逆イールドって大暴落の前兆らしいけど
CONTENTS
多くの人が指値注文・逆指値注文を置きそうな所に水平線を引いておけば、値動きがある程度読めるようになるよ。
▽掲載中FXトレード手法全リスト。聖杯を見つけてください。550:今日も聖杯は見つからないよ
ボリバンはボラの拡大縮小を見るための指標
ボリバンが広がってるならボラは拡大傾向。縮まってるならボラは縮小傾向
ただこれだけ。
レートはランダムウォークだけどボラはランダムウォークではない
ボラの傾向は予測可能
だからリスク管理でロット調整などに使えるかも
ボリバン拡大中のとき、縮小中の動きを観察すればなにか聖杯が隠れているかも??うーん…わからない(´・ω・`
566:>>550
インジを全部消して素のローソク足チャートだけにして、買い方・売り方それぞれの立場に立って、多くの人が指値注文・逆指値注文を置きそうな所に水平線を引いておけば、値動きがある程度読めるようになるよ。
570:>>566
確かに。どのあたりのレートで含み損抱えさせられた人が多いか分かればレートの動きがわかり易くなりますね
レートがワープして捕まった人が多いラインで、戻ってきて損失がゼロになったら決済したくなる心理が働いて決済する
それで突き抜けるようなら重しが取れてトレンドが出やすくなったりする場面もありそうですね
572:>>570
指値注文が多い所では反発しやすい。
逆指値注文が多い所を抜けると、大きく走りやすい。
買い方(売り方)がお買い得(お売り得)と考える場所(=指値注文が多い場所)はどこか。
買い方・売り方の最終防衛ライン(=逆指値注文が多い場所)はどこか。
575:>>550
> 今日も聖杯は見つからないよ
> ボリバンはボラの拡大縮小を見るための指標
> ボリバンが広がってるならボラは拡大傾向。縮まってるならボラは縮小傾向
悲しみで涙が2000リットル溢れるほどボリバンを理解していなくて大草原
597:>>575
ボリバンの理解を教えてください
ボラの幅くらいしか使いみち思いつかない…
バンド幅が縮まったからと言って、次は拡大するかはわからない
さらに縮まる可能性だって全然あるよね
過去のボラと比べて現在のボラがどのくらいなのか予測するだけしか出来ないと思ってました、、
それと、バントウォークは強いトレンド方向を指し示しているから乗っかれば期待値はあるかも
だけどスプレッドを上回る期待値はないと思う
試してないからわからない(_ _;
598:>>597
肩の力抜こうぜw
556:聖杯探しに躍起になる人いがちだけど個人的な経験上聖杯って無いと思う
トレードって将棋みたいなもんで特定の囲いや攻め方してれば安定して勝てるって感じじゃなくて期待値の高い手をどれだけ判断して出せるかって部分が大きそう
もし仮に聖杯があったとしてもそういったパターン認識みたいなのは機械の得意な領域だから人間の脳では到底敵わないと思う
562:>>556
人間の判断だといつか事故っちゃいそう。感情があるから。
期待値が高い一瞬を狙って機械で戦いたいな
聖杯があったとして、それを取れるのは機械だけだと思う
人間じゃムリポ
565:>>562
感情とかの影響受けずになるべく常に最善手を選び続けるのが大事だから将棋とか格ゲーとかのプロってメンタル管理本とか出すんだと思うわ
あとトレードなら1回のミスで致命傷受けないように資金管理とか
機械はデータ処理とかパターン認識にはもっぱら強いけど柔軟性は人間の圧勝なので裁量トレードにもまだ優位性はあると思う
ただ聖杯探しとか超短時間のトレードだと機械に軍配上がる気がするのでこの分野では敵わないかなって思ってる
逆イールドって大暴落の前兆らしいけど
231:リーマンショックといえば
先月だったか逆イールドが発生したから、またバブル相場くるんだろうかね?
理由なき上昇相場がくると思うとワクワクするわ
というか、ここ最近の上昇がその初動なんだろうか?
