リカードは今で言う投資銀行業家の息子で生粋の相場師
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
リカードは今で言う投資銀行業家の息子で生粋の相場師のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
967: Trader@Live! 投稿日:2015/12/29(火) 07:54:40.11 ID:l5siE0Sq.ne
大経済学者と言われる歴史上で最も相場で儲けたのは
リカードだよ。
彼の本業は金融業。本業で莫大な富を築いていた傍らで
有名な「経済学原理」を著した理論家でもある。
同時代のマルサスとは親交があって、ワーテルローの戦い
では、マルサスはリカードに債券購入を依頼しようかどうか
迷ったが、勇気がなく購入しなかった。他方、リカードは
この戦いの結果で大儲け。
同じ大経済学者でも相場で儲ける事となるとかなり異なる。
971: Trader@Live! 投稿日:2015/12/29(火) 08:16:56.04 ID:DQm9rkQh.ne
>>967
そうなんだ
性格とかも関係したのかな
マルサスがっかりしたね
972: Trader@Live! 投稿日:2015/12/29(火) 08:39:20.43 ID:MbJy5Xr2.ne
>>971
リカードはワーテルローの戦いによって大儲けした後、マルサスに
手紙を送っているんだよ。前半に短く儲けた記述があるだけで、内容
のほとんどは経済学に関する事。
リカードにとって儲けることは日常的だったけど、マルサスは儲ける
ためのいい機会を逃したから悔しかっただろうね。
ちなみに、リカードは今で言う投資銀行業家の息子で生粋の相場師。
マルサスと比べて度胸もセンスも比べ物にならないくらい上。
いて経済学に関しては相当な理論家。
978: Trader@Live! 投稿日:2015/12/29(火) 12:04:33.92 ID:DQm9rkQh.ne
>>972
実践があるから、自分の考えてる理論も何度も修正してより良いものになっていったのかもね
修正してたかは知らないですが