全てはフイボナッチ数に収束されるのだよ

FX初心者


全てはフイボナッチ数に収束されるのだよのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。

43 :Trader@Live!:2009/11/28(土) 08:21:33 ID:EzRb67Hi
全てはフイボナッチ数に収束されるのだよ

44 :Trader@Live!:2009/11/28(土) 15:15:55 ID:viHiwIMa
ランコルゲの前には…

80 :Trader@Live!:2009/12/09(水) 18:23:29 ID:JiNu9KwY
ブレイクアウトの押し目で使うべし。

86 :Trader@Live!:2009/12/12(土) 18:31:53 ID:eAdEflFc
長いトレンドラインにフィボをあてがいます。
起点は押し目。終点はトレンドのてっぺんか底。
各フィボにはおおむね逆指値がたまっている事が多いので、順逆両方の可能性を検討します。

87 :Trader@Live!:2009/12/14(月) 15:21:15 ID:YoEjI9+v
何か拠り所が欲しいときは、
フィボナッチ参考にしますね。

100 :Trader@Live!:2009/12/21(月) 16:34:02 ID:sPlFnHDw
フィボナッチでつかえる数字は2つだけ

101 :Trader@Live!:2009/12/21(月) 16:39:59 ID:a1mDTnqR
38と64?50もいるだろ

102 :Trader@Live!:2009/12/21(月) 17:51:01 ID:fsPIv6hC
フィボ的には50もだけど、あまり意識しないな。70%とか20%も重視する人もいるし。

131 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 00:55:51 ID:DIFghJ3P
ここ数年でフィボ好きがめっきり増えた印象だけど
(突っ込まれそうだけど一般書籍でみても明白)
だからこそ騙しに使われやすくなってる気がする
騙せる方はそうした方が儲かるから当然なんだけど
テクニカルって確実にそういう側面があるよね
皆が群がりだした時はもう沈没船というのが相場
なのです

132 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 01:56:52 ID:lT+L3bYm
二年間で関連専門書籍が3冊ほどな。

ハーモニック、エリオット、(実際は数ページだか)しろふくろうの本。

ディナポリは古典かな。まだまだ有効だけどいかんせん本が高いw

相場に秩序だった物が求められる限り、フィボナッチは滅びないよ。
ハーモニックだって生き残ってるし。

ただ、フィボナッチ数が反転かブレイクポイントかは使う人の方針で変わってくるだけ。ただの綱引きよ。


【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました