【トヨタ営業利益大幅減】豊田社長「コロナショックはリーマンショックよりもインパクトがはるかに大きい」

1:
トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界的に車の販売が落ち込むとして、来年3月期の決算で本業のもうけを示す営業利益が5000億円と、ことし3月期と比べて80%近く減るという厳しい見通しを発表しました。

トヨタ自動車が12日発表したことし3月期の決算は、
▽売り上げが前の年度より1%減って29兆9299億円、
▽本業のもうけを示す営業利益は1%減って2兆4428億円でした。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で販売台数が12万7000台減少するなどして営業利益を1600億円押し下げました。

一方、来年3月期の業績予想では、新型コロナウイルスの影響が世界的に拡大することから、グループ全体の世界での販売計画が890万台と前の年度より14.9%落ち込むとしています。

このため、
▽売り上げは前の年度より19.8%減って24兆円、
▽営業利益は79.5%減って5000億円と、厳しい業績を見込んでいます。

新型コロナウイルスの感染拡大でトヨタは世界的に工場の一時停止を余儀なくされました。

これまでに中国では通常の生産体制に戻っているほか、今月からヨーロッパやアメリカなどで段階的に生産を再開させていますが、販売面への影響は長期化が避けられない見通しです。

オンラインで開いた記者会見で、トヨタの近健太執行役員は「先々を見通すのは非常に難しく、地域ごとに状況は異なるが、販売は4月を底に徐々に回復して、年末から来年にかけて戻ることを前提に業績の見通しを算出した」と述べました。 

2:
リーマンショック・・・クリリン
コロナ・・・魔神ブウ

26:
>>2
お前 サイバイマン

3:
これで黒字は確保したとか意味が分からん

91:
>>3
非正規を切る

101:
>>91 今のところは、派遣は「一時帰休」扱い
だが再び雇用されるかどうか疑問

124:
>>3
今年も確保とか、どんだけ利益を貪ってるんだ?という感想だな。

4:

5:
当たり前です

6:
リーマンショックはほとんどの企業が死んだけど
コロナは特需で儲けてる企業も結構ある

68:
>>6
…で?

106:
>>68
大企業もガンガン倒産すべきって事では
JDIとかJDIとか

105:
>>6
昨年より多めに、ないし、+αで買ったモノ

マスク、ヘッドセット、会社PC用のACアダプタ、トイレットペーパー、パスタソース、レトルトご飯

このあたりのメーカーは儲かってるよね

134:
>>6
アメリカが死にそうなのはでかいわ
普段はなかなかそんな事ないから

7:
ファーストガンダムで例えると、どんな状況ですか?

20:
>>7
Zガンダムで例えると、カミーユ鬱エンド

52:
>>7
ZZで例えるとプル戦死

163:
>>7
トヨタはあと10年は戦える

178:
>>7
ソーラーレイでレビルとホワイトベース消滅。

8:
>>1心配無用。日経225を見給え、力強く回復している。大丈夫大丈夫。

62:
>>8
まぁ米さんの1/3倍速とかですがね
終身雇用制度有ると経済復帰が遅れ安いらしい

192:
>>8
経済指標と株価がここまで連動してない状態は続かないんじゃないだろうか。
金融商品デフォルト、連鎖倒産、金融危機が早晩来ると思って行動しようと思ってるよ。

10:
知ってた
2月上旬には解ってた事

11:
高齢化、貧困化で内需拡大はもうないからな

23:
>>11
氷河期から生まれる未来の子供を殺しまくったせいやな
絶望的やわ

12:
まぁそう言っとかないとね

14:
数字見れば一目瞭然
世界恐慌の始まりです

15:
バカだな
コロナは終息すると見られて日経回復しとるわ
情弱

35:
>>15
日経で回復とか微々たるもんだろう
38:
>>15
おまえがバカ。
日本は政府が日銀使って企業を国有化するだけの共産主義体制や。
株価を吊り上げて見せかけただけだから経済の実態は掴めない。

欧米はパンデミックでブルーワーカーが死にまくってるから
海外の工場や市場の需要が大きい世界のトヨタは青息吐息だわ。

44:
>>15
全然高値奪還してないんですが?

