移動平均線の真の使い方のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
517: FXトレーダーな俺 2016/06/04(土) 12:47:46.40 ID:xWvHaPYf
短期、中期、長期のチャート開く
例でいうと5M、30M、1Hな
んで、移動平均線MA5とEMA20をそれぞれのチャートに出す
それで短期、中期、長期の移動平均線が3つ共同じ方向にクロスしている状態で
短期チャートの画面みて押し目を待つ
押し目のタイミングはMA5辺りで跳ね返るか一旦MA5を割り込んでEMA20を抜けきれずに
再度MA5を抜けるかでエントリーする
んで、ここからが重要なんだが大前提として
”ローソク足がEMA20を抜ける事はない近づいたとしても反発してポジション方向に進む”
↑重要な
逆にローソク足がEMA20を抜けた場合迷わず損切(損は大体5~15ppで多くても20ppに収まる)
勝ってるやつらはよくわかってると思うけど利大小損の意識は大事なんだ
528: FXトレーダーな俺 2016/06/04(土) 13:58:10.65 ID:LIdrRIeC
>>517
どうして短期はSMAで、中期はEMAなの?
529: FXトレーダーな俺 2016/06/04(土) 14:00:15.70 ID:xWvHaPYf
>>528
EMAは傾きが上ならローソク足が上抜けることはない
逆も同じ
530: FXトレーダーな俺 2016/06/04(土) 14:02:17.03 ID:LIdrRIeC
>>529
ちょっと意味が分かりません
詳しくお願いします。
539: FXトレーダーな俺 2016/06/04(土) 14:57:31.71 ID:6P5YCp65
>>517
この手法はいつから使ってんの?
ずっと未来永劫使え
518: FXトレーダーな俺 2016/06/04(土) 13:02:12.48 ID:Pafpbskd
ローソク足だけで充分だけどな…
519: FXトレーダーな俺 2016/06/04(土) 13:08:17.64 ID:xWvHaPYf
移動平均線の真の使い方が分かってない奴が、良くそういう言い訳をするよな
コメント