MT4インジケーターで使ってるのは主要5通貨強弱比較インジケーター
CONTENTS
MT4インジケーターで使ってるのは主要5通貨強弱比較インジケーターです
▽掲載中FXトレード手法全リスト。聖杯を見つけてください。736 :Trader@Live!:2009/11/09(月) 09:05:55 ID:bWRWNhZF これからはインターバンク・ディーラー・ローテーション・システムっすよ 素人同士の共食いじゃなくて、メインプレーヤーに合法的に細かくアクセス(有料も無料w)して、仮想インターバンク・ディーラーをパソコン上に再現する方法です 使うのは検索エンジンとiGoogleのガジェットでOK MT4で未熟な分析してても、事前に失業率10%超えるとかは予想できないですよ 737 :Trader@Live!:2009/11/09(月) 10:39:26 ID:E0dYy/6p >>736 どういう事?超詳しく頼む 738 :Trader@Live!:2009/11/09(月) 14:19:39 ID:bWRWNhZF 毎日、どこかのシンクタンク・銀行・証券会社がレポートを公開してるんで、何曜日の何時ごろに更新されるっていうタイムテーブルを iGoogleのブックマークガジェットに登録していて、それをローテーションするだけでMT4でヘタに分析するより正確に見えてきますよ。 日々の細かい方針は、随時更新される場所にアクセスしてディラーの見解を参考にしてます。 無茶苦茶勝ちますよw エントリー前にMT4でちょこっと確認する程度です。 MT4のインジでもっとも使ってるのは5通貨の強弱比較インジです。 5 Currencies in one window.mq4 極端な話し、もっとも離れてる通貨間をエントリーすればいいだけなので。 739 :Trader@Live!:2009/11/09(月) 15:07:59 ID:Fd98bF++ 出来ればもうちょっと詳しく頼む・・・ 740 :Trader@Live!:2009/11/09(月) 15:20:57 ID:E0dYy/6p 俺からも限界まで噛み砕いた説明お願いします 741 :Trader@Live!:2009/11/09(月) 16:48:14 ID:bWRWNhZF 全部はオープンできないっすw でも、最低限、毎日↓あたりを出来るだけライブで視聴することをお勧めします TV Tokyo オンデマンド http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/ ラジオNikkeiオンデマンド http://www.radionikkei.jp/style/pc/ こっから展開していけば、もっとコアな情報源にアクセスしていけますよ 742 :Trader@Live!:2009/11/09(月) 17:21:59 ID:Fd98bF++ 情報源から通貨のトレンド、強弱を判断 MT4でも通貨の強弱を判断 当日の情報からエントリーみたいな感じ? 取り合えず情報源を探し回ってみる
FX業者の売買比率逆張り戦略
58 :Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:20:38.65 ID:qJPoyR8I パート9までの間にお前らの一人でも『勝てるテクニカル』を書いたヤツいたか? いないからお前ら壊滅状態なんだろ?俺は一つ書いてやったよ。 『業者のポジ比率の逆』ってね。1年でも10年でも検証してみろよ。勝てるはずだ。 仮に上昇相場になればキノモトレーダー(男も含む鴨)は、利は小さく損は大きく に変わりはないので、正しいポジのLはすぐに決済しちゃうw「俺はデイトレーダーだ」とか「資金効率を高める為ハイレバレッジうんぬん」今みたいな能書き垂れてね。 いいんだよ短期でも。『俺は長短同時にするけどw』別に短期専門でもいい。 それは個人の自由だからな。『じゃあ損しているSは?と聞くとこっちは長期トレードするんだよなあw 』 おいおいw あれだけ短期の凄さ能書き垂れてたじゃんwと言いたいが、 含み損の方はひたすらホールド。『俺の長短同時トレードはこういう意味じゃないからねw』 結果として『自称長期トレーダーだろうが、自称短期トレーダーだろうが正しいポジはすぐ決済。間違ったポジは未決済』する。これがキモノトレーダの性質。だからいつも鴨られる。その鴨の性質を逆手にとれば、業者の『未』決済ポジ比率と逆ととる戦略は科学的だ。『鴨は未決済=間違ったポジ』だからだ。 64 :Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:31:21.19 ID:qJPoyR8I 今はLの『未』決済が圧倒的に多い。8対2や9対1の割りバランスとなっている。だからSが正しいポジションとなる。短期ラリーでLなんて攻撃的トレードもありだが、 ここの住人には無理。これはハイレベルなトレードだから。『長期のみか短期のみ』とか『長期で分足は見ない』なんて概念の素人に無理。 現に負けてんだろ? 仮に長期のみのプロがいたとする。彼は敏感な指標だって使う。イグジットポイントを割り出す為にだ。短期で買いサインが出たら売りポジの1%~100%を(この比率はまた一つ上の話で君達には関係ない次元)離隔する。意味が分かるか?分からんだろうから、素人にも分かるように書くと 『長期ショーターと短期ロンガー』の二者、『期間もポジションも全てが正反対』の二者、その二者がこの瞬間『同じ感度(期間)のテクニカル指標を見ている』って意味だ。 『全て正反対でも全く同じものを見る』。君らにはなかった概念だったね。だから俺が指摘してあげた。長期Sの敏感なイグジットポイントとは、短期Lのエントリーポイントになる。 『長短同時にトレードするとか月足から分足まで全て見る発想はないの?』 と指摘したが、『よくそんなのでテクニカルとか言えたねw』と思うよ。 だからむしられてしゃぶられるのだと思ったよ。 68 :Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:34:52.38 ID:qJPoyR8I それと、俺の『業者のポジ比率と逆』は、君達にはこれで充分じゃないwと 皮肉も込めているが、『科学的である』ので単なる煽りと思わないように。 少なくとも君達が語る高度なテクニカルよりは勝てますw使えますw 『統計学でパレートの法則でランチェスター理論(基礎は微分積分)で考察しても鴨の逆を選択する事は正しい』。君達にはこれで充分だよ。 72 :Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:46:40.19 ID:qJPoyR8I ドル円の場合今も124円行った時も比率は変わってない感じだし 天井だね。天井だったからLポジで利益が出なくなり始めた。Lが腐り始めた。利はせこく早く、損を育てる腐ったポジはホールドが鴨の性質だから天井付近でLが積みあがっていった。つまりSではすぐ利益が出て離隔できるのに、 Lで離隔するため利益が出るまでの期間が徐々に長くなり始めた。 結果としてLがどんどんと積まれていった。 『124円でLが多かったらなら逆にSすればいい。』 トレンドが発生する予兆や既に発生している時に必ず鴨の比率が参考になる。 俺は見ないけど(どーせ俺の逆だからw)素人はそれで充分かてるよ。
キャリートレード、モメンタムトレード、バリュートレードの3つを組み合わせてレバレッジ10倍でトレード
584 :Trader@Live!:2009/10/20(火) 00:42:47 ID:K5w/u5mw 中長期の手法だから、ここの人たちには向かないかもしれないけど、 俺は下の三つの手法を組み合わせてやってるよ。 通貨:USD、AUD、EUR、GBP、CADを対JPY 1.キャリートレード 最も金利の高い通貨を買って、最も金利の低い通貨を売る。 俺はLIBOR1Mを使ってるけど、スワップポイントの差でもいいんじゃない。 2.モメンタムトレード 過去12ヶ月のリターンが最も高い通貨を買って、低い通貨を売る。 3、バリュートレード PPP(購買力平価)からみて最も低い通貨を買って、高い通貨を売る。 PPPはOECDのHPから取れるはず。 3つを3分の一ずつ組み合わせてレバレッジ10倍でやってみると、大体 年間で100%の収益率になる。リスクは60%くらいかな。(過去20年の バックテスト)月に一回リバランスするだけでいいので、忙しいサラリー マンにもお奨め。でもまあ、運用しててつまんないけどね。
ユロドルで欧州時間スタート時に両建てする手法
522 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 03:01:14 ID:5t51lGXP0 FX始めて半年の者です 今主に某FXの手法を公開してるサイトのやり方を参考にして両建て放置して安定した収益を得ることができないか研究しています。 両建て放置とは例えばユロドルで欧州時間スタート時に上下にリミット14銭ストップ50銭を入れておき、ほったらかしにするなどです。 私が参考にしたサイトによれば大体8割が28銭のプラスで終わり、まけたら36銭のマイナス、2勝1敗でプラスにして行くやり方だそうです。 大体年に2000銭のプラスになるとのことで、大数の法則で枚数増やしていけば必ずプラスになるそうです。 けど5月全部バックテストした結果はたったの+12銭でした・゚・(つД`)・゚・ 523 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 03:04:18 ID:5t51lGXP0 欧州時間が始まる時間(16時)に先ほどの両建てを仕込んだときのバックテストの結果 ○=+28銭 ●=-36銭 ● ○○●○○ ●●○○○ ●●●○○ ○●○●○ 5月度 結果+12銭 大体100銭は少なくともいくかなと思ったんですけどよくない結果に終わりましたこのやり方のいいところはまったくパソコンに張り付いてなくてもいいというところと、ミスなどがあまりなく比較的安定しており簡単にできるということです。もし一ヶ月に100銭以上安定して勝てる方法が見つかれば60万円の資金で20万円のお金を一ヶ月に取ったとしても増やしていくこともレバレッジが高い業者なら可能です。今仕事してますが一日に5分間ぐらいの操作でほったらかしとくだけで毎月安定した収益があげられたらいいと思いいろいろ研究中です。一番有効な通貨、時間帯、ストップとリミットの値幅を見つけていき、 最終的に100銭以上稼げる安定したやり方を見つけられたらと思うんですが、いいやり方あればレスしてください
パラボリック使ってのシステムトレード
700: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 08:18:22.75 ID:fDSswE8b俺が何故こう言うかというとな、昔マーチン使ったトレードしてたからなんだ。3倍マーチン。
サポレジみてやってたんだか、まぁなかなか負けんのよ。年に数回レベル。
だが、負ける時はでかいし、なかなか赤字が消えない時は長い。
勝てない事はないがチビチビ勝ってもドカンと担がれるから。要は勝ちに期待が高いトレードは性格的に向いてないて分かってやめたんや。
どうせ当たらないて思って宝くじ買うようなやり方の方が俺には合ってたんだね。701: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 08:40:52.03 ID:1u4EiEyd>>700
どんな戦略なの?
710: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 12:35:06.34 ID:fDSswE8b>>701
前ちろっと書いたような気もすっけどな。パラボ使ってのシストレ。
エントリーはほぼパラボ任せ(たまに調整したりはする)で利食いが少しばかり裁量入ってる。
エントリーは割と適当な感じで利食いはトレールなやり方やな。
だから負けトレードが多いよ。
マーチンは潜在リスクがでかいからコエーんですよ。
711: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 12:39:34.09 ID:mjgiOBMS>>710
恐怖を己の物とせよ
722: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 16:11:45.73 ID:fDSswE8b>>711
いや、業者がきっちりオーダを執行してくれると限らんでな。そういう怖さ
712: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 12:39:42.15 ID:Ia7LyAEO>>710
701ではないですが、
負けは多いけど、取れるときにドカンと取ってトータルプラスの手法ですね
タートルズぽいやり方
そのやり方だと、長めの時間足にしないとトータルプラスに
なりませんよね?
4H以上くらいじゃないと
722: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 16:11:45.73 ID:fDSswE8b>>712
あんまし短い足だと無理かもなー。
検証した事ないが、多分厳しい気はするね。
714: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 13:07:51.31 ID:4hrowMoY>>700
宝くじ好きならオプションコールやれ
723: FXトレーダーな俺 2016/04/06(水) 16:15:22.95 ID:fDSswE8b>>714
好きというか期待が普段から少ないから液が出ると嬉しい裏切りになるから気楽。まぁ、性格的な問題だな。