数pip狙いのスキャルピングやる人って状況に合わせて利益伸ばしたりすることってあるんでしょうか?のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
116:
数pip狙いのスキャルピングやる人って状況に合わせて利益伸ばしたりすることってあるんでしょうか?
122:
>>116
それをやるのは監視スキャやるマヌケだけ
普通はスキャで監視はしない
それをやるのは監視スキャやるマヌケだけ
普通はスキャで監視はしない
123:
>>122
興味深い
興味深い
詳しく聞きたいです
126:
>>123
エグジットは指値でやるのが普通
エントリーは沢山のチャートを表示させた状態で
その中から取りやすい通貨ペアを適当に選んで行う
エグジットは指値でやるのが普通
エントリーは沢山のチャートを表示させた状態で
その中から取りやすい通貨ペアを適当に選んで行う
127:
>>116
スキャルピングというものは、状況に合わせて損切り利食いをするものであって
基本的に指値まで待つよりも成り行きで売買するもの
通貨ペアによって癖が違うし、スプレッドの比重が大きくなるので厳選するのが基本
2pips取ろうとして0.5pipsで切ったりするのが普通なのに、スプレッドで0.5pips
とか喜んで払うのはガイキチだけ
スキャルピングというものは、状況に合わせて損切り利食いをするものであって
基本的に指値まで待つよりも成り行きで売買するもの
通貨ペアによって癖が違うし、スプレッドの比重が大きくなるので厳選するのが基本
2pips取ろうとして0.5pipsで切ったりするのが普通なのに、スプレッドで0.5pips
とか喜んで払うのはガイキチだけ
128:
>>127
ガチ監視スキャの暇人さんですねw
ガチ監視スキャの暇人さんですねw
130:
>>127
> 通貨ペアによって癖が違う
> 通貨ペアによって癖が違う
利確損切幅が大きいトレードだと通貨ペアの違いは意識するね
利確損切幅が小さいスキャだとスプレッド、ストップレベル、約定力が重要
コメント