16:
麻生とかいうボンクラ、リーマンに比べればマシとか言ってた
財務大臣がパニックを起こさせないために、あえて実際より被害は軽いというテクニックなら分かる
でも麻生の場合はアホで現状を把握出来てないだけだから暗澹としてくる

41:
>>16
全然高値奪還してないんですが?

17:
今期決算はほとんど減少ないのに
なぜ世間は簡単にだまされるんだろう

35:
>>17
やばいのは来期

18:
さっさと潰れればいいのに

19:
対中戦略どうすんの?
中国と心中するの?

21:
ヒュンダイ一強かよ

22:
またなんとかかんとか交付金やら特例の特例みたいので税金払わんのだろ

どうせ

24:
黒字や

25:
リーマンより軽いと言った馬鹿がいたな

27:
この社長キライ

28:
今回の自粛ってのは年寄りを護るためのものだからな。
若い奴らで普通に経済回すこともできたのに。

29:
いやリーマンよりマシだろ
ウィルスの性質考えたら自動車は+の影響もあるからな
31:
>>29
車買える人はもとから買ってる

81:
>>31
・金が余ってるから新車買おう
・三密を避けて新車買おう
ってニーズもあるだろ?
宿泊や交通みたいに何もいいところがないってわけじゃない

32:
調子に乗って高級車路線に走るからこんな売れなくなるんだぞw
今はわざわざ新車買う必要ない

33:
20年の決算発表してるのにしかも相変わらず好調なのに
21年見込みのことしか言わない会社
それを真に受けて危機感をあおるマスコミ

なぜみんな簡単にだまされるんだろう

34:
さよならトヨタ

36:
拡大路線は、こういう時に簡単に崩壊する
維持できないんだな、アパも同じ
経済縮小の時に弱い、またリストラで内部で騒ぎになるし
拡大すれば良いものではない

37:
安倍ちゃんと日銀黒田には関係ありません
トヨタなんか潰れようが、ただただ株だけ買ってます

39:
コロナでいろいろ大本営発表があって
なぜみんなこんなに簡単にだまされるのか
よくわからなくなってきたわ

40:
経団連は普段は金儲け金儲けしか言ってないくせに
今回の自粛には反対もせず従ってるってのが不気味だよな
業績も明らかに悪くなるのに

46:
>>40
夜の街や外食産業は生産に関係ないから

49:
>>40
春節インバウンドやってたし、カビのマスクも輸入したし、
中共にしっかり忠実です。

42:
期間工クビにして乗り越えよう

43:
消費税廃止が妥当ですね

53:
>>43
元々トヨタみたいな輸出産業は消費税の輸出分戻り金でウハウハなんだからアレなんだよ

45:
第2トヨタショック

47:
移動自粛だから車いらんわな

48:
トヨタの近健太執行役員は「先々を見通すのは非常に難しく、地域ごとに状況は異なるが、販売は4月を底に徐々に回復して、年末から来年にかけて戻ることを前提に業績の見通しを算出した」と述べました。

今が底という前提か

50:
こういうときの為の内部保留だろw いつ使うの?w

51:
という事はかねてよりの約束通り消費税は廃止ですね?

54:
相変わらず儲けてるんだけど恨まれないために来期予想を言ってるだけ
なぜみんな簡単にだまされる

55:
トヨタでさえまだましな方じゃないのかな?マツダホンダとか外国勢
この状況でいいとは思えないけど

56:
年末年始の時点で
日本1人負けのゲリーマンショックだったのに

安倍ぴょん、悪運が強いね(笑)

57:
で、アベノミクスで政府はトヨタ株にいくら突っ込んだんだい?

58:
リーマンの時は激務で精神病んだもんだよ
今はゆっくり死んでいく感じw

59:
やっぱりトヨタウンとかやり始めるからって社員は思ってそう

60:
今きづいたの?

61:
リーマンよりデカイのか

ならば白犬携帯はやく逝けw

63:
絶対ウソだな。
まあポジショントークだ。

64:
コロナの前から自動車業界死んでたしな

65:
もうすぐ戦争特需がくるから平気
66:
リーマンショックとコロナショックは比べもんにならんでしょ。。
しかもコロナショックは、これでもまだ始まったばかりなのに。。
リーマンブラザース1社にそんな力があるわけないでしょ

67:
スマートシティとか廃止になったろ
グーグルがやらねえんだとw

69:
嘘乙。リーマンショックの時は赤字4000億円。今は黒字。坊っちゃんは煽るねぇ

70:
EV化で自動車産業なんて
いずれ壊滅だろ
もう製造業でメシが食える時代ではない

71:
このために内部留保積み上げてきたんだよ
いよいよ吐き出す日がやっと来たわw

76:
>>71
黒字なのに吐き出すの?

72:
リーマンを超えるショックが起きたら、増税撤回するって麻生さん言ってたんだけど あれどうなった?

84:
>>72
引き上げた後に不況になった場合は何もしないってさ

92:
>>84 ひでえもんだ。。。 財務省ってあれタダの泥棒集団だよね

73:
スープラ納車されるかな…

74:
麻生はそんなこと言ってないな

75:
大した事ないのに大袈裟に自粛しちゃって大恐慌だわね

77:
経団連ざまぁ

自己責任やろ。

常日頃から、自己責任なんだから、自分らで解決しろや。

78:
感染拡大って理由じゃなく採算取れないって理由で工場閉めてたからそりゃヤバイだろうな

79:
ばーかこれで終わる訳じゃないから。9月からまたくる。
誰が車買うかよお前のしたことだ。お前がまねいた
どの面下げて発言してんの?社長やめれば!

80:
マスコミは経済よりも命だと叫んでいました。
緊急事態宣言をなぜ出さないのかと。
ご不満はマスコミに言ってください。

82:
単純に人が減れば車買うひとは減るしな
貯金くいつぶして、新車も買えないわけだし

83:
トヨタは借入金20兆円あるんだろ?
人員削減するしかないだろう。
トヨタが人員削減するのはドッヂライン以来か?

93:
>>83
節子 借入金20兆円はソフトバンクwwww

102:
>>93
節子とか何が面白いの?

85:
ホンダは赤字だから、トヨタ一人勝ちだね

138:
>>85
という事はホンダ買い時かwww
プライベートジェットの受注が伸びているという報道あったけど
ホンダジェットは利益取れないのかな?

161:
>>85
ソースを出してくれよ。
ホンダは上場企業だ。虚偽情報はダメですよ

177:
>>161
*ホンダ-20年3月期の単独営業損益は602億円の赤字に転落(時事通信) – 16時18分

197:
>>177
連結は?

86:
リーマンは自粛なんて事は無かったからねぇ・・・
今回は人間心理が怖い
心理的にヒビ入った人多かろうな
消費税も始めは心理的な問題だったのが、構造的になって年金を始めとする
将来不安から大規模な買い控えを発生させた
トヨタは将来的な事を言ってるのだろう
特に日本だけじゃないグローバル企業で世界的に発生したこれはかなり痛手だろうよ

89:
内部留保があるだろ

それか大好きな中国に、移転したら?

94:
これで特別融資を申請しているからな クズ会社やろここ

97:
日本で大して生産してないんだから日本でいちいち発表するな

100:
>>97
いやトヨタは日本比率高いが

98:
自動車業界が一番ダメージ大きいだろう
旅行業は「コロナ収まったらまた旅行行こう」ってなるが
「コロナ収まったから自動車買おう」なんてならないからな

99:
また派遣切りする?

103:
>>1
今回は乾いた雑巾(非正規)を裁断機に入れるのかな?w

104:
トヨタは毎年2000億も国から助成してもらってたからな。
これ以上助成する必要はない。
まず経営陣が私財をなげうって会社支えろ

107:
はよ消費税やめるようにあへに言ってくれ

108:
リーマン級じゃないって麻生が言ってたけど 

110:
さすがに新車を買おうなんてのは減るからね
この10年散々儲けてきたから浮き沈みはしょうがないでしょう

111:
こことパナソニックはもういらない

112:
まともに経済が動いてる国は

日本、中国、韓国、台湾のみ

113:
>>1
まぁ、命かかってるからね。

114:
リーマン級なら減税待ったなしだね

119:
>>114
新車購入の補助金祭り期待してるんだが

115:
とりあえず中国の工場閉めようぜ

117:
>>115
トヨタは中国市場が一番好調なのに中国の工場閉められるわけない

133:
>>115
何言ってんの?
トヨタはアメリカ市場企業だったがより日本に近い支那大陸にアメリカ市場以上の市場を創出して
トヨタの営業基盤は支那市場にするってかなり前に決めてたじゃん

だから新幹線売却したり空港や輸出入の港や送電線網とかに日本の税金投入して最大最強国家作ろうとしてたんじゃん
フランスも最新原発技術供与と研究開発と送電技術提供で協力してる

支那はアメリの2倍の発電量だと何かで見たことがある

116:
少なくとも2ヶ月前にはリーマン超えくるぞと俺は現場に宣言してたわ

118:
トヨタは納税義務を果たしてないから
黒字でも赤字でも社会への影響は無い

120:
そでれも\5000置くの黒字かよ…

121:
これでEV化の流れに乗れなかったら日本の自動車産業は表舞台から消えるな
新型ハリアーもダサいし

122:
決算発表の資料読んだ。
経営陣の自信が伝わってきた。
これまで危機に対応できる体制を模索していて、
その成果が出たということなのだろう。

「これまでやってきたことは、間違ってなかった!」

と、本音では言いたいのだろうなと思ったよ。
社会人のお偉いさんがそんなことできないけどね。

123:
内部留保吐き出せや

125:
リーマンでは人は動いていたからな

126:
内部留保ないない!

128:
そりゃ小さいとは言いずらいだろうw

129:
内部留保無かったら倒産してるレベル。

135:
>>129
今期も増益だし来季は大幅減益だけど5000億円の黒字だしwww
トヨタの株価が言うほど落ちていないのは再来年VJ字回復するとみているから
130:
車に限らず交通機関や交通手段の需要はもう全滅状態だし
人の移動がこれから急激になくなって行く時代に突入する

131:
シエンタ欲しいんだけど、今買うと安くなるかな?乞食からの質問

150:
>>131
しばらく待てば安くなるやろ

153:
>>150
ありがとうございます。一般的に9月くらいでしょうか?
9月まで購入時の税金が安いんだっけ?

132:
赤字かと思ったら、余裕の黒字やんけ

136:
日本は30年前と産業構造が全く変わらず、ただ韓国企業に得意分野を奪われただけに終わった
本来なら、IT先端分野での大企業があればよかったものの、まったくない。
コロナ後の日本は、経済規模が小さくなった辺境の小国家の一つに過ぎなくなる。

140:
でも結局Ⅴ字回復するんでしょ? TOYOTA

142:
取り敢えず五十万下げろ。価格が高すぎるわ

143:
車売れないとますます外出しない→消費しないの負のループに陥るな
でも電車が危険で乗りたくないから、車需要はありそうだけど、買う金がないってなりそう

144:
スポーツカーなんて言ってる
バカ社長!

145:
麻生「たかが流行風邪に何言ってんだ?」

146:
いつまでこんなコロナ程度の影響で
ちんたらちんたらいつまでも自粛なんかしてんだろうな日本は

ビビり過ぎだろ糞日本

そりゃ何人かは死ぬだろうが所詮はそいつがその程度の生命力だったって事だボケが
弱い奴は弾かれる
ごく当たり前の事だ

いつまでも経済止めてまで国内自粛とかバカらしいし空いた口が塞がらんな

早く元のように社会を色々と再開しろ
死ぬ奴はもうほかっとけ
所詮その程度の人生だ

147:
ディーラーとの対面販売はつらいわな

149:
>>147
Amazonで売れば良くね?

151:
ただの風邪でしょ

152:
ソフバンもトヨタも節税という名の脱税潰してキチンと税金取れよ
相続税も孫への相続は二重で取るとか実質資産にガッツリ課税しろ
資産隠しなどは疑わしきは罰する形でやらないと機能が無意味すぎる

不透明なら逃げられるのを不透明は課税に変えれば余裕やろ

154:
オールトヨタ分科会うざい

155:
中国4月の自動車販売だか生産台数だかは
コロナの前に戻ったそうな

158:
>>155
中国の数字は当てにならない
話半分八掛けで見とけばいい

156:
コロナ騒動さえなければトヨタは恐らく社運も業績も過去最高だろう
明らかに車のデザインが良くなっているし
社長もよく従業員の面倒をみてるっぽいし現在のトヨタは特に輝いているだろう

159:
何で行こうと出かける先が密だから意味ない
出掛けると言う行為事態が否定される新しい世界になる
物流以外の車は不要

160:
リーマン時の悲壮感はないように感じる

162:
仕事サボったな!

164:
傘下の企業が苦しめられるだけでトヨタは何ともないんだろ

166:
社長自らがCMに出る会社は信じるに値しない

167:
>>1
語彙力の無さは希望を与える

169:
「トヨタの社運を掛けた新しいフラグシップ!新型コロナの御披露目です!」
くらい商魂逞しくやってくれるかと思ったが・・・

170:
法人税も払わずに、利益だけを享受出来るわけがない
安倍の甘い罠に誘われたら、抜け出す事は出来ないんだよ

171:
新型コロナ

デビュー

172:
この状況下で新車買うとか勇気あると思うわ
独身はいいな、子育てと無縁だから好きに出来て

173:
でも事業資金8兆円保留していてリーマンショック時の3兆円よりも多いけどね

174:
トヨタイムス(笑)

185:
>>174
それそれ、あのくだらん広告にいくらかけてるんだ。
あれやめたら、マスク製造装置買えるだろ。
マツコ・デラックスも自分達はいてもいなくてもどっちでもいい業界ってはっきりわかったって言ってたし、広告よりマスクだろ。

175:
2000GTはよ

176:
>>1
そんなに売上が深刻なら、香川の車の宣伝でもない企業イメージ広告やめろよ。
トヨタのロゴの入ったマスク作って配ってくれる方がよっぽど、子供たちのためになるよ。できたら車の刺繍つきで。

179:
独身貴族だから新型ハリアー買っちゃうぞ~(^ω^)

180:
消費税減税だな

181:
トヨタは派遣切りしないの?
派遣が半分以上で工場にいるんやろ
さっさと解雇したいんじゃないの?

182:
虚業だよ、日本の自動車産業は
虚業に就いて、虚ろな人生を送る人間の何と多いことか

【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント
184:
そりゃコロナが続けば深刻だろうが、もし続けばトヨタどころではないよ

186:
くだらん駆け引きの為に何度もディーラーに足を運んで値引きを引き出す

187:
それでも黒字
気楽な商売だな

188:
トヨタしぬんちゃうかw
愛知県の失業率が爆上がりやで

189:
日産とトヨタ対照的になってしまったな
日産は負のスパイラルに入っている

191:
ヤリス買おうかと思ったけど納車がかなり伸びそうだったから中古車かったわ。
そんな人も多いんじゃね?

193:
トヨタは内部留保がたんまりあるから暫くは安泰だろ

194:
>>1
あちこちつじつまが合わない数値が散見されるぞ?
無理して出した数値か?
心配しなくても7月には新車が売れ出すよ

195:
当たり前だろ何を今更

196:
消費税完全廃止レベルだな

198:
先月で雇い止めにあった俺は とっくに知ってた

199:
ホンダのホームページ見たけど3か月ごとに配当もらえるのだなwww
下がったら買いだな

202:
>>199
おまえはニワカで無知で口先だけのアホ
なにも分かってない間抜け
どうせ口座も資金も無いカス

200:
とんでもない額の内部留保溜め込んでたくせに

201:
自動車は裾野がひろいからな

203:
でも財務省は消費税下げないだろうな


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました