まず低レバから。そしてナンピン禁物。利が乗ってきたら買い増しのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
747 Trader@Live! 投稿日:2012/04/26(木) 14:08:12.12 ID:T+zq6tIk
FXを始めてから丸一年。
累積利益が約800万。小遣い稼ぎとしちゃ上出来。
あまり負ける気はしない。本当に9割も負けてんのかね?
ちなみに両建はしない派だわ。
763 Trader@Live! 投稿日:2012/04/27(金) 01:36:15.58 ID:CDESrDEa
>>747
手法
791 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 03:48:54.47 ID:pJnwWo2T
俺は6年くらいやって今んとこ儲けてるけどな、一軒家が二つ買えるくらい。
手法って言うほどでもないが基本逆張り。でも微妙なとこでは絶対ポジらない。
ポジる時もまず低レバから。そしてナンピン禁物。利が乗ってきたら買い増して
最終的にはレバMAXで最低200PIP狙い。9割は微益で撤退するが1割くらいはでかく
儲ける逆コツコツ土管。今までの最高は去年のユーロドルで600万弱一回で抜いた。
例えば現在ドル円80.3L50枚持ち(レバ1.5)、基本損切りなし。40円とかになれば別だがww
792 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 04:01:27.45 ID:xdLFMoYn
>>791
一軒くれ
793 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 04:35:59.94 ID:BjlKOk18
>>791
コツコツバイーンか。理想的だね。
俺はコツコツドカンを何度か喰らって、やっと損切りをできるようになってきたけど、今度は損切り貧乏で種がそろそろ尽きそう。
801 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 20:58:58.63 ID:maeb7KWt
>>793
ストップを入れておけばドカンも回避できるんじゃないかな。
794 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 07:31:35.48 ID:TMiF7szM
>>791 逆張りで、 いくら低レバで入っても反転しないときあるんじゃないか。
去年のユロスイのように、急激に1000pとか動かれて、逆行したら損切りしないのかな。
レバ1なら即市はしないだろうけど。
799 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 14:07:25.29 ID:pJnwWo2T
>>794
俺的にはドルスイはまだ下落トレンド内だったけどね。ま、どのチャート見てるかによるけど。
だからポジるとすれば絶対Lだったと思う。もっとも0.7台でもとてもLする気にならなかったがw
今のドル円は 1.日本の貿易黒字神話が崩れた、 2.日銀が緩和に積極的、この二つを
踏まえて去年のような70円台半ばまでとかの急騰はないだろうと。もちろん南海地震に関東大震災が
同時に来たりしたらあり得るけどそれは限りなくゼロに近いかな、とあくまで自己判断でww
要はポジ立てた時点である程度のリスクは背負ってるんだな。
802 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 21:29:56.95 ID:pJnwWo2T
>>794
おっと、ユロスイだったか。ま、ドルスイも似たような動きだったけど。
>>800
一軒家が2つってのは変な表現だったかなw両親の家をリフォームしたのでついそれを
基準にしちゃったwもっとも築40年くらいだったのでほとんど建て替えだったけど。
とにかく自分なりの手法を編み出しても問題は自己管理だと痛感するね。ちょっと利が出たからって
利確してしまうから大相場が来ても100%逃がしてしまう。だからレバMAXの状態になったら
リミット10PIPと200PIP以上に設定して放置。チャートにしがみついているとついもういいかって
思いにかられるからね。
803 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 21:56:39.87 ID:maeb7KWt
>>802
利を伸ばす方法も夕べ寝ながら考えたというかひらめいたんだ。
実に単純過ぎて書き込む気にもならないが。
何の事は無い、昔から言われてる格言を守ればいいだけなんだがやり方がちょっとひねりが必要なんだ。
ただ、チャートにしがみつく必要があるのが難点だね。
800 Trader@Live! 投稿日:2012/04/29(日) 20:58:11.04 ID:maeb7KWt
>>791
俺がいま到達した手法に似てる。
5年目だからあと2年で一軒家が2つ買えるのか。
795 747 投稿日:2012/04/29(日) 09:13:48.68 ID:RdyxRv6K
>>791
ここまでスケールでかくないけど
手法がほぼ同じ。
コメント