【海外FX】出金に問題のあった業者を晒すこと。 それが一番の有益情報で皆で共有すべきことだと思う。

海外FX


【海外FX】出金に問題のあった業者を晒すこと。 それが一番の有益情報で皆で共有すべきことだと思う。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。

605:
海外ハイレバの業者で1注文あたり500枚以上発注可能、
または注文数量制限無しみたいな業者はありますでしょうか?
ワンショットあたりの数量が大きい業者があれば教えて頂けると
ありがたいです。

620:
>>605
その条件で知ってるとこはFBSとINSTA
どちらもMAX1000ロット、勿論10万通貨。

PAXが無制限だったかな?
VIP口座だと専用のホットラインを引いてくれる業者

100ロットとかだと100万ドル以上でないとキツイと思うんだけど

625:
>>620
ありがとうございます。今調べてる途中なんですがサポートの方の話では
FXDDも大量注文出来るみたいなので教えてもらった業者と一緒に開設してみます。

616:
出金に問題のあった業者を晒すこと。
それが一番の有益情報で皆で共有すべきことだと思う。

ちなみに
Xe
Think
Hot
Forex4you
Nord
は今のところ全く問題なし。

619:
>>616
出金で問題ないって
まさか1億以下じゃないだろうね

621:
どの業者も大なり小なり悪いこと書かれてるからそれ全部精査してたら使う業者がなくなる。
ある程度で妥協しないとね。

728:
海外FXの入出金は
サイバー(0.4銭)→CITI→Skrill(米ドルVIP)⇔ Broaker⇔ Skrill(米ドルVIP)→住信SBI(9銭)
が最も費用がかからず使い勝手がよい。

729:
>>728
住信で円に替えてるの?

730:
>>729
Skrill→住信SBIをお試しにやってみたらできた。
ほかは両替手数料1円(100銭)が普通。
米ドル建てでやるのであればこれが一番の方法だと思う。

734:
>>730
なるほど。
しつこくて悪い。円替えにサイバー使わないのは端数がムダになるからって事だよね?
9銭て安いな。セン短は10銭だったかな。

737:
サイバー(0.4銭)→Skrill→サイバー(0.4銭)
というのがあれば最強だがサイバー(0.4銭)は外国送金ができない。

>>734
国内銀行から米ドルをサイバーに送ろうとすると外国送金扱いで結構な手数料が
かかるようですよ。

741:
>>737
ほんとだ。ありがとう。

763:
>>728
>CITI→Skrill(米ドルVIP

これって手数料が発生するんじゃね?

916:
出金早いところってまじでどこなん?

917:
>>916
一番速いとこはexness+マネブだと思うけど

918:
IFCMもNetTraderXからリバティへの出金は20分くらいだったんで速いと思うけどね。

リバティ→Citiへの出金

925:
>>918 シティバンクの口座とリバティの口座とIFCMの口座ってこと?
IFCMはもう持ってるんだけどさ

923:
すまん

ネテラのプリペイドMasterカードって、普通のMasterカードとして入金に使える?
ネテラ入金ではなく。

これができればネテラ非対応業者も含めネテラさえ持ってれば全部入出金できて便利だよね。

ちなみに漏れは、
pepper,dd,iron,xe使い。

946:
>>923
カード番号が通らないときは、バーチャルなんとかで番号発行したらいけるときあるよ。買い物で一回経験ある。
FXではないけど…

953:
>>923
これどうなの?
できたら最強のような、、

926:
一番出金が早いのは、確かにexnessだなw 出金ボタンを押した瞬間に
出金が完了してて、マネブに入金されてるからな
分のレベルで入金されるのはここだけだよな

932:
すまんリバティっていうのが銀行なの? リバティでぐぐってもたくさんでてきてわからん
CITIバンクは作っておきます

933:
>>932
LibertyReserveだよ
電子マネー業者

992:
複数業者使いの人って同時に使ってんの?
何社か持ってるけど、やっぱりトレードはどうしても1社になっちゃうな。
サーバー停止時のリスク回避かな。

999:
>>992

レンタルサーバーで複数業者で動かしてますよ。
色々なEAなどを別業者で併走させてリスクヘッジ

やっぱ海外口座は複数業者で分散させないと日本のように完全信託保全をしてるところ
が少ないので,ある意味そうせざるを得ない。

993:
俺はどの業者が一番EAの成績良いか見たいから色んな業者で試してるよ

994:
その手があったか

1000:
一箇所に大金集めておくのはやっぱ怖いよね

190:
入出金早い業者ってどこですか?

194:
>>190
Xe Markets

227:
人出金早い業者ってどこ?