236:>>231
逆イールドって大暴落の前兆らしいけど
271:>>236
だからその前に「お祭り」にしてカチ上げるんだよ
リーマンショックとかITバブルとか、チャートの歴史に残るような出来事が起きるわけよ
もしかしたら最近のリスクオン相場は、その「初動」かもしれんよ
274:>>271
イギリス国民投票の前もポンドは押し目ない上昇だったね。
そりゃ逆イールドなんかでたらみんな資金回収するわな
356:RSIにトレンドラインを引いてブレイクしたところでエントリーで勝てるようになったw
358:>>356
GFFの手法ですね。
419:東京時間にFXやってる奴はカモ
420:オシレーターで使えるのはあれとあれとあれ
ヒント マックディーではない
604:最近勝てるようになってきた
歴は15年ほど
いろんな書籍を読んだりネットで勉強もしたが、
自分で毎日チャートを眺めることが一番だと悟った
607:>>604
相当苦労したんだろうね。
15年苦労した分、これからずっと利益出るといいですね。
609:>>607
fxやって感じたことは
度胸がある奴は成功しない気がする
大体が不安神経症になるんじゃないかと
611:>>609
チキンくらいが良いんじゃないかな。
俺はFX始めてからしばらく損切り貧乏だったよ。
709:9月までのヘッジファンドの解約が半端ないそうな
そりゃ逆イールドなんかでたらみんな資金回収するわな
ヘッジファンドお金払えるのかな
やべぇよ
リーマン級くるんじゃね
素人はショートしたらいいとか高くくるだろうけど
うまくいくかなぁ
相場にはすごいわかりやすい癖がある。
33:相場にはすごいわかりやすい癖がある。
要は人間が動かしてるもんだから、その癖を見抜けば面白いように勝てる。
チャートパターンとかそういうもんじゃなくて、どっちかというとアノマリーに近い。
でも、ほとんどの人は気づいてないと思う。気づいてもまたか~で終わってる。
928:>>33
これだよね。
自分の好きなペアをとことん観察すると必勝法がわかる。
ナンピン否定してる奴いるけどBNFの基本トレードはナンピンだからな
41:再度ネタを流してやろう
191 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/09/14(土) 23:06:14.30 ID:+c637mQG0
ナンピン否定してる奴いるけどBNFの基本トレードはナンピンだからな
ジェイコムの時ナンピンし過ぎて20億も突っ込んでるけど
194 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/14(土) 23:13:39.10 ID:kXXTq4+j0 [3/3]
あとジェイコムはナンピン関係ないだろ
BNFは証券会社のIPO誤発注を発見して買い入れただけ
197 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/09/14(土) 23:49:07.25 ID:cxa3H7fm0 [1/2]
>>194
BNFがジェイコムでどういう風に取引してたのか詳しく載ってる雑誌があったんだがずっとナンピン連打してたよ
だから20億じゃなく資産の半分の40億突っ込んでる
上がる保証なんてどこにもないのに資産の半分の40億も突っ込むなんて正気の沙汰じゃない
198 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/09/14(土) 23:52:55.62 ID:cxa3H7fm0 [2/2]
因みに彼はリーマン株をナンピン連打してたが結果倒産してナンピン失敗してる
これはユーチューブに動画があるから見たら分かるよ
199 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/14(土) 23:54:58.77 ID:plU3FDxV0
小物がナンピン駄目言ってるだけだからね
200 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 00:04:05.15 ID:LCt7AFvH0 [1/2]
リーマン株は一度に買える金額が制限されてたから仕方なく連クリックして買っただけだし、
ジェイコム株はストップ安のとき何度も買いを入れたというだけで、
いわゆるナンピンとは違うものと考えるべき
202 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 00:08:04.89 ID:N2caFyV+0 [1/2]
そこから考えられるのは普通のときもやっていると言う事だぞ
203 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/09/15(日) 00:08:42.47 ID:1okyvWL50 [1/3]
ナンピン否定必死だな
ジェイコムはグラフでどこでいくら買ったのか全部載ってるがまぎれもなくナンピンだよこれは
204 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 00:14:48.38 ID:LCt7AFvH0 [2/2]
言葉の定義の問題な気がする
俺はBNFの一連の買い付けはナンピンと考えていない
ナンピンて値が下がってるときに買い下がることだと思ってる
ジェイコム株はストップ安から買い始めてるんだから、
ナンピンというより買い増しとかピラミッティングと言うべき
205 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 00:16:00.08 ID:N2caFyV+0 [2/2]
否定必死だなぁ~
206 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/09/15(日) 00:20:44.58 ID:1okyvWL50 [2/3]
否定に必死で妄想まで始めちゃったよ
ストップ安から買い始めてないよ
ずっとナンピンしてて結果ストップ安
52:>>41
ナンピンと言うか、想定よりさらに安くなったから買う じゃね
FXはナンピン積んでいくとロスカットくらう
ファンダはオカルトこれ常識
230:まさかの俺が使ってる「ぱっと見テクニカル」が出てくるとは思わなかった。
特別にひとつだけ教えてあげるよ。
MACDとRSIの両方にサインが出た時は高確率でチャンス!
