複雑、勘違いさせるものは徹底排除してシンプルに考える。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。

>>【期間限定】初回登録キャンペーンはこちら
369: FXトレーダーな俺 2016/12/23(金) 14:09:49.99
結局時間足がいくつもあるから分からなくなるし、難しくなる。
いっそのこと日足だけ見てエントリーも利食いもする
よく4時間足見て5分でエントリーってあるけど結局それって4時間足エントリーと同じ事だろ
複雑、勘違いさせるものは徹底排除してシンプルに考える。
372: FXトレーダーな俺 2016/12/23(金) 14:48:58.52
>>369
4時間足で反転しそうなポイントを見極めて、そのポイントになったら5分足を見て反転し始めたらエントリーと言うことだろ。
4時間足だと反転と判断できるまでに時間がかかるから、5分足でエントリーを早めにするということだね。リスクは高くなるけどエントリーが早い分利益も大きくなる。
374: FXトレーダーな俺 2016/12/23(金) 15:24:36.62
>>372
まさにそれ。俺の場合下手すぎて損ばかりですけどねw
後からチャートみてああこのパターン忘れてたということの多いことよ…
383: FXトレーダーな俺 2016/12/23(金) 17:47:21.15
>>374
過去に大きく反転したところが意識されるポイントだからそこを抜けるか反転するかだね。抜けのだましもあるけど。
386: FXトレーダーな俺 2016/12/23(金) 18:04:49.15
>>383
なんという実際にやってるときにこうきたらこうなるってパターンをスコッと忘れてるんだよなあ
前日の例だと117.877でブレイク失敗を確認してショートしたまではよかったんだが117.612で利食いした後
強者の値を破られてるにも係わらず反転して上がるとなぜか思い込んで117.669でロングして無事死亡。
あとからチャートパターン見直すとここでは下がると分かってるのにその場では完璧に忘れてるんだよなあ…

[人気EAランキング]










[人気インジケーター]



[海外FXランキング]










[国内FXランキング]









ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。




人気ブログランキングへ
▼全記事一覧(この中に聖杯あります。すべて読んでください。キーワード検索も可能)