それを全部守ってもやっとプラマイゼロなんだよ、まだ足らない物がある トレードって厳しいだろ?のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
長期足で方向見る
絶対その方向以外取引しない
短期足で反対方向に走ってから、反発を確認して入る
損切を決めたらマイナス方向には動かさない
損切に当たる前に切らない
利確までも切らない
幅は前回の長期足のハイロー
むやみにインジを使わない
損切位置によってサイズをその都度資金量に合わせて変える
これだけ
それを全部守ってもやっとプラマイゼロなんだよ、まだ足らない物がある
トレードって厳しいだろ?
チャートに上位足のMAを表示させてる?
上位足のボリバンのインジもあるから表示させると良いよ
例えば1時間足に週足、日足、4時間足の20MAを、ボリバンは4時間足を監視足の1時間足に
難しいけど単純だよ
煮詰めてこれだって思えれば、あとはそれを繰り返すだけ
相場は毎回違う動きをするから、反発のときの値動きの強さをしっかり見極めるべき
例えば買いを狙ってるなら、弱い値動きの反発は上値が重いからまだ下を目指すと見るべきだし、動きが強いなら新規の買いが入ってるからここからの伸びが期待できると考える
同感
損切り位置は短期足、利確は長期足にすると自然と損小利大になる
んだね、ラインは大切だね
短期足って何分足まで落とすの?
前スレで勝ってる人は15分で山川探すって言ってたけど
いくら短い時間足と言え底が必ず山川(トリプルボトム)、
ダブルボトムとか形勢する訳じゃないでしょ?
いわゆる押し目、戻りを狙うって事なんだと思うけど、
俺は5分でエントリーしてるね
その人の取引にかけられる時間によって組み合わせ見て試してみるといいよ
1分でも幅が変わるだけで変わらないからね
いや、期間と形の差はあるけど作るよ
すぐに認識できるものもあるし、長い目で見てできる物もある
これ形きったねぇなぁってのもある
それを何度も見て検証して煮詰める作業ってことだよ
レスサンクス。
反発っていうのはロウソク足のフォーメーションだけで判断してるの?
インジとか併用におススメがあったら教えて
俺はフィボで最低38%までは待つようにしてて
浅い押ししかなかった時は諦めてるw
答えは、毎回違うからこれが正解ってのは無いんだよね
フォーメーションとかプライスアクションとか酒田五法とか色々言い方はあるんだろうけど、基本的に反発は売り手と買い手の攻防のどちらかが諦めたとローソク足から読み取ることなんだよね
例えばダブルボトムっぽい形になったとして、右の新しい底が左の底を抜いたときにどう考えるのか
抜かなかった時にどう考えるのか
止まったけど中々上げられない、止まって一気に上げる
こういう毎回違う動きを、ふーんって単純に見てるだけじゃなくて、何でこうなるんだろう?と理由を考えて、それを何度も繰り返すのが反発の根拠を煮詰めることになってくると思うよ
深いね
だったら5分足だけじゃなくて1分足も見た方が
その5分足がどういう風に形成されたか分かるような気がするんだけど
そこまで細かく見なくてもOKって事?
1分足も15分足も上位足も見るよ、エントリーの基準にしてるのが5分ってだけでね
どの足を使っても下位足と上位足がどういう風にチャートを作ってるか見て考えるから、どの足でも幅が変わるだけで同じ事なんだよね
だから日によって時間が取れないときとかは使う足も変えるよ
エントリーしようと思って5分足を一時間見てても、違うと思ったら入らないし、どれだけチャートを眺められる時間があるかによって自分の足を決めればいいと思うよ
やっぱり1分足もみてるのか
エリオットとかは意識してる?
いくら長期でアップトレンドでも押しが深いとやられそうな気がするんだけど
エリオットは基本フィボでの考えになるからしてないね
まぁでも、ずっと見続けるのもつかれるから、インジもフィボもエリオットも、この辺で止まるかもって基準の一つとしては良いんじゃない?
ただ俺はあくまでもその時にどう動いてるのかで見てるね
押しが深い時は反対に反発し続けてる時がほとんどだから、エントリー出来ないってだけだね
スゲーな
fiboもエリオットもインジも使わないで
押し目、戻りを見つけるって難しくない?w
>>押しが深い時は反対に反発し続けてる時がほとんど
ここもう少し分かりやすく説明してください
逆に、フィボもインジもエリオットも、そこにぶつかったときに何の根拠で反発するかもって見なすのかが俺にはよく分からないんだよね
そこにぶつかるの待って結局ぶつからなくて、エントリー出来なくても嫌だなぁと思っちゃうしね
そこを抜けちゃったらなんで抜けたのかとか自分以外の基準だから検証しようがないしね
反発って、波動みたいに言うと流れが反対に動いてるときの第1波の初点と、第3波の初点と、第5波の初点みたいな感じで見つけようとするよね
俺は第○波の初点からその幅の端まで丸ごと取りたいってやり方だから、利確幅が広めなんだよね
その利確幅まで動くまでに、更に短期では戻しもあるよね、その戻しの反発が強いか弱いかで追加の建玉を入れるんだけど、それの応用で
反対に押しの方向に対しての戻しが弱いならエントリーせず、戻しが強いならエントリーする
深い押しっていうのは、基本的に戻しが弱く、反発として見なさない程度の反発を繰り返しながら方向が継続するんだよね
だからエントリーしない
説明が下手だけどこんな感じかな
だから、俺のやり方だと建玉増やしてストップを上にずらしてまとめてプラマイゼロでドボンとかもよくあるよ
ただ、全部取れたときはかなりデカいね
ありがとう。
なんとなく理解できた気がするんだけど、
押し目買いの時の反発っていうのは上げるって事?
この反発が弱いと押し(下げ)が継続するからエントリーはしない
っであってるのかな?
チャートがあると分かりやすくて助かります。
あってるね
昨日ののポンドドルの1.4235から1.408までの下げとかわかりやすいかもね
ご親切にありがとう
エントリーはどこで出来たの?
1.408付近のダブルボトムのネックライン越えがセオリーなのかと思うけど。
起きた時間にはだいぶ上がってたから今回は見逃したね
見返すと25日の13:50でエントリーしてたかも知れないけど、してたとしたら今回は伸びた後損切になっちゃってたね
25日の13:50だと1.416位だと思うけどそのエントリーの根拠は何なんですか?
24日のダブルボトムのネックラインでサポレジ転換に見えるんだけど
忘れてなどいない
一日たりとも忘れていない
底辺奴隷労働で受けた屈辱をバネにこれまで投資の勉強に取り組んできたのだから
何年も負け続けてやっとコンスタントに月単位で勝てるようになったけどマジでこれ。これしかやってない
>>幅は前回の長期足のハイロー
これってどういう意味なの?
利確損切りのラインのこと?
今一度読み返してみます。
ありがとう。
コメント