1つの規則性の導き出し方=1つの手法
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
1つの規則性の導き出し方=1つの手法のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
171: FXトレーダーな俺 2016/12/18(日) 21:06:19.19
因みに私は規則性派です
月間2000pipsとか収益倍率ハイレバ80000%とか32日間毎日収益プラスひと月毎日50pips以上など
ある程度の規則性に従って得た経験がある場合は
現在の地合いに対して規則を見出して推測しトレードをしてそれが推測の許容範囲から外れた場合ロスカを前提で行う実験
1つの規則性の導き出し方=1つの手法
なのだけれど、この地合いの場合この手法を用いる事で限り無くロスになる展開を防ぐことが出来る
ランダムとは何に対してなのか分からないけれど、地合いによっては必要とされる手法や判断が異なる事に対してランダムと言っているならそうかもしれないけれど、幾つかの手法を用いれば対応出来る状態が出来ていた場合
規則に基づいて動いている事と判断が出来る
毎秒毎分毎時間毎日毎月毎年一定の水準で自らが持つ手法に当てはまり勝率が高ければそれは
規則性があるのでそれに基づいてトレードを行っている様で
規則性があると発言してはダメなのだろうか