無限にマーチンゲールできれば絶対勝てるのになのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
966:
答え。裏をかくでは時代遅れ
裏の裏も時代遅れ、現代は裏の裏の裏の裏が正解。
割ったら売る。これで良い。
968:
裏をかかれる度にマーチンゲール
これがFX最強の必勝法
雑魚は何故かこれが理解できない
969:
無限にマーチンゲールできれば絶対勝てるのにな
それがわからんのだよ
976:
マーチンゲール、マジでいってるの?
一発目いくらよ?仮に10万としよう。
8回連続で負ける確率は0.2%
50回に一回発生する。
9回目に入れなきゃいけない金は
5110万にもなる。
9回目も負けたら洒落にならない額だ。
その上、いずれの回でも買った時の儲けは10万時と同じになる。
こんな割に合わないと感じられる手法もないだろう。
まぁネタで言ってるのだろうが、本気で
やっていたらただのアホだ。
986:
>>976
8回目の0.2%が50回に1回発生ってどういうことだ?
アホなのか?
990:
>>986
だから一桁間違えてるって書いてるだろ
理解しろよ、アホ
977:
余談だが、マーチンゲールで思いだした。
紙を43回折ると月に届くという話。
信じられない奴はググればいいよ。
複利って最強なんだな。
978:
計算間違えた。
8回連続は0.39%だった。
他にも一桁違った箇所がある。
988:
極端な話、原油みたいに値がマイナスになってもマーチンで戦うんか?愚の骨頂だな。
994:
何度も言うけども値幅で考えら
995:
>>994
手法kwsk
996:
マーチンに食いつきすぎワロス
997:
レートもチャートもランダムなようでランダムじゃない
値幅で考えたらほぼ納得いく動きをしている
俺自身が考えた数字で見てブレイクするかどうかで
レンジなのかブレイクなのか分かる
その値幅の数字はFX以外の相場でも通用する
フラクタルでチャートの大小考えたとき値幅は10倍100倍にしても同じ波形をしていることが多い
単に数字が、10倍、100倍とかになってるだけである
コメント