移動平均線ってそれに沿って動いてる時よりあからさまに無視してぶち抜くときの方が動きに信頼感あるよねのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
980:
だんだんFXに慣れてくるとポンドに行き着く、ボラが楽しいからな。ただポンドのスキャはやめたほうがいい。回数を重ねると取引コストで負ける。
981:
移動平均線ってそれに沿って動いてる時よりあからさまに無視してぶち抜く
ときの方が動きに信頼感あるよね
上位のMAにぶつかってもあまり反発せずに密着しながらぐいぐい押していくときも
強いなと確認できる
987:
>>981
面白い見方するね
992:
>>987
smaだけど
989:
>>981
20.50.100を表示させてるけど、ダウントレンドの時に100ぶち抜いても急降下するときは素直にsageに乗るけど、100ぶち抜いてもにょもにょしてる時はだいたい上昇転換する事が多い気がする
982:
単純にだけど、過去の足で陽線と陰線の数の割合を見るだけでもだいぶ印象は変わるよ、どっちに傾いてるのかね
983:
>>982
そういや為替じゃサイコロジーみないな
日本株ぐらいかあんなん使ってるの
985:
>>983
RSIはサイコロジカルを計算に組み込んでるはず
986:
インジ否定する奴って一つも表示させてないのかね?
テクニカルまで否定する奴はチャートも
見てないんだよね。
そもそもチャートってテクニカルだからね。
988:
>>986
させてない
そもそもインジで何見てるの?
991:
>>986
ローソク足だけやわ
994:
>>986
ローソク足含むインジを使わず、レートだけでトレードする人は一定数いるよ。
極少数だけど。
コメント