「FXの小鬼たち」フーサイン・ハーネカーの手法まとめ
- 「FXの小鬼たち」フーサイン・ハーネカーの手法まとめ
- 一日1~2ppでいいや、と思って勝負したら、毎日勝ち続けてる
- Damianiレンジ相場スキャルピング
- ドル円を日足なり好きなインジなりの方向にポジる。1pipで利確指値入れる
- 1分足スキャル EMA1-17-31のクロスでエントリー、クロスで決済(ルール絶対厳守)
- 今年に入ってから月単位で負けなしの自分の方法を書いてみます
- テクニカルとか市況とか散々勉強して、行き着いたのが1ピピ利確
- 俺の必勝パターンの一部晒すお(・人・)
- FXのスキャルピングについて大事な事書いてく
「FXの小鬼たち」フーサイン・ハーネカーの手法まとめ
428 :Trader@Live!:2010/01/16(土) 22:57:25 ID:lu38K7k3 「FXの小鬼たち」にも1000ドルで始めて10ピピ厳守で成功したって人がいたけど。 例えば10万円で1枚10ピピで始めるとして、 こういう人は20万円になったら2枚、30万円になったら3枚って増やすんですかね? 1日10ピピ厳守の方で増えていってる方、枚数はどういう感じで増やしていってます? 429 :Trader@Live!:2010/01/16(土) 23:22:39 ID:LJtRbBoV >>428 その本に載ってた南アフリカのミリオネアがこのスレの元ネタなんだが… 10万では10枚、11万で11枚、12万で12枚…という風に実効レバ100倍で、 100万達成で枚数を100枚固定にしてる もちろんそれまでに散々ドローダウンがあったことは(ry 430 :Trader@Live!:2010/01/17(日) 00:31:42 ID:XQIk39P0 フーサイン・ハーネカー氏だろ でも取引通貨ペアはなんだろ? まさかUSD/ZARじゃないだろ? 555 :Trader@Live!:2010/01/29(金) 10:56:36 ID:T6OM8YK/ >>428-430 フーサイン・ハーネカーの手法うろおぼえ 誰かまとめた人いない? ・1日10pipsとったら終了 ・これは取れる、というときしかエントリーしない ・損切りは20pips負けたら終了 ・指標前後はさける 557 :Trader@Live!:2010/01/29(金) 15:14:54 ID:W7SxVCdq 遅行スパンで勝てる >これは取れる、というときしかエントリーしない ↑これが難しい(爆) 558 :Trader@Live!:2010/01/29(金) 19:40:20 ID:LHtqROq4 >>555 箇条書きにしてみますた。 ①デモ口座で3回連続3倍にするまでリアルをやらない ②移動平均線を中心としたテクニカル ③指標時間は避ける ④GMT午前7時~午後6時 ⑤10ピピ取ったら終了or20ピピ負けたら終了 ⑥ユロドルとポンドルがお気に入りでドル円は嫌い(今はシステムでポンドのみ) ⑦6~7ピピ行ったらもう一回チャートをチェックして逆に行きそうな雰囲気なら10ピピ待たず利確 ⑧今のシステムは7ピピ上げた後3ピピ落ちたら利確 ⑨シグナルは30分足で ⑩負けたトレードを分析する 分析せず負ける度に別の手法に移る人が多い 559 :Trader@Live!:2010/01/29(金) 20:35:45 ID:vGx0Nhkl まとめ、乙です。 10pips取るのに30分足で待つのか。 560 :Trader@Live!:2010/01/29(金) 22:30:07 ID:LHtqROq4 ⑦と⑧が案外重要ですよね。 なにも一撃10ピピの必要は無い
一日1~2ppでいいや、と思って勝負したら、毎日勝ち続けてる。
741 :Trader@Live!:2010/03/04(木) 00:23:29 ID:hdAYFbP8 一日1~2ppでいいや、と思って勝負したら、毎日勝ち続けてる。 レバさえ増やせばこれでも十分資産できるんだよな。 でも、どこかで「一日1ppじゃ」と思う自分がいる。 なんでだろうね? キチンとストップ守ればいいだけなのに。 とりあえず、期間としてこんなに長く勝ち続けてるのは初めてだ。 742 :Trader@Live!:2010/03/04(木) 00:54:25 ID:UnJuHePU >>741 素晴らしいことだ 要は資産が増えればいいんだよ。 資産が増えていく段階で10ピピ取る余裕もできるはず。 745 :Trader@Live!:2010/03/04(木) 18:38:09 ID:iYbaFi/M レバ規制かかったらどうすんの 746 :Trader@Live!:2010/03/04(木) 20:10:42 ID:5JEXLb1Y 悲しむ 747 :Trader@Live!:2010/03/04(木) 20:45:22 ID:k7Xz5OGL 負けさえしなければ増えるばっかなんだよね。 