MACDのダイバージェンスがローソクにTL引いただけでわかるようになったのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
703: Trader@Live! 投稿日:2015/04/04(土) 20:21:28.66 ID:kzoE1q6L.ne
ちな俺は、
2011年 -200,000円 ※1
2012年 -250,000円 ※2
2013年 +5,000円 ※3
2014年 -27,000円 ※4
2015年 +235,000円
※1…ハイレバスキャルでコツコツドカン、ワクワク感が半端なかった。
※2…内訳はイラついてガラスを割り
ガラス代7,000円。
※3…迷走し、FX口座を閉座。
※4…手法と業者を変えて現在に至る。
705: Trader@Live! 投稿日:2015/04/04(土) 21:22:52.11 ID:5dxHcwCw.ne
三年目は
MACDのダイバージェンスがローソクにTL引いただけでわかるようになった頃だなあ
毎日張り付いてられる暇がないからボリバンとMAで
サポレジトレンドを見てるけど
日本株のバブル終了したらFXに戻るかもしれない
コメント