次のローソク足が陽線か陰線かを予想する手法で専業やってるよのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
453: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 14:27:27.02 ID:nHZgynnq
次のローソク足が陽線か陰線かを予想する手法で専業やってるよ
勝率55%でリスクリワード1.1くらい
455: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 14:35:01.23 ID:iZlDxQ7W
>>453
やっと勝ってる人出てきたな。
今後の参考にヒントくださいな。
457: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 14:45:13.30 ID:KPLNkcgS
>>455
ほんまここのスレにはいい加減な勝ち組がいるな?
ウイナーズ投資法とかいう一般的に負けだすとはまりやすいFXとかでは手をだすべきじゃないのを進める
FXとか特に特定の投資法でやってるとどうしてもはまるときがあるけどこういう場合は
待てない人は枚数を少なくして対応するのが普通である
ここのスレで表面的なことを書かれても負け組みは負け組みであり
本物の勝ち組はどうでもいいことなのである
本物の勝ち組はこのスレで参考にとかは書かないのである
エセ勝ち組がこのスレに入り浸りすぎているのが一番の問題である
459: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 14:56:50.95 ID:jr4kIjcI
>>457
このスレはだるまをリーダーとする負けている人達のスレなので当たり前の事。ごく一部を除く
461: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 15:05:15.09 ID:iZlDxQ7W
>>457
エセとか本物とか勝ち組とかどうでもいいわ。
現時点で1円も利益を出せてないやつ以外は勝ってるんや(爆)
でも初心者もこのスレを見てるやろうから補足しとくが、ウイナーズ法はある程度の経験者が参考にしてくれ。
自己責任でな。
465: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 15:18:26.65 ID:KPLNkcgS
>>461
たまたま勝てている人と本物の勝ち組とは天と地ほどの差があると理解してるだろうか?
手法以前に相場感が圧倒的にすぐれているのである
大体のFXの手法では勝率40%とか典型的な損小利大トレードをする人もいるのである
ウイナーズ法をこの人が利用した場合100%破産するのは間違いないのである
初心者とか経験者とか関係なくウイナーズ法を使う人は高勝率をたたき出す
超短期スキャルパーの人が使ってくれと書くべきなのである
キミはウイナーズ法というのを理解しているのだろうか?
そもそも高勝率スキャるでも使い人はいないでしょう
466: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 15:27:44.35 ID:iZlDxQ7W
>>465
ウイナーズ法を参考にしてくれと言ったのは間違いやった。すまん。
ところで君は勝ってるのけ?
相場感がすごいの?
460: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 15:03:25.39 ID:KPLNkcgS
>>453
この人は本物の勝ち組だったとしてもこれだけ書かれても負け組みは負け組みなのを理解しているのである
このやり方の本質は、どうやってリスクリワードを1:1で勝率55%に持っていくかである
勝率をみてもわかるようにエッジがあるところでエントリーしてるのは間違いないのである
前スレでもかいたが
負け組みにとって一番に克服すべきところは
どうやってエントリーしてどうやってストップをいれてどうやってリミットをするのかなのである
ここの詳細に説明しない限り、意味ないのである
メンタルがーとか資金管理がーとかいわれても負け組みは負け組みなのである
負け組みの資金管理とは勝てるようになるまで0.1枚でやれとかそういう意味なのである
勝ち組と負け組みの資金管理は根本的に意味が違うのを理解しているだろうか
463: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 15:12:49.67 ID:iZlDxQ7W
>>460
で、君は勝ってるの?
勝ってるならこのスレにいるんだしヒントくらい出せば。
470: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 15:48:24.85 ID:KPLNkcgS
>>463
あなたのいう負け組と勝ち組理論でいえば
私は負け組みなのである
今勝ち組に向けて勉強中であり勝ち組とは何かを一応は理解しているつもりである
私のいう相場感とはテクニカルのみであり、ファンダメンタルズは考慮していません
私が理解してる相場感が優れているとは
ここから上にいくのか下にいくのか
どこまで上がるのかどこまで下がるのか
を具体的な理由に基づいて当てれる人のことをいう
100%当てるということではなく高い確率で当てる必要があるとも理解している
負け組みは過去のチャートをランダムに選びここからどうなるか?という質問に大して
ほぼほぼ失敗パターンを選ぶのがわかっているからである
負け組みがやるべきことは、相場感を鍛えてどうやってエントリーしてどうやってストップリミットをおくかを重点的に勉強すべきなのである
ここまで書けば私がなぜ表面的なことをいくらかいても意味がないといっている意味が理解できるだろうか?
502: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 17:56:56.55 ID:ezIusJBT
>>470が良いこと言ってるな
554: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 22:51:10.34 ID:0H1Xv/Xw
>>470
>過去のチャートをランダムに選びここからどうなるか?
これ誰にもわからんだろ。
全部わかったら世界最強トレーダーだぞ。
566: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 23:25:54.26 ID:KPLNkcgS
>>554
1mmたりとも全部わかるとは書いておりません
ランダムとは言い過ぎたかもしれませんが
特定のチャートパターンが発生する箇所としてもいいでしょう
それでも、負け組みは負けるべくして負け
勝ち組は勝つべくして勝つのです。
勝ち組でもわからない場面もあります。
ただ、勝ち組がなぜそこでエントリーをしたのか?が重要なのです。
569: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 23:28:49.03 ID:oCRlVirq
>>566何でもイイけどさー
今相場が動いてるとしておまーの根拠で何通貨ペアを何時間足でどーすんにょ?^^
579: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 23:53:30.09 ID:0H1Xv/Xw
>>566
それも違うな。勝ちパターンは人それぞれ違う。
俺の勝ちパターンで他の俺より稼いでいる奴が勝てる保証はない。
負け組は勝てるパターンを持っていない。
もってて負けるならあとはメンタルの問題。
581: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 23:56:30.25 ID:2ToGfLZl
>>579
勝てるパターンを先に示せよ
582: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 23:58:30.87 ID:0H1Xv/Xw
>>581
それ聖杯だから。
583: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 23:59:28.20 ID:5AUnflPr
>>579
同意する
自分が最後の一文から抜け出す段階にいる
476: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 16:00:35.32 ID:ef1JMVhI
>>460
ストップリミット入れても
チャートは常に高速で上下ヒゲを作ってる
で、オ○ンダとかヒゲでレートもずらしてストップ刈って
リミットは約定しないインチキ仕様
だから絶対トータル負けるように出来ているインチキ仕様
477: FXトレーダーな俺 2016/08/07(日) 16:03:10.44 ID:KPLNkcgS
>>476
特定の海外業者の苦情は受け付けておりません。
コメント