749 :Trader@Live!:2010/03/05(金) 11:19:52 ID:qTdog48k >>747 名言 750 :Trader@Live!:2010/03/05(金) 13:56:16 ID:eTGWQmwf ポジってもスプレッドの分を超えそうで超えないのが5分10分と・・・・ スキャルピングとかどうやってるんだろ? 751 :Trader@Live!:2010/03/05(金) 23:10:08 ID:RQK20B9/ 動くときにやればいい。 むしろ俺みたいなビビリには損益が出てるポジを長時間放置する方が無理だ。 752 :Trader@Live!:2010/03/05(金) 23:41:06 ID:Eq1p1O1u いやあ。半月で10%も増えたよ。負けなしとはいわないけど、毎日 2~4ppずつ抜けてる。これさえ続けられれば5年で一財産できる。 あとは絶対にストップを動かさないことだな。 754 :Yukie:2010/03/06(土) 10:04:42 ID:a2X2Vgw1 >>741 大きいポジション取っている時に、運悪く通信回線やパソコンのトラブル、業者側のシステムダウン などにより、リスクコントロール不能(システムダウンの場合は発注済みのストップロスや業者のロスカットさえ執行されない可能性あり)となり、その間に LTCM破綻の際のように1日に2000~3000ピップスもアゲンストされた場合は天国行きだよ。 755 :Trader@Live!:2010/03/06(土) 13:35:22 ID:ticrCJRZ レバレッジが規制されるね まじくそだな 756 :Trader@Live!:2010/03/06(土) 13:36:19 ID:ticrCJRZ >>741 知ってる?れ場25倍が上限になるんだよ 757 :Trader@Live!:2010/03/06(土) 14:18:47 ID:KxRI8wrI >>756 今年はレバ50で、来年からレバ25じゃなかった? まぁレバ50は相当ハイレバ。短期売買ならレバ25ってちょうどいいと思う。 760 :Trader@Live!:2010/03/06(土) 21:57:27 ID:J9Ppac1b >>747 この言葉最高にいい。
Damianiレンジ相場スキャルピング
56 :Trader@Live!:2010/03/17(水) 15:41:04 ID:Eq22cNfX Damiani最強だろ。 30分足にこれ入れて、DO NOT TRENDのとき、5分足にボリバン期間14、 2.618σぶっささりで逆張り。 あとは適当にレンジの上限下限に横線ひいときゃいいよ。 逆張りがエントリーでは最強。ただトレンドが出ると脂肪する。 だから夕方~深夜のトレンドが出る時間帯はこれはなし。 レンジかトレンドかの判断なんてどうせ裁量でやっても対して当たる確率 なんてかわんねーんだからこれ使ってやりゃあいいよ。 これで勝てないやつは根本的に守らないといけないことを守ってないだけ だと思うが、1時間にEMA9、26、52くらいを入れて方向を判断して、 そっち方向にだけ逆張りするのもありだ。 方向判断はEMA見て自分で考えろ。 一例を挙げるとEMA26より上ならロングでもいい。その場合、30分で DO NOT TRENDのときに5分ボリバン14、-2.618σぶっささりでロングだ。 EMAに沿ってる方向のポジは、成功したら利益を伸ばせ。 57 :Trader@Live!:2010/03/17(水) 16:25:44 ID:Eq22cNfX 損切りルールは、ぶっささったとこの先端を高値更新安値更新したら即切りな。 更新したからってドテンするなよ。損切りするだけだ。 トレンドにのっかる場合は逆側から逆張りしてなけりゃ諦めて、押しや戻りで 再度逆側にぶっささったときに怖からずに攻めろ。
ドル円を日足なり好きなインジなりの方向にポジる。1pipで利確指値入れる。
841 :Trader@Live!:2010/03/24(水) 09:30:17 ID:85CmEynv ドル円を日足なり好きなインジなりの方向にポジる。 1pipで利確指値入れる。 決済されたらまたポジって1pipで利確指値入れる。 1日10回で10pip。 レバは常に安心の1倍。 これで今まで負けたことなし。 特に東京時間が取りやすい。 842 :Trader@Live!:2010/03/24(水) 09:45:49 ID:lUDPQGZV >>841 10回やるのに何日もかかることもあるんじゃないの? 逆行したらドテンしたりしないの? 843 :Trader@Live!:2010/03/24(水) 10:15:30 ID:e43uiw9x 週50ぴぴ年2500ぴぴか。 レバ1なら年利25% まあ、資金効率が悪すぎるのね。 当然一気に逆行して戻らないとか。 貼りつきだろうしねこれは。 こういうの本気にしちゃう人いるのかね? 844 :Yukie:2010/03/25(木) 19:13:47 ID:DVu9OVjn >>841 自分もこれとほぼ同じやり方でプラス200万円までいったが、ある日値が戻らなくなり、 結局1年後ー1300万円で損切りした。未だにこの時のプライスには戻っていない。 人間は自分が血を流さないと目が覚めないのだ。 845 :Trader@Live!:2010/03/25(木) 19:51:32 ID:/vvoNsAm もっとはやく損切れwwww 848 :Trader@Live!:2010/03/26(金) 08:11:00 ID:GsuPuCmz >>841 俺もこの方法でやってて成果が出てるけど、ちょっと気が緩むとコツコツドカンになる。 ドカンをどれだけ小さく抑えるかが、この手法の鍵だとおもう。
1分足スキャル EMA1-17-31のクロスでエントリー、クロスで決済(ルール絶対厳守
159 :Trader@Live!:2010/04/10(土) 22:35:33 ID:6rtOWMbD あるブログにあったやつ 1分足スキャル 設定 EMA1,17,31のみ ローソク足は完全に消す EMA1-17-31のクロスでエントリー、クロスで決済(ルール絶対厳守) 検証してくれ
今年に入ってから月単位で負けなしの自分の方法を書いてみます。
74 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 19:51:58 ID:zEIA9P60 現在完全な裁量取引で(MT4とか使ってません)、デイトレスキャルとスイングの併用で 今年に入ってから月単位で負けなしの自分の方法を書いてみます。 ①スキャルの場合 まず適当に通貨(対円)を決めます。 まぁ自分が普段一番やっている通貨(ドル円、ユーロ円、ポンド円等)でいいと思います。 そして日足、時間足、5分足を確認し、どちらの方向に動きそうか思惑(上がるか、下がるか)を持ちます。 上がると思ったのなら、5分足で見て、必ず押し目でLをします。 ドル円だったら 間違っても5分足6本連続陽線で30分前から30ピピも上がっている状態でおっかけLをしてはいけません。 逆もしかりで、下がると思ったなら、戻りでSをします。 間違っても5分足6本連続陰線で40ピピ下がった状態からつっこみSをしてはいけません。 後はストップをかけて、ストップがかかれば終了で かからなければ、適度に利確。 ストップをどこに置くかや、利確のポイント等は各自で通貨にあわせて調整してください。 75 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 19:58:06 ID:5mCR3yEA >>74 押し目戻りの判断は? あと、押し戻りのない強トレンドのときは諦めますか? 76 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 20:08:02 ID:MZal3vgs ゴミクソ手法だな >>どちらの方向に動きそうか思惑(上がるか、下がるか)を持ちます。 一番重要なところが一番適当な裁量になってるw こんなもん攻略法スレに書き込むもんじゃねえよw 勘トレは一人でお願いw 77 :74:2010/05/18(火) 20:19:02 ID:zEIA9P60 ②スイングの場合 これは狙ってやっているわけではないんですが 毎日、スキャルをやっていて日足も一日一回は見ることになるんですが たまにポンド円等で日足が6日連続陰線で1000ピピ近い下落を記録している時があります。 こういう時は間違ってもSして持ち越すなどしてはいけません。 もしSをするのであれば、6日前にしておくべきです。 むしろこのような6日連続陰線で1000ピピ近い下落であれば、勇気を持ってLで勝負します。 「ポンドなんか半年で100円落ちしてるのに10円落ちで止まる保障ないじゃん!」 とかよく言われますが、それは200円以上してた時のお話で現在はポンド円は133円とかです。 ここから半年で100円落ちたら33円ですねw つまりこの水準(130~140円付近)からの6日間で10円落ちというのは、短期間で売られすぎを意味します。 こういう場合にまぁファンダとかも多少は考慮しますが、 ストップをしっかりおいて、勇気をもって買いにいきます。 自分の場合はストップを深めの、枚数を少なめにします。 