「値動き≧雰囲気>>>>チャート分析」って何となく分かるなのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
8
相場はセンス
9
>>8
これには激しく同意
これには激しく同意
10
>>8
身も蓋もない事言いだしててこのスレの意味がなくなった
身も蓋もない事言いだしててこのスレの意味がなくなった
14
>>8
わざわざTwitterで無知を晒していてワロタwマゾいなこいつw
わざわざTwitterで無知を晒していてワロタwマゾいなこいつw
34
>>8
この人三人ぐらいしか知らないんじゃないの?
この人三人ぐらいしか知らないんじゃないの?
38
>>8
そもそも10年前は今ほど参加者が少なかったはず
今から10年後にどうなってるかだね
でも10年もゼロサムゲームに参加する人は少ないと思う
そもそも10年前は今ほど参加者が少なかったはず
今から10年後にどうなってるかだね
でも10年もゼロサムゲームに参加する人は少ないと思う
66
>>38
10年以上前って信託保全も無く業者が預けた金を持ち逃げしたり
税金も高かったりである程度賢い人は手を出さない様な状態でしょ
昔からやってることはその時点でもうセンスなんて無いよ
10年以上前って信託保全も無く業者が預けた金を持ち逃げしたり
税金も高かったりである程度賢い人は手を出さない様な状態でしょ
昔からやってることはその時点でもうセンスなんて無いよ
75
>>38
15年前からFXやってるけど今より確実に人が多くて業者も多くて活気があったよ。レバ規制前の話だけどね。
2chのスレもそりゃあ活気があったね。
15年前からFXやってるけど今より確実に人が多くて業者も多くて活気があったよ。レバ規制前の話だけどね。
2chのスレもそりゃあ活気があったね。
今はレバ規制と相場のボラティリティ低下のダブルパンチですっかり下火になってしまったな。人は確実に減っているよ。
11
センスとか言ったら、この世の大半がセンスでかたがつくだろ
そもそもチャート分析だってセンスなきゃ無理になるがな
そもそもチャート分析だってセンスなきゃ無理になるがな
13
相場は数学だって!
19
「値動き≧雰囲気>>>>チャート分析」って何となく分かるな
たとえ同じチャートの形だったとしても、それに至る値動きのスピードとかで違う結論(LかSか、利確損切りかホールドか)になることは普通にあるだろうしな
たとえ同じチャートの形だったとしても、それに至る値動きのスピードとかで違う結論(LかSか、利確損切りかホールドか)になることは普通にあるだろうしな
22
相場には必ず偏りがある。
その偏りを見つけた者だけが勝てる。
ファンダとか糞の役にもたたんからw
その偏りを見つけた者だけが勝てる。
ファンダとか糞の役にもたたんからw
コメント