228:
>>227
スピードならexness

555:
出金手数料が口座やカードの種類で違うみたいですが、
NETELLERが良いとか、新生銀行が良いとか
ちゃんと把握しきれてないんですが、
持ってるのはVISAカード
銀行は三井住友、りそな、ゆうちょ
また、これから申し込むというのも含めて、手数料が安くなる方法を教えて下さい

556:
>>555
銀行はシティ・新生・ソニー銀行が基本だな。
それぞれ一長一短だから使い分けるといい。

クレカでドル口座へ入金するのは一番損するやり方
電子マネー(ネッテラー・マネーブッカー)は入出金コストが安いように見えて
思わぬドル転・円転・ユロ転が待ち構えたりしてよく調べる必要がある

558:
>>556
ありがとうございます。
どの銀行も持ってないので考えてみます。

口座は円口座の予定ですが、
電子マネーが得とは限らないんですね。

580:
>>555
ゆうちょはネットに強く大抵の業者や個人が使っていて、振り込み手数料がゆうちょ間が無料だったり他社間(200円)も最安だから開設して損は無いよ。

557:
そういえばネッテラのカードを他社への入金に使えるかと思ったけどできなかったな

559:
新生銀行は本日PM20:00~為替手数料無料タイム実施

\→$
\→€
\→豪ドル

のパターンの手数料が無料なので海外FXするなら新生銀行は利便性高い。

560:
新生って外貨を送金する場合には窓口に出向かないといけないみたいだよ
マネブからおろしたドルをマネパで円に換えるために送ろうと思ったら、そんなこと言われて
新生マジ使えねーって思ったw

562:
>>560

確かに↓内容だと送金先の事前登録が必要になるのと,1口座1送金先しか指定できないのは面倒だ。
ただ送金するための金融機関は別にすればよいだけの話,citibank GOLDステータスは送金料金無料だし。

http://faq.shinseibank.dga.jp/faq_detail.html?page=1&id=247&PHPSESSID=43aeff3d6d2392122e8d7f67284d3a04

563:
サイバーで$転 → CITI → Skrill(VIP) → Broker → Skrill(VIP) → 住信SBI(9銭)で円転
が最強

564:
>>563

サイバーってサイバーエージェントFXでOK?

566:
>>564

おK

567:
>>566
サイバーからCITIにドル送金できるの?

568:
>>563,566

サイバーFXって\→$手数料は新生銀行みたいに無料?
もしそうでないなら近隣に新生銀行あるんで,$替えは新生銀行で後は>>563の図式がベストかな?

住信SBI銀行口座持っていないんだが,$→\9銭より安いところはないものか…

569:
>>563
ウソつくな。
SBIで受け取ったら受け取り手数料2500円が課金されるだろ
新生で受け取ったほうが安い

610:
>>563
ほう、これは勉強になる

640:
>>563にあるように割安な送金方法の一例もあるようなので新生銀行のGoRemitは
一つの選択肢として考えればよいと思います。

743:
入金~出金のプロセスが早い海外業者となるとどこになるでしょうか

744:
EXNESSでMoneyBookersでの入出金が最速

745:
XEMarkets
Hotforex
ネテラとの出入金が早いからこの2社は良い
あとExcelが気になるので開いてみようかな

908:
EXSNESSとか言う所でレバ2000倍でやってれば億なんてすぐだよ
入出金も機械処理で一瞬だしオススメだよ

20:
心配なのは、やはり出金よね 
実績があって一番早い業者どこ?

26:
>>20
EXNESSでMoneyBookers経由が最速だと思う。
出金した最高額は5500ドルだけど一瞬だったよ。
多分世界最速。

IFCMも速い部類。
10分以内だし

30:
>>26
ありがとね あなたにバクエキありますように

57:
>>26
サンクス
特にEXNESSは入出金がすべて自動化されている点がポイント高いね
デモ口座で試してみるか

267:
色々調べたけど結局アイフォが最強ぽい。

特に出金に関しては何十回行ったが翌日には手続き完了する。
サーバーも安定。スプも広がらない。勝てるとこあるか?

268:
アイフォはMt4が使えないからなあ
Mt4でなくてもいい人はアイフォがいいと思う。
もう出金トラブルとか最悪だよ。

269:
アイフォはスプレッドが・・・

330:
海外のFX会社は選択を誤ると怖いよ

334:
>>330
大手は安全だと想う。

333:
IBC作ってAlpariUKでもいいわけだよ
自分の報酬として設定した金額以外はプール出来るんだし

業者への更新料とか掛かるけど、大きな金額じゃない


【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました