171 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 01:13:43 ID:EuQVsuMv0
いったい何日の移動平均線が、もっとも良いのか?
そんな疑問が湧いてくると思います。
これには、明確な「この日数がいいですよ!」
というものはありません。(汗)(;^_^A
ただ、5日、10日、20日といった数がよく使われています。
これは1週間の営業日が5日間あるというこで
使われているようです。
10日だと2週間、20日は1ヶ月を表わすわけです。
余談ですが、証券会社が土曜日も営業している頃(1989年まで)は
6日、13日、26日といった数字が使われていたそうです。
6日は1週間、13日は約2週間、26日は1ヶ月なのですが、
その名残で今でも6日、13日、26日を
使っている人は多いようです。
212 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 19:52:18 ID:Kv6qO29o0
移動平均線のパラメータで悩む新参が多いけど
市場取引日は【週5日】、【月25日】、【年間200日】
つまりだな
MA5=1週間の平均 MA25=1ヵ月の平均
MA75=3ヶ月の平均 MA200=1年の平均
これ豆な