50~100pipsごとに分割エントリーで平均建て値下げての逆張りスイングのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
50~100pipsごとに分割エントリーで平均建て値下げての逆張りスイング
831:
下手くそでも勝てる手法で言えば
数円の逆行を最初から織り込んでの無限ナンピンスタイルがええよ
50~100pipsごとに分割エントリーで平均建て値下げての逆張りスイング
効率は悪いけど確実に増える。勝率100%を目指せ
835:
>>831
こういうのは損失を先送りしてるだけ
効率も悪いから満足いくレベルの口座残高になって逃げる前に確実に帳尻合わせが起きて時間だけ損する
850:
>>835
損失を先送りのナンピンは、最初から大ロットぶち込んで始めて
逆行ったら買い増すっていう一般的に駄目だと言われる悪あがきのナンピン。
最悪の逆行を想定して無限に行う「分割エントリー」とは全然別物。
前者は持てる玉を半分以上つぎ込んで始め、数回以上はナンピンできなくなるパターン。
後者は最初から読みは外れるものと思って玉を5分割、10分割するんだよ。
853:
>>850
いつか壮大なる損失をくらうような
気がするのは俺だけだろうか?
857:
>>853
気のせいやで。通貨選びさえミスらなきゃな
急騰、急落は全戻しがデフォやし
強い上昇、下落トレンドでも半値戻しはあるから
平均建て値が半値を越えるよう建て玉操作してりゃ下手くそでも勝てる
上でかかれるように、損する奴は最初から半分以上玉突っ込むやつくらい
このやり方やと常に余力は残しとかなあかんわ
859:
>>857
1回でも例外が起こればその時は損切しないとアウトやん
860:
>>859
俺はこのやり方しないけど、やるとしたらプラススワップ方向のみポジション持つとか
損切ラインを過去最安値に設定しといたらいいんちゃう?ドル円だったら75円、豪ドル円なら55円とか。知らんけどw
836:
長期投資のドルコスト平均法も否定すんのか?
ドローダウン時期が例え長くても結果的に残高増えてたら勝ちなんよ
837:
>>836
ドルコスト平均法は金利狙い
レバレッジも効かさないぞ
コメント