234:>>230
そんなもんで勝てたら苦労しない
今頃みんな「億り人~!」なんてバカな事言ってはしゃいでると思うよw
232:本質を理解している奴が
それぞれの判断基準を活かすために
テクニカル・ファンダ・両建てを使う
本質を理解してない奴が
テクニカル・ファンダ・両建てを使うだけでは意味が無い
何をやっても勝てない奴は
右往左往しているだけ
235:>>232
ファンダはオカルト
これ常識
233:1時間足を書き忘れてたわ
240:FXではファンダメンタルはオカルトになる場合が多い
285:w++KVyt20 の言うようなエントリータイミングを待たない手法って
グリッドトレードみたいのしか思い浮かばないんだよなあ
両建てにも言及してるし・・・
無職でもニートでも作れる枠3万円の幻のクレカあるぞ
230:まさかの俺が使ってる「ぱっと見テクニカル」が出てくるとは思わなかった。
特別にひとつだけ教えてあげるよ。
MACDとRSIの両方にサインが出た時は高確率でチャンス!
234:>>230
そんなもんで勝てたら苦労しない
今頃みんな「億り人~!」なんてバカな事言ってはしゃいでると思うよw
232:本質を理解している奴が
それぞれの判断基準を活かすために
テクニカル・ファンダ・両建てを使う
本質を理解してない奴が
テクニカル・ファンダ・両建てを使うだけでは意味が無い
何をやっても勝てない奴は
右往左往しているだけ
235:>>232
ファンダはオカルト
これ常識
233:1時間足を書き忘れてたわ
240:FXではファンダメンタルはオカルトになる場合が多い
285:w++KVyt20 の言うようなエントリータイミングを待たない手法って
グリッドトレードみたいのしか思い浮かばないんだよなあ
両建てにも言及してるし・・・
354:移動平均線・ボリンジャーバンド・一目均衡表と色んなオシレーターを長年使ってたやってみたけど、
俺は結局移動平均線のみで見てるのが一番取れる。
皆さんはどれ使ってトレードしてます?
359:>>354
移動平均線をたくさんww
いわゆるGMMAってヤツだな
これとボリバンを組み合わせて、複数時間足で検討
391:>>359
移動平均線をたくさん?
表示は21と75と平均足だけ。
395:>>391
平均足でもいいと思う
GMMAは、あくまでトレンドの目安としてみているだけだからね
522:無職でもニートでも作れる枠3万円の幻のクレカあるぞw
アマゾンで9:00~19:00の間にAmazonのクレカを申請すると作れる
正式名 Amazonテンポラリーカード
限度枠3万円でアマゾン内でしか使用できない仮クレカ
アマゾンギフトは規制で購入不可だが
グーグルギフトは購入可能なので現金化可能
金欠の人にお勧め
本クレカの審査中の合間にしか使えないから要注意
使用後の料金は一ヶ月後自宅にコンビニ払いの紙が来る
俺は現金化した2万円強を
海外FXでハイレバして勝って42万円にしたったw
9時~19時に作らないと作れないから要注意な。
527:>>522
3万で何するの?
ロンドンフィックス狙い打ち成功
239:勝ち組はシンガポールやらマレーシアに移住して脱税。
3割の税金払うほどの価値もない日本ということか
246:71パターンに気付いてから負けなし
これ見つけるまで5000万溶かしたけど1週間で取り返したw
720:ロンフィク狙い打ち成功
730:血反吐を吐くほど、血尿が出るほど、気が変になるくらい検証してきた
そして長い時間を経て、ようやく確信したのだ
完全に時間を無駄にしたと
732:>>730
それはバカが辿り着く答え
傷が浅くて良かったな
本当のバカは死ぬまで養分になる
FXで稼ぐのは簡単なんだよ
バカには辿り着けない境地
766:俺の場合を例に挙げて話すと
誰かお手本になる人を探しまくった。
そして、良い人を見つけた。
その人はtwitterのみでブログはなかった。
駄目もとでDMを送ったら、丁寧に教えてくれた。
その後、メキメキと成長して収支もプラスとなり、専業になれた。
今でも感謝している。
オフ会にも参加している。
今は、twitterはやっていない。
手法はチャートの山と谷に注目して、次の山が○○なら売りで入るみたいな
連続する山や谷の規則性や形に着目している。
テクニカルはRSIも合わせて見ている。買われ過ぎから反転するか、張り付くかなど。
767:>>766
結構すぐに勝てるものなの?
774:一周回ってシンプル移動平均で落ち着いた
足はなんでもいいけど、スパンが24時間・120時間・22日・250日
みたいに人の生活の周期に合わせるといい
土日の48時間を除く計算
順張りで行くか逆張りで行くかは好みかなぁ
781:8時間足のMACDのGC/DCか日足パーフェクトオーダーに落ち着いた。月に数回時間トレードチャンスないけどこれでいい。
BNFも時代が良かった運が良かったと言ってるしな
133:BNFも時代が良かった運が良かったと言ってるしな
事実ソフトバンクの孫社長に資産運用頼まれたのにBNFは断ってるしな
自分は下手だから人のお金を運用するのは出来ないと言って
140:>>133
GFF?
144:>>140
英単語も読めないの?
149:>>133
三文字軍団(BNF、CIS、GFF、AKIなど)みたいな短期間で億稼いだ連中は、たまたま運良く上手くいっただけの為替ギャンブラー
そのへんのお前らと変わらない
お前らが一万人もいれば一人くらいは運良く成功する奴が出てくるかもしれない
ただ、この手の連中を崇めてるような奴が成功を収めた実績を今まで見たことは無いがなw
運で成功しただけなのに、あたかも自分に才能があるなどと思い込み足元が見えなくなると、GFFのように稼いだ四億を全部吹っ飛ばす
FXで本当の実力なんて短期間で身に付くものじゃない
無理ゲーと思った時がスタートライン
160:5カ月以上連続勝ちの人の意見ある?
163:>>160
無理ゲーと思った時がスタートライン
使える限りの時間と金を何年も使い続けてひたすら相場の事だけ考えれば勝てるようになるよ
家庭や仕事と上手く両立しながら勝てるようになりたいのならやらない方がいい
全て手に入れるのは無理らしい
人生上手くできてるよ
164:兼業にはシストレが一番
EAのポートフォリオを組んで運営するだけ
運営仲間と情報交換しながらEAの入れ替えをする
週末リスクが高い時は強制終了か枚数を減らすなど途中操作もできるから安心
儲けた分は投資信託へ
166:>>164
EAは突発的値動きの時の損切りの仕方が心配
今使ってるEAの損切りルール全部把握してる?
193:>>166
自分で作ればSLもTPもmodifyでできますお
183:急落急騰ポイントはいつも決まってる
まずはそれを待ち便乗し取る
ライドオン中も波の大きさが決まればそれに合わせて追撃しつつ逆張りもとる
年間10万ピピは余裕でしょ
194:トレイリングストップなんてのも自前でできる
MT4とか業者ツールのトレイリングストップは
利が乗ってきたら発動するけど
プログラムすれば
エントリー直後に最初にストップを置ける
必然的に損切りが多くなるけどね
乗れたら爆益
なぜそういうのが業者が提供している
ツールにないのか考えてみよう
あ、大ヒント出しちゃったかなw
196:こういうのもプログラムしたら
ランダムなエントリーでは
どんどん資金が減っていくのが
テストですぐ分かる
それに対して理由を考える
ストップにかかる確率と
利が乗ってからストップにかかかる
確率を考えるなどなど
確率モデルは基本的なランダムウォークモデルで
考えるといい
その上でどうすればいのかを考える
これを見て
面白そうだったら勉強してやってみることを
おすすめする
勉強っても本とかじゃなく
そういうのが基本的なプログラムが
ネットに転がってるんで
アレンジしていくといい
いかに自分のやり方がスットコドッコイなのかすぐわかるし
いかにFXが儲けられなくなっているか
分かるようになる
その中でホントに勝てる方法を
見つける
とにかく手法が正しいのか間違っているか
PDCA(笑)のサイクルを速めることが
大事だ