俺の手法を公開する。ちょっとずつだけど堅実に資産は増えてる。

FXデイトレード手法


俺の手法を公開する。ちょっとずつだけど堅実に資産は増えてる。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。

267: FXトレーダーな俺 2017/10/16(月) 06:58:31.56 ID:sKUukbUV0
俺の手法を公開する。ちょっとずつだけど堅実に資産は増えてる。

■事前準備と手法の概要
1.チャートはPC上で開けるものは全て開いておき、いつでも見れるようにしておく。
2.チャート上に表示させるテクニカル線は「単純移動平均線」「一目均衡表」のみ。
3.資金の2%前後が一回のエントリーロット。(資金=100万円の資金なら1枚~2枚でエントリー)
4.ナンピンはするが、両建てはほとんどしない。(ナンピン、両建て手法は後述)
5.基本は数秒~数十秒間で決済するスキャルピング。見るのは1分足チャート。
6.対象はドル円のみ。基本はスキャルなので、スワップは一切気にしない。
7.FX業者は、スキャルOKで、スプの狭い業者ならOK。(※約定値が頻繁に滑る業者はNG)
8.同値撤退=勝ちと考える。いかなる場合にも、損切りは絶対にしない。
9.LDNFIXや指標前、NYやLDN勢力の参入する時間帯の取引は極力避ける。
10.ニュースは暇な時の読み物程度。ファンダメンタルは気にしないで、参考程度に。
11.一日の目標利益額(資金の1%の利益確保ぐらいを目安)を決めて、深追いは絶対にしない。
12.ポジションを持っていない時が遊べる時間。ポジションを持ったら画面に張り付く覚悟で。

■エントリー開始前のチェック
1.日~や長時間足から、その日のトレンド状況を考える。今日は円高進行かな~程度でOK。
2.直近1時間程度のドレンドを同様にザックリ考えて、トレンド方向を確認する。
3.1分足で見て、足の示す曲線が揉んでいると判断したらレンジ取引(※後述)に移行。
4.1分足で見て、足の示す曲線の方向に沿ってタイミングを見てエントリー開始。
5.上げている時は買いスタンスでエントリー。上げている時は売りでエントリーする。

■エントリーのタイミング (※上げている状態で「買い」エントリーの場合)
1.1分足で移動平均線の「ゆっくり動く線」よりも、「細かく動く線」が下の時に準備開始。
2.「細かく動く線」が上を向き出したら、まず一発エントリー。
3.この時点では、1分足はまだ「細かく動く線」の下にいるはずなので、足が線を上抜けたら追加一発。
4.「細かく動く線」が「ゆっくり動く線」を越えたら、追加もう一発。
5.この時点で資金の6~7%ぐらいが投資されているので、ここから利食いのタイミングを考える。
6.利食いまでに「押し目」と思えるタイミングがあれば追加で一発。(※スキャルなのでほとんどない)

⇒下げている状態で「売り」エントリーの場合はこの逆のタイミングでエントリー。

■利食いのタイミング
1.順調に全てのエントリーが利益が乗ったら、5分足で直近の移動平均線あたりで利食いする。
2.「細かく動く線」が「ゆっくり動く線」に触れたら利食いする。
3.足が「細かく動く線」を下抜けたら利食いする。

※上記3パターンのどれか。トレンドが弱くなるほど3で利食い。強いほど1のタイミングで利食い。

かなり強いトレンド(一方的なトレンドの時)は、ガマンできるなら10分足や15分足で判断してもいい。
→この場合のタイミングの計り方は・・・
チャートは、開いている全ての足を見て、どのチャートの動きに順応した動きをしているかを判断する。
例えば、10分足の雲の形に添った値動きなら、決済のタイミングも10分足チャートの移動線で判断する。

⇒ドテンは絶対にしない。あくまで順張りが基本。

268: FXトレーダーな俺 2017/10/16(月) 06:58:50.46 ID:sKUukbUV0
■逆行した場合(含み損を抱えた場合)
1.同値決済(撤退)を前提に考える。ナンピンは押し目、戻りのタイミングで1発ずつ。決して早まるな!
2.ナンピン=新しいポジションと考えて、その利益と相殺できるタイミングで同時決済していく。
3.著しい逆行のときは、そのポジションは放置する覚悟で、次のエントリーのタイミングを待つ。
4.トレンドが明確に逆になったとき以外は、とにかく新しいポジションの利益との相殺を考える。
5.逆指値で放置(損切り注文)は絶対に入れない。損切りも絶対にしない。
6.もしも席を離れるときは、全てのポジションが相殺されるポイントに指値注文を入れる。

■トレンドが逆行して、ナンピンで助からない場合
1.ここで初めて両建てを考える。両建てで少しずつで構わないので、その利益と相殺していく。
2.含み損を抱えても決して焦らない。必ずいつか全て相殺できる。30~50pipsぐらい全然平気。

■レンジ取引のエントリーと利食い
1.1分足のチャート上で、明らかなレンジ取引の場合は絶好のチャンス!
2.移動平均線は気にせず、頭と尻尾は残す覚悟でエントリー。ナンピン(ピラミッド)は3回まで。
3.欲を出さずに、底と天井付近でキッチリ利食い。反転したらまたエントリー。
4.レンジ抜けしたら終了して、トレンドに添ったエントリーに戻る。

■取引のコツとポイント
1.ポジションを持っていない時には、雲の表面を分析しておく!
雲の表面の凹凸やねじれに、相場の反転やエントリー、利食いのタイミングのヒントが無数にある。
無駄なラインは引かないで、ひたすら雲の表面の凹凸、ねじれを分析して勉強しておくこと。
2.ラインは何本も引かない!
素人が引いたラインに従うほど、相場の動きは甘くないので、無駄なラインは一切引かない。
3.含み損を抱えても焦らない、利益が乗っても急がない!
急ぐとき、焦るときほど冷静な判断が出来ていない。含み損はいつか消えるし、同値撤退でも勝ちと同じなら
利食いを焦ることはない。チャンスはいくらでも来るし、一度に大きく儲ける必要もないと考えてみる。

こんな感じ。
煽り、中傷、誹謗はイヤなので、このスレは二度と見ません。
なので質問などには答えません。では、みなさん頑張って勝ってください!

271: FXトレーダーな俺 2017/10/16(月) 08:22:36.50 ID:Xi9fAhtr0
>>268
現実に勝ってる手法と思います。ありがとうございます。

269: FXトレーダーな俺 2017/10/16(月) 07:34:14.08 ID:TigirwdQ0
突っ込みどころ満載やなw

271: FXトレーダーな俺 2017/10/16(月) 08:22:36.50 ID:Xi9fAhtr0
>>269
突っ込みどころはどこですか?このスレの趣旨に沿った書き込みに対して具体的内容を指摘せずにディスるのは失礼だと思います。

272: FXトレーダーな俺 2017/10/16(月) 08:22:49.96 ID:sKUukbUV0
【訂正】
「細かく動く線」=一目均衡表の転換線
「ゆっくり動く線」=単純移動平均21本

でした。スイマセン。

煽る暇があったらやってみろ。そして勝ってみろ。ん?>>269>>270

277: FXトレーダーな俺 2017/10/16(月) 08:58:30.33 ID:sKUukbUV0
【追記】

休みのタイミングを書き忘れました。

■エントリーを休むとき
1.転換線と長期移動平均線が絡みだしたらお休み。
2.復活のタイミングは、2本の線が大きく離れだしたとき。
3.エントリーのタイミングを冷静に分析し、買いか売りかの判断からやり直し。
4.無理してエントリーは絶対にしないで、風呂や飯で時間を稼ぐ。
5.高値付近での天井での買い増し、安値付近での底での売り増しは絶対に控える。
6.上記5の付近では、一旦押し目を見てからの買い、戻ってからの売りでも深追いしない。

以上、お休みのタイミングは大切なので、絶対厳守で!

自分の書いたことに責任を持つために何度も読み返して、戻ってきただけなので
煽りや誹謗・中傷に対する無意味なレスは自粛します。

>>269のひと、逆に煽ってゴメンね。うまく利用して勝ってね。

303: FXトレーダーな俺 2017/10/16(月) 12:26:04.72 ID:gPpBjVwi0
>>277
長期移動平均線とは単純移動平均線21本のことでしょうか?


【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました