日に市場がクローズする前に、オープンポジションをすべて閉じ、MT4アカウントから残りの資金を引き出すようにしてください。引き出しは、入金に使用したのと同じ支払い方法で行う必要があることをご留意ください。
上記に関してご質問がある場合は、遠慮なくサポートチームにご連絡ください。

何卒宜しくお願い致します。
Tickmillチーム

734:
>>720
Tickmill撤退マジかよ・・・
ICMarkets復活しないかなあ

721:
これよくわからんけど、特定の国の人を締め出すのはメリットあるのか?
日本人スタッフが辞めるからとかいう理由かな

722:
>>721
>日本はティックミルのターゲット市場ではなく、日本からのビジネスを積極的に探したこともありません。この結果、

ほんまこの下り意味不明だなw でもまあ自分は未入金ボーナス溶かして以来触ってないからどうでもいいや(笑)

729:
>>721
日本の金融庁があらゆる手段で海外業者に日本人締め出すように圧力かけてる
またそれに屈した業者がひとつ増えたということ

84:
金融庁のページなんか信じてたら海外なんかできんわ

85:
負け犬が必死で海外FX業者を否定してるな

86:
金融庁自体が信用できんわ。あそこは邪魔しかしない。国内のレバ下げた時点で信用できん。


【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました