資金管理が出来ない人は一生負け続ける
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
資金管理が出来ない人は一生負け続けるのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
297: FXトレーダーな俺 2016/05/07(土) 12:40:13.70 ID:AeaUB53H
同じ事ばっかり言い続ける資金管理阿呆ってなんなの
信頼性の少ない時はポジを小さく、みたいな事ダロ
そこにもう自分の適時の裁量を働かせてしまってる事を自覚できてないのかw
319: FXトレーダーな俺 2016/05/07(土) 14:15:31.84 ID:AKy7/OgF
>>297
正しい資金管理を全然知らないだろ。
思い込みで知ったかするのも良いけど、死ぬよ。
正しい売買ルール(確率的に優位なほど良い)に、正しい損切り(根拠がしっかりあること)、正しい資金管理(数十回の連続損切りでも退場にならない)、それだけで勝ち続けられるw
ギャンブルでは無いのだよw 地味でも勝ち続けられれば、巨万の富が得られるんだなw
321: FXトレーダーな俺 2016/05/07(土) 14:22:02.40 ID:HXOhUbRJ
>>319
株じゃあるまいし資金管理の話はどうでもいいわ
>数十回の連続損切りでも退場にならないなら勝てる
こんなんで勝てるとか語ってるって馬鹿みたいだ
362: FXトレーダーな俺 2016/05/07(土) 16:56:16.30 ID:AKy7/OgF
>>321
あのな。大切な事を書くよ。
株だろうがFXだろうが先物だろうが、全部考え方は同じなんだよ。
その根底にあるのは資金管理であって、資金管理を踏まえてそれぞれの市場に合わせて多少の調整をするんだよ。
マジで資金管理を舐めていると、死ぬよ。
今は、儲けることだけしか見えなくて、幾ら資金管理が大事と伝えても理解できないと思うが、大金を失った時に嫌でも認識することになるよ。
まぁ、それが樹海行きの直前で、お先真っ暗の時かもしれないけどね。
忠告はしたからな。破産しても自爆(自殺)の際に他人を巻き込むなよ。
366: FXトレーダーな俺 2016/05/07(土) 17:19:58.87 ID:HXOhUbRJ
>>362
あのな大事なことなので言うぞ
お前にもわかりやすいように、仮に資金100万で株、FX双方で比べてやろう
株で信用全力で1株100万円の銘柄を3株持ったとする
為替の場合全力で仮にドル円25枚持ったとする
この2つは全然リスクが違うのよ
100万の株が見動きも取れないまま半値など朝飯前の頻度で起こる。
東証一部とてまったく油断はならない
仮に50万になった場合、-150万で-50万の借金
片やFXはマイナス域にいくには、-5円以上秒速で動く必要がある。
株は半値どころか紙屑になることも想定してロットを決めなければ、いくら金があろうが1発で死ぬ
これがリスク管理
に対しFXはそのようなことは限りなく確率は低く、リスク管理など精々500万1000万超えてからの二の次の話
>正しい資金管理(数十回の連続損切りでも退場にならない)、それだけで勝ち続けられるw
そもそもこんな事を書いてる時点でお前はしょうもないのが見え見えなのよ
369: FXトレーダーな俺 2016/05/07(土) 17:43:12.29 ID:AKy7/OgF
>>366
全然判ってないな。
資金管理に基づくとそんなポジションは有り得ない。
儲けに拘っているのは大変判るけど、本質を理解していないと、死ぬよ。
FXは動きが遅いので、少ない証拠金で大金を扱えることになっているのは事実だけどね。
ただ、動きが遅いということで、含み損を放置したり、資金管理を無視して難平したりする輩がどんなに多いことか。
むしろ、株式よりもFXの方が資金管理が重要なんだな。
今は理解できないと思うけど、破産して気付くよ。
何かの有名な本であったな。資金が小さければ資金管理は不要だと思う人が多いが、資金管理が出来ない人は一生負け続けるとね。