完全に値ごろ感での逆張り買いです。 ですがほとんど逆張りスイングは成功しています。 コツとしては数日間の連続陰線or陽線と、落ち幅or上昇幅を考慮し、過去の値動きも参考にしながら 逆張りでやるかやらないかを決めます。 持ち越す日は大体(1日~5日くらいです。自分が満足できる利が乗ってたらさっさと利確です) これは狙うのではなく気がついたら日足が6日間連続陰線or陽線だった、 ならストップを置いて逆張りエントリーで持ち越してみようか・・・・ といった具合です。 まぁ順張りスイングができるのであれば、それが一番いいのかもしれませんがw 自分はメインはデイトレスキャルなのでスイングはおまけみたいなものです。 以上長文失礼しました。 78 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 20:21:58 ID:AGK2ARM9 74 どんなテクニカルでみますか 79 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 20:26:01 ID:5mCR3yEA 最初から完全裁量ってなってるなw そりゃ肝の部分なんて教えないか。 裁量だと言葉で伝えるのは難しいだろうし。 けど、六日連続陰線の翌日Lはメカニカルでいいんじゃないの。 80 :74:2010/05/18(火) 20:28:33 ID:zEIA9P60 >>75 >押し目戻りの判断は? うーん完全な裁量なのでアレですが ドル円で5分足連続6本 30分で30ピピ上げだったら最低でも10~15ピピ押すまで待ちたいですね。 >あと、押し戻りのない強トレンドのときは諦めますか? これはもう完全に諦めます。相場は次の日もやっていますので無理にこだわる必要はないかと思います。 あと、通貨をその日の気分で適当にドル円、ユーロ円、ポンド円をローテーションで回しているの本当です。 通貨を選ぶのは適当です。完全に裁量です。これはそこまで私の中では重要ではありません。 重要なのはエントリーポイントです。 スキャルなのに5分足連続6本陽線の最中にLをするのはまずいと受け止めていただければいいかと思います。 1月からその方法で毎月プラスで、もうすぐ元本が2倍になります。 81 :74:2010/05/18(火) 20:45:44 ID:zEIA9P60 失礼、最後に一点だけ スキャルの日足、時間足、5分足を見ての 上がるか、下がるかの思惑の判断で迷った時に自分が一番頼りにしてるのは 対円でその日に何通貨が前日比プラスorマイナスになっているか。 たとえばドル円、ユロ、ポンド、オージー等が対円で前日比プラスになっていれば 押し目でロング。 逆に円全面高だったら、戻りでSと いった具合です。 完全な裁量なので参考になる部分があまりなさそうで申し訳ない。 82 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 20:47:48 ID:MZal3vgs 対円なら大抵連動してるだろw 意味ねえw 83 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 20:53:54 ID:+hcvJpsP ここはほんとカスの批判が多いな。 「意味ねえ」じゃなくて、こうした方がいいよって意見はないのか。 84 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 20:57:24 ID:MZal3vgs 毎月プラスの人に意見なんてできません! 85 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 21:04:44 ID:5mCR3yEA >>80 なるほどありがとう。 俺も近いトレードしてるから参考になったよ。 まあ、ここはいつのまにかシストレスレになってるようだがw 86 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 21:41:44 ID:MZal3vgs なんぴっぴでリカクしてるんですか? 87 :Trader@Live!:2010/05/18(火) 21:44:32 ID:MZal3vgs >>ID:zEIA9P60 89 :74:2010/05/18(火) 22:23:36 ID:zEIA9P60 すいません風呂入ってました。 >>86日によって通貨によって違うのですが本日はこんな感じでした。 20ピピで利確するときもあれば、100ピピ近くまで伸ばすときもあります。 ただストップだけはポンド円のスキャルであれば20~30ピピ下に置くことが多いです。 今日はたまたまいいところでエントリーできたと思います。 Lするのであれば陰線のところで押し目エントリーする時が多いです。 ドル円だと10~20ピピで利確。ストップを10~15ピピ下くらいですかね。 スイングだとだいたい暴落時の買いなので次の日以降にポンド円であれば 200~250ピピくらいも上がれば売ってしまいます。
テクニカルとか市況とか散々勉強して、行き着いたのが1ピピ利確
219 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 00:42:45 ID:EKrSyM8V だまされたと思って、チャートとMA一本だけで一週間取引してみな。 成る程こういうことかって、気づきが必ずあるから。 220 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 00:53:35 ID:gDf5fRXg >219 そうだな、あんたはやさしいね。 221 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:17:31 ID:kAlWm/Kp いや、俺はだまさえたくない 222 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:17:32 ID:ctg3sN7F テクニカルは1つのみ。 >>219はわかってる。 223 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:23:29 ID:q2b9kv4B トーシロの頃はMA1本でホント何も考えずに勝ててたんだよな 相場やってる知人に自分も始めたと言って状況を話したら 「そんなんじゃダメだ、いつか根こそぎ持ってかれる もっと色んな情報を聞くようにして、チャートもインジケータ増やして 総合的に判断するようにしないと」 ・・・それからパッタリ勝てなくなった 224 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:27:27 ID:z5LTZwkD >>223 すげえわかる 情報増えてから全然強気にいけなくいなってダメだわ 225 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:33:56 ID:KzCMKVoW よく、ワラジムシでも儲かる相場ってレスがあるが そうゆう突っ込みポジ持っても儲かる瞬間は確かに週1.2回あるんだよな ただ、無駄に知識があるが為にそこで余計な情報が邪魔をしてくる 押し目が来るからそこでポジろうとか思ってると押し目無しで高値更新し続けたり 226 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:43:12 ID:YZQRrRNC 結局、自分のルールで買い場、売り場が来たらポジるしかないんだろ とりあえず1枚でお試しS、L そのまま上がれば枚数増やしてSL 反転して損切りラインを割ったら切る 割らずに押し目、戻り目だったら枚数増やしてSL 言うのは簡単だけど、売買ルールを確立した上で、さらに機械的に実行しないといけない それが難しい 227 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 04:29:11 ID:GI2buDRB みんなが10pip取れたらそのお金はどこにくんのかって話。つまり無理 228 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 08:23:56 ID:SiVlxv76 >>227 株ならともかく、FXは大丈夫だって。全員10pp取るような相場なら、 損するのはインサイダー天下御免の中国だから。迷わず取ろうぜ! 229 :93:2010/05/28(金) 11:28:20 ID:jBF5dipK >>219 テクニカルなど必要無い。チャートすら見ない。プライスのみ。 それで、勝率100%1日0.2%は可能だ。 昨日は、0.2%を繰り返して1%までやった。でも、やっちゃいけないんだよなあ。 今日も10pip終ってるが、続けている… 輸出の売りが強いと言ってたのにドル円の上げ。やられた人はおらんかな? 230 :Trader@Live!:2010/05/28(金) 20:22:54 ID:kAlWm/Kp なんかなー、俺のルールに15分MAと同じ方向で20MAにプライスが乗ったら インってのがあるけど、すげー機会損失な希ガス 231 :Trader@Live!:2010/05/29(土) 02:18:10 ID:ecjqlqCU テクニカルとか市況とか散々勉強して、行き着いたのが1ピピ利確 232 :Trader@Live!:2010/05/29(土) 02:49:03 ID:QaqfEnwf 10ぴぴでいいなら5分足でM字開脚でSれば一日何回かとれるだろ 要するにそのチャンスを待つ忍耐心があるかどうか 233 :Trader@Live!:2010/05/29(土) 06:55:41 ID:sx0q+Ozs おれは5PP ずっっと勝ててたのに、 まいるーる破ってドカン ルールは守らなきゃね 234 :Trader@Live!:2010/05/29(土) 07:21:33 ID:feKRlF5I >>232 M字開脚って? ダブルトップのこと? 235 :Trader@Live!:2010/05/29(土) 10:09:07 ID:NyhcgVct >>229 おお同士よ オレもテクニカルやチャートは一切見ない プライスも注文する時に1回見るだけ 朝注文を出して夕方会社から帰って来て取り引き結果を確認する 毎日これの繰り返しで1日平均20ピピはとれてる 236 :Trader@Live!:2010/05/29(土) 10:13:11 ID:5bz8w8L3 儲けるための売買ルールなんだから 守るのはあたりまえだろう 難しいことはない、破るのはルールが完全に固まってないか 自信のないあらわれ
俺の必勝パターンの一部晒すお(・人・)
65 :Trader@Live!:2010/06/06(日) 11:41:00.00 ID:ZWCNthIF 俺の必勝パターンの一部晒すお(・人・) よかったら参考にしてお(・人・) ①ボリバン5分足逆張り 5分足で実体がボリバンに当たってから、足の色が変わったらエントリー その上げ下げで張るのは2回まで ②ドル円1時間足200MA逆張り ブレイクした後、戻してきて一回めで、ひげでタッチしたらその足の終値でエントリー ストップはその足の高値安値 ③一目一時間足順張り 雲のねじれで抜ける方向にエントリー
FXのスキャルピングについて大事な事書いてく
113 :Trader@Live!:2010/06/08(火) 01:27:19.98 ID:TERQ6GiH スキャについて ・絶対に追撃しないこと。離隔を早まった!って慌ててポジりなおすとたいていリバられる。 ・多くの場合、最初の下げの勢いがもっとも深い。もっと下がると思ってると たいていリバる。 ・1分足20EMAの上では売らないこと。1分足20EMAの下では買わないこと。 ・スキャで一番怖いのは高値、底値つかみ。下がったら売るな、上がったら買うな。上がったら売れ、下がったら買え。 115 :Trader@Live!:2010/06/08(火) 01:41:53.26 ID:TERQ6GiH ・1分足はノイズにしか見えないって人はスキャはやめよ。スキャの真髄は1分足にあり。 ・いやな感じがするときは0pipでも逃げること。 ・大切なのはチャートのリズム。リズムが発生するまでやらないこと。 ・値ごろ感じゃなくて、チャートでポジってチャートで離隔。 ・Lでもいい、Sでもいい、自分の得意なチャートパターンを作れ。 ・1トレードの損失は資産の1%~2%以内に絶対におさめること。 ・↑によって、損切り幅(金額)が確定する。 ・損切り幅が確定すると、ポジってもいい枚数が確定する。 ・ポジったら速攻でストップロスを入れること。ストップロスを入れてるあいだに 損しても気にするな。 ・ストップロスの幅は「絶対にこれ以上損をしたくない金額」であって、「損をしてもいい金額」ではない。 ストップロスに達する前に損切りする癖をつけろ。 118 :Trader@Live!:2010/06/08(火) 02:09:37.61 ID:TERQ6GiH ・急激な上げのあとには急激な下げがあると思え。 ・指標時には絶対にぽじるな。 ・指標後も明らかなトレンドが出てからポジれ。 ・待ち伏せろ、飛びのるな! 待ち伏せに失敗したら見送れ。見送って、トレンドが出てからポジれ。 ・午前1時くらいでやめちゃえ。 ・「おためし」はいつもの枚数の3分の1以下で。儲かったらラッキーくらいの気持ちで。 ・ジンクスを積極的に作れ。 ・うまく離隔できたことより、うまく損切りできたことを喜べ。 ・3連敗したらとりあえず一息つけ。 ・1円でもいいから最後は勝ちトレードで終わらせよ。 ・スプ狭く、かつ約定能力の高い業者を必死で探せ。 ・損するまでやり続けるな。儲かったところで終われ。 ・ハイレバ+全力は死へ至る王道。 ・サポート、レジスタンスのあたりは要注意。完全に抜けたら大儲けだが、 リバられること多し。 ・チャートの「息づかい」を感じろ。「ああ、みんなここで離隔してるから 上昇してるんだなあ」とかって想像しながらやれ。