MACDのGC・DCとRCIの80超から80以内への収縮でエントリーで勝率9割以上
- MACDのGC・DCとRCIの80超から80以内への収縮でエントリーで勝率9割以上
- zaBAKv08のマニュアル
- 今週の一週間は年に2,3度しかないボーナス相場だったよな?
- 線形回帰分析使うようになってから勝てるようになったっぽい
- トレンド発生中の押し目を拾うのが一番簡単じゃね?
- 日経225先物オプション実況スレ7706
- レインボーとNONLAG使え5分足でしばらく眺める
- 専業だけど俺よりシンプルなのはなかなかいないだろう
- 質問には答えない。見てるのはこれだけだ。
- エリオット波動はともかく時間論がなかったら俺は退場してる
MACDのGC・DCとRCIの80超から80以内への収縮でエントリーで勝率9割以上
46 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 00:06:10 ID:W7qukMic MACDのGC・DCとRCIの80超から80以内への収縮でエントリー 勝率9割以上 で、こんな手法は別にどうでもよくて、ポイントは急騰急落であわてての無駄なエントリーを減らすこと ポイントは、ローソク足の非表示 これだけ 49 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 00:39:27 ID:L8PBkzU3 >>46 ふむ。なかなかよさそうですね。 しかし、出口戦略がわからんチンです。 エントリーしたらどこで離隔するのかわからんです。 とりあえず試してみるです。 51 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 00:48:29 ID:L8PBkzU3 >>46って最近流行のチャート見ない投資法の具体的な方法ですよね? 前スレでチャート見ないと豪語していた人ですか? 目から鱗のような気がしてきたです。 52 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 00:56:30 ID:B8yqROjA チャート見ないとかいつの時代の人だよw 54 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 00:58:21 ID:W7qukMic >>49 出口は資金管理の戦略次第なので一概に言えない エントリーはタイミングが全てなのでそれさえ良ければなんとなくでどこで出てもいいと思う 立てたポジションをカワイイと思わないこと 生きてればチャンスはこの先いくらでもある MT4の3_Level_ZZ_Semaforの3レベルシグナルには素直に従うことにはしてる >>51 前スレは知らないよ でもローソク足って、見ても見なくても一緒だと思う 異論は認めるけど ちなみにヒコーキは窓から外を見なくても、計器の針の動きを見るだけで問題なく飛べるらしいよ 55 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 01:07:42 ID:D2g6XINU >>52 Woodie's cci派トレーダーはいわゆるプライスチャートは参考程度にしか見ない 56 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 01:12:13 ID:L8PBkzU3 >>54 了解です。飛び込んでみます。出口戦略は自分で考えるです。 ちなみに使ってるのはCTです。MT4はわからないですw 小学生のときの夢は投資家になることと潜水艦乗りになることでしたw 潜水艦には乗れなかったですけどw計器だけが頼りなのは面白いですねw 目隠し上等です。 57 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 01:29:04 ID:B8yqROjA >>55 何Woodie's cciって?しらね~よだから何だよアホかw チャート見なくてもまぁ計器的に他の加工データ見て把握できるってならその人はできるんだろう。 ただL8PBkzU3はそういう猿真似とかしない方がいいぞw なんかL8PBkzU3はアホっぽいから心配だわ。 62 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 01:53:28 ID:D2g6XINU >>57 あれは一人のものではなくて、そういうトレーダーたちのクラブがある 英語サイトですぐに検索でヒットする 邦訳もある っていうかツールはそもそも好きなの使うだけで、性に合うか合わないかだけでは? 63 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 02:17:56 ID:c8RW/5xa Woodie's cciなら手法を公開してる人が海外に何人かいるよ。 ブログでね。 単に基本を翻訳しただけのなら http://www.woodiescciclub.com/tools/japanese-cci.pdf 64 :Trader@Live!:2011/02/18(金) 02:32:00 ID:+/Y0/v7r CCIっていいよね
zaBAKv08のマニュアル
23 :Trader@Live!:2011/03/08(火) 00:59:16.43 ID:Uhvckls/ 本当に毎回、嘘でもなくネタでもなく釣りでもなく本当に毎回、天底S、天井Lになるこれ、手法として逆に使えないかな 逆で持ってたら今ごろ資産3倍になってるのに もちろんストップ狩られた瞬間に反発 50回ほどポジってまだ一勝もしていない もう嫌 29 :Trader@Live!:2011/03/08(火) 11:58:03.98 ID:UuPvh3lI ここを見てる人へ。 FXで安定して勝てる事自体、都市伝説。 楽して金を得ようなんて考えず、真面目に働け。 30 :Trader@Live!:2011/03/08(火) 12:36:15.03 ID:JTcpytMY ランダムの中に何かしらパターンを見つけるのは容易だけど そのパターンが次に現れたときに有効に機能するか否かがまたランダムになってる っていうのが一番のネックなんだよな チャートパターンだけで勝ってるって豪語する人がいるけど 俄には信じ難い あ、テクニカルは論外ね 34 :Trader@Live!:2011/03/08(火) 13:34:06.19 ID:NadmADBE このスレにいる「自称勝ち組」は、自分の口座を絶対晒さないよな。口座UPの話になるとみんなどっかいく不思議 37 :Trader@Live!:2011/03/08(火) 14:35:58.29 ID:hsD9UOxT だからチャートを見るなって、素人はそれに尽きるよ チャート見て相場がわかったような気になってクソポジを掴む それが無くなりゃ勝てるとは言わないが、少なくとも勝ちやすくなる そもそもチャートなんて結果をデジタル化したものでしかない 相場っていうのは人為的でアナログなものだから 天気予報と違って過去から推計できるものではない 39 :Trader@Live!:2011/03/08(火) 14:38:05.99 ID:+8IooVQA 結局1時間足の方向のような気がしてきた。 方向に合わせてL、Sしてれば、どこで適当に入っても数pip抜ける。 俺のノルマ1日5pipだし 43 :Trader@Live!:2011/03/08(火) 18:45:45.42 ID:JTcpytMY >>33 いや、どんなランダムの中にもパターンを見つけるのは可能だよ カーブフィッティングって正にそう システムが未来においてドローダウンするのは パターンが存在するから 44 :zaBAKv08 ◆5r7h/wQvDY :2011/03/08(火) 23:04:32.05 ID:/nGm2TMJ なんか過疎ってるな。まるで1時間足みたいなスレだ。 >>23 昔のおれを見ているようだ。手法をPDF化した。騙されたと思ってやってみれ。 >>29 確かに。90~95%が死ぬか撤退する世界だ。指標時の殺戮を見れば、その数字が実感できる。 >>30 同じパターンでも、上の時間軸がそれぞれ違うなら、結果も違う。そういうことだ。 >>34 自慢してどうする? やっかみや面倒が増えるだけだ。 「億もうけた」言うやつには「そうか偉いな」と頷いてやれよ。丸くおさまる。 >>37 気持ちはわかるが、チャートから逃げても解決にはならん。真正面から向き合うしかない。 >>39 両建ての手法を考えてる。損を限定するのに使えないか。 >>43 おれはランダムとは思わない。同じようなパターンが繰り返し現われるからだ。 ただしそれらの結果は違う。そのスイッチがきっとどこかにあると思う。 言い忘れたが、PDFは"zaBAKv08"とググれば手に入る。 ティックのヒストリファイルは毎朝更新している。 じゃあな。 45 :Trader@Live!:2011/03/09(水) 01:35:09.40 ID:pF0ERAsZ え?ちょっと見たけどスゲー 明日の夜読ませてもらいなす 46 :Trader@Live!:2011/03/09(水) 02:02:35.86 ID:JEL5+tl9 >>44 面白いツールですね ちょっと研究してみます 47 :Trader@Live!:2011/03/09(水) 06:42:30.24 ID:mttQVNKC 銀の販売店先生にある外で手法を教えてもらって、 マネーはその後私にすでに高級マンションを稼いで現金で買うことができる。 労働作業をも辞去して今専門にして生活しています。 貨幣はひとペア基軸通貨の十字架の円です。 まずそれによって(20、2)を表して、ひとペアかまどになる幅=の+-2σのを探します。 当然で、完全に急激にある程度のが決定を考慮することを必要とするためなって、でも私はもしではないならばと思って、初心者先生の大丈夫なことに相当します。 もし上述の状態のはひとペア売るに関して探し当てるならば、陰線は出てきてもし終値が-2σを脱いでしまった下に申し込むならば。 買い入れるに関して相反します。 金利裁定取引と損失に関して終結して、どうぞからこの手法に聞いていないことを教えて、でも、私、時にはもし利益の行為は中間の部分の劃かい手楽団を通じて(通 って)決算するならば、たとえ利益がないとしても、たとえかまどの上限を上回るとしても損失はしている注意を切って、もし最初の点の申し込まない事を逃がすならば。もし(停止するまでの幅が広くなる、リスク・平衡に戻って悪くなる)の 申し込む足の終値が重要な線の近くで見送ることを終えるならば参加を申請します。 比喩、終値が2σを上回ってその上行き過ぎで長いひげの出てくる時に対しても見送る参加を申請します。 大体このような感じです。 ついでにタイムラインが基本的なのがどのタイムラインを使うために通用すると思って、でも私は、1分の足を使うのは流行っていませんとにたいです。 貨幣ひとペアとタイムラインを使って、条件に適する図表を探すのは少し面倒で、でももし私 は追求を減らすならば、むだな必ず勝つ法の時間、全く気楽に勝ちを制します。 後で、気持ちはどのようですか。 48 :zaBAKv08 ◆5r7h/wQvDY :2011/03/09(水) 08:36:04.59 ID:ceU2MBKL >>47 十字架の円? クロス円のことか? 機械翻訳は読みにくい。 >>45,46 この過疎ったスレでも反応があって嬉しいね。 じっくり読んでくれ。読むだけでも何かプラスになるはずだ。 49 :Trader@Live!:2011/03/09(水) 11:13:05.03 ID:oab/ZlEn 47は前に誰かが書いていました。 綺麗な日本語で 銀行の・・・からです。 50 :Trader@Live!:2011/03/09(水) 11:28:45.14 ID:iCod99gR >>44 ありがとうございます。足の見方など参考になりました。 少し違う意見もありますが、ゾーン要約でもいままでの経験が見れて勉強に なりました。 52 :Trader@Live!:2011/03/09(水) 18:58:17.96 ID:xu9raZyB ゾーンってほんと読み物として最低ですよね。 ありえないほどつまらない。 でも、読むべき一冊を選ぶなら三猿金泉秘録や相場三昧や国語の教科書や聖書を抜いて二番目かな? 一番はもちろんうふふふ 53 :zaBAKv08 ◆5r7h/wQvDY :2011/03/09(水) 20:36:11.42 ID:ceU2MBKL >>50 これがベストだとおれも思ってない。所詮ノイズのヒゲだからな。 トレンドに乗りたいと切実に思ってる。いわばトレーダーの本能だ。 トレンドになるか、ならないか。スレッシュホールド、閾値があるはずだ。 電子回路でいうと、シュミット・トリガみたいなもんだ。 「少し違う意見」があるのなら、言ってくれ。参考にしたい。 >>52 一番はなんだ? 教えろや(笑) 50も言っていたが、ゾーンはためになる。最初は難解で、何を言っているのかわからなかったが。 たまに読むと、おれはトレーダーとして生き残れるのかと不安に襲われる。 だからあまり読み直さないことにしてる。 完璧なトレーダーなんていやしない。1ヶ月で億を達成する。
今週の一週間は年に2,3度しかないボーナス相場だったよな?
285 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 03:27:49.53 ID:lv2ZhRYV 今週の一週間は年に2,3度しかないボーナス相場だったよな? 今週だけで9千万近く稼がせてもらった 値幅上昇でドル円、クロス円の短期足が以上に機能し 少ないリスクで大きいポジション獲れる局面が多くて、デイ、スキャが簡単だった こんな簡単に勝てていいのかって思う程に短期売買が簡単だった 今週みたいな動きが永遠と続くなら100億とか普通に可能なんだけどな 286 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 03:28:53.03 ID:Xf7oGIbs デモでもいいので、口座うpしてから言ってください>< 287 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 03:33:18.63 ID:Xf7oGIbs たーのしーぽぽぽぽーん 288 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 03:39:13.94 ID:lv2ZhRYV うpうpってそんなの捏造出来るから晒しても意味ないと思うが 今週大儲け出来て、簡単に勝てる相場だったってことは 実際に俺と同じように大儲け出来た奴は皆そう思ってるだろうし 長めの時間足見てトレードしてたんじゃあ大儲けは無理だろう 俺が言う短期トレードってのは超短期トレードのことだから 超短期だからこそ、今週みたいに値幅上昇してる時に少ないリスクで大きいポジション取れる だから大儲け出来る 290 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 03:43:35.45 ID:1PtFV60K >>288 すきゃる手法はなに? 293 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 03:47:20.32 ID:lv2ZhRYV あと、言い忘れたが短期筋ってのは負け戦はしないからな? 負け戦をしないからこそ、バンドウォークとかエグイ上昇、エグイ下落するわけで 失敗に終わっても傷残さないようにポジション獲ることも重要だし 入るタイミングより利食いが重要ってのは時間足以上の長めの足見て 大きい利幅獲る場合はそうだが 超短期、短期トレードは入る位置が全て、入る位置で95%勝てるか、勝てないか決まる 傷が損小で済むとこだけで入って、後は利小になるか利大になるかは時の運 その利大に発展するケースが今週は多かったし、傷が損小で入れる局面も多かった だから9000万近く勝てたし、普段6割弱の勝率が今週は8割弱な上に利大が多かった 294 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 03:49:30.99 ID:qkRrpdOA >>293 すげー 9000万か がんばるぞ!! 302 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 04:18:06.26 ID:lv2ZhRYV 答は記してあるだろ? >>少ないリスクで大きいポジション獲れる局面 上の言葉が全て、相場の格言である損小利大に徹しろとの言葉の答えが上だし 大儲けするには上のことをやる以外1つも方法はない FXってのは上に行くか、下に行くか予測するモノではない これも大きなヒント、この言葉から自分の頭使って考えろよ 予測してる時点で相場の餌、燃料となる 306 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 04:27:06.53 ID:qkRrpdOA >>302 >予測してる時点で相場の餌、燃料となる よくきくけどこれがいみわからないのだ。 >>少ないリスクで大きいポジション獲れる局面 ってこれってもうすでにポジった方向の逆にいってもたいしたこと無い もしくは逃げやすいもしくは行きづらいっていう予測でしょ? まあ、ポジッたら後は成り行きに任せて期待しない欲張らないってことだとおもうけど。 307 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 04:33:58.87 ID:1PtFV60K >>302 ここだとよくいるよな まったくヒントになってないのにえらそうにヒントだというやつw ポジションととった時点で利益の出る方向に動くだろうと予測してるのにw 未来がわからない時点で予測でしかないのに まぁ勝率60%程度のものになるとレンジの逆張りだろう トレンドの順張りだと50%切るのが普通だからな 15分足ぐらいのレンジ逆張りだろう 損小利大になる手法エントリータイミングを聞いてるのに 答える気のない自己満足すれはやめてさっさといつも住み着いてるスレに帰れ >>306 適当にMA入れてリスクリワードかなりきつくすればそうなるよ 値がMA交差したらその方向に5損切100離隔とかw 312 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 04:41:29.26 ID:lv2ZhRYV 予測ってのは、上がるだろう、下がるだろうと思ってポジを獲ること 上がってる時、下がってる時にポジ獲る行為は予測する必要はない 一番の間違いである、ここで反発してるからサポート、レジとか考えてるうちは永遠に負け組み 314 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 04:45:06.52 ID:1PtFV60K >>312 上がるだろう、下がるだろうと思ってポジを獲ること 上がってる時、下がってる時にポジ獲る行為 え?何が違うの? 319 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 04:57:07.35 ID:lv2ZhRYV 勝てて気分良いとからせっかくヒント出してるのに 言ってる意図を自分で読み取れない時点で永久に負け組み 意図を読み取れる能力がある奴は勝ち組になれる要素はある 損小利大について謝った見解示してる奴はどうしょうもねえな 大儲けする為にはどういう状況でポジションを獲り続けて行けばいいのか それを教えてやってるのに 327 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 06:59:14.11 ID:Uffoa83m プロの手法!!!!!!! チャート分析などしない。 3分前までのTickしか見ない。 10秒から100秒以内で決済。 経済物理学の「ゆらぎ理論」を勉強せよ。 331 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 09:08:23.22 ID:F+Cji5Tl lv2ZhRYV は、「超短期」&「値幅大」の条件のときは、損小利大でとりやすいと言っているとおもう。 今週はドル円のジグザグ5分で1日に 月 1100 pip 火 1200 pip 水 2100 pip 木 2400 pip 金 1300 pip も動いている。先週は400~600pip/日くらい。 値幅が大きかったので、反転してから5-10pip動いた後でも、5-20pip、多くて30pip以上とれてた。 損小利大に適した局面を見逃すなってことではないでしょうか。。。 332 :Trader@Live!:2011/03/19(土) 09:52:00.64 ID:zZZvJrQe 5分で作った最強手法を超えた勝率100%超絶手法惨敗でタンポポ吹いたぜ。この3連休で新手法開発するぜ
線形回帰分析使うようになってから勝てるようになったっぽい
223 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 21:41:46.03 ID:z68mp1c6 退場する人は最初に用意した種を使い切るからダメなんだよ 最初は低レバでコツコツ種の種をつくってある程度貯まったら 大勝負に出る バクチの基本だろ 224 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 21:45:28.30 ID:aoqAORGE 遅かれ早かれ退場(予期せぬ暴落等) を経験しないと長くは勝てない 低レバで数年かけて種なしになるより、 早めに大負けしたほうが早く悟れることだろう 225 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 21:50:09.80 ID:+vNrIpTm 悲しみとは力である。欲は、悲しみには勝てぬ。悲しみを背負った時点で、幸福への道は開かれている。辿り着く時間はそれぞれだろうが、後退は無い前進あるのみだ。それが、悲しみを背負った者の宿命。俺はまだ道半ば。悲しみこそが最大の力、欲では無い。忘れるな同士達よ。 228 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 22:03:57.77 ID:BnZ1YGgC 今週は新手法で全勝だった 229 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 22:33:33.50 ID:bo9HfuRE 線形回帰分析使うようになってから勝てるようになったっぽい 230 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 22:59:49.07 ID:VVY9hbsE >>223 バクチかよw まぁバクチとしてやるのも有りだけどな 232 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:03:27.05 ID:yCTHx40Y >>229氏 価格が中心に戻るという逆張り的な考え方ですか? 233 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:07:40.83 ID:0+QrUbmU 逆張りの場合は利小超尊大ナンピンが必須なので最終的に利益が飛ぶ また日足や週足などの長い足を使った逆張りも例外が起きた場合に即死する 234 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:10:54.23 ID:g5pvulyt 逆張りはシステムとして負けフラグ立ったときに既に手遅れだからなあ… 資金が堪えられる範囲であり続けるうちはつおいんだが。 しかしトレンドフォローは難しい。損切りしながらついてくには結局それなりに資金いるし。 235 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:19:29.28 ID:bo9HfuRE >>232 5分足と1時間足、4時間足、日足を表示しといて回帰トレンドを全てに表示 レンジの長い側をトレンドと見なす、 例えば4時間足で上昇トレンドなのに時間足が下げてるとやらない 4時間足が上昇で1時間足も上昇の時に5分足が下げ始めると 1時間足のバンドの下限で押し目を入れる、 上昇中だと判断できる時は逆張りのショートは行わないで利益確定のみとする この状態で4時間足と日足が逆転しているときは1時間足の動きに関係なく 参加しない等もある 後は、例えばクロス円だとストレート通貨も同時に同様のチャートを表示して 同じように考えて見比べる等 236 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:25:30.93 ID:z68mp1c6 >>230 もちろん相場を読む力とかも重要だと思うけど FXはギャンブル的要素が強いんだよな だからマーチンゲールと確率収束をミックスした戦略でトレードしてる 237 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:30:14.92 ID:VVY9hbsE >>231 全ての相場で勝てるわけではない。 チャートを見て方向性を感じない時は何もしない。 負け組みの喧嘩は高見の見物していればいい。 勝負がついた時だけ強い方に付いて行く。 長い間見ていれば、チャートの形からポジりたくなる所は見当がつくはず。 そこでは他の人もポジるはずだ。そしたら損切りたくなる辺りも見当がつく。 シグナルだけではなくて、そんな所も考えてみるといい。 238 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:36:01.99 ID:0QJDJXBo >>232 価格が中心に戻るってアホな考え方だぞ 239 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:36:27.66 ID:na8O8NRW ロンドンブレイクアウトとかNYブレイクアウトを小さいストリミで積み重ねるのが一番良いんじゃないかと思い始めてきた 240 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:36:39.97 ID:VVY9hbsE >>236 精神面では完全なギャンブルだよね。 競馬やパチンコやっている時と全く同じ精神状態になる。 まずはそこを何とかしないとどうにもならない。 241 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:41:16.43 ID:aQR9IfqL レバ1で月ベース3~8%(平均5%くらい)を3年以上(負け月なし)続けてきたけど、そろそろレバを1.5まで引き上げてみようかと迷ってる ナンピンは一切しない、週持ち越しは一切なしがルールなんでレバ5くらいまでなら上げてもいいとは思ってたんだけど チキンすぎるせいかレバを上げた途端に今までやってたことに迷いが出そうで躊躇ったままでした 実際にみんなレバどんくらいでやってる? 現在種は7800万でエントリーは78枚 242 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:47:42.70 ID:XrI/fNM2 レバレッジ増やしたら儲かるとは限らない。 儲かってる事実から、10倍にしておけば儲けも10倍と思うかもしれないが。 負ける未来もある訳で、負けも10倍。 243 :Trader@Live!:2011/04/02(土) 23:54:43.07 ID:g5pvulyt >>236 マーチンか… 種さえあれば信頼できる手法だが 何回めの積み増しまで耐えれるかだな
トレンド発生中の押し目を拾うのが一番簡単じゃね?
360 :Trader@Live!:2011/04/06(水) 10:35:49.02 ID:8IjF7xjU トレンド発生中の押し目を拾うのが一番簡単じゃね? 間違えたら損切りするだけなんで、MA100が上昇中とか直近高値ブレイクとか、トレンドの判断は適当でいい。 押しポイントは前回ブレイクした高値のラインとか上昇中のMAにタッチしたら。まぁこれもなんでもいいわ。 最初のエントリーは予定の3分の1。何分の1かは好みでいいけどとにかく分割。 反転せずに突き抜けてったら損切りすればいいだけ。3分の1しかポジってないから損も小さい。 予定通りトレンド方向に反転してくれたら追加でエントリーしていく。 追加で3分の3ポジッたあとに損切り方向に動いたら損もでかくなるんだけど、 そのころにはトレーリングストップでストップを動かしてるからそんなに痛くない。 利食いはレジとかチャネルラインの上限とかで。 そのままブレイクしてくれる場合もあるから3分の1ずつ利食い。 タッチしたら問答無用にエントリー、エグジットでも別にいいけど、 一個ちっちゃい時間足で反転するかどうか見ながらでもいい。 デイとかスイングとかは自分の生活や性格に合わせればいいと思う。 会社員がデイしても疲れるし続かないよ。 長文すんません。 361 :Trader@Live!:2011/04/06(水) 10:37:24.34 ID:8IjF7xjU ちなみに僕はバーチャです。 362 :Trader@Live!:2011/04/06(水) 10:55:50.74 ID:wmFPyzCR オシレーターは全部排除 移動平均だけ見る 363 :Trader@Live!:2011/04/06(水) 10:58:46.77 ID:4z/K6HJ/ 100枚10pip毎日稼げるようになれば、 中小上場企業の役員より稼げるようになるよ。 自分はその辺が当面の目標だね。 だから1日10pips確実にとれるなら、 どうしてそれを続けないのか理解に苦しむよ。 364 :Trader@Live!:2011/04/06(水) 11:04:18.87 ID:KUNjRa0m >>363 だよね 自分も今は20枚で10pipsをノルマとしてやってる 「絶対」に勝てるってこのスレで前に書いて否定されたけど、勝てるんだよね 365 :Trader@Live!:2011/04/06(水) 11:05:07.26 ID:q5/w2tTQ まぁ、その日のトレンドには逆らわない方がいいな。 日足見てどっちにどれくらい強いか見て、時間足でもある程度 その日の流れを確認して直近の底と天井に目星付けたら 底か天井では逆張りになるけど、その日のトレンドに順張りする。 そんで雇用統計とか重要指標の時間帯、各市場の開始時間には ポジを解消しておくようにしたら負ける確率は大分下がる
日経225先物オプション実況スレ7706
70 :Trader@Live!:2011/04/24(日) 07:18:22.69 ID:QljxsHxM ドル円スレに貼られていたこれが好き。 日経225先物オプション実況スレ7706 866 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 09:57:43.87 ID:AcX/KCi0P ・上がると思ったら買う ・下がると思ったら売る ・悩んだ時は売買しない ・損は粘らず、ヤバいと少しでも感じたら即切る ・たらればは言わない考えない「あの時買って(売って)たら・・」「もうちょっと粘れば・・・」 ・勝った時は天狗になるな。特に大勝ちした時、皮算用するな。 例:「今日200万勝っただろ?て事は、この調子でいけば1ヶ月後には1億だろ?」 ・曲げた時、「ありえねー、訳ワカンネー、意味ふめー、はめ込みだー」とか言わない考えない 例:「中東情勢が今××なのに何で上(下)がんないんだよ!いんちきだー!」 相場はてめぇの都合で動きゃしない。目の前のレートやチャートが真実 曲げてる時はてめぇが間違っているんだよ.。他のせいにするな。 (追加) ・予想をしない。 ・ファンダメンタルズで取引しない。 ・逆張りしない。 ・ナンピンしない。 ・両建しない。 ・持ち越ししない。 ・複利でしない。 ・ノルマ達成したらその日はそれでやめる。勝ち逃げする。 72 :Trader@Live!:2011/04/24(日) 07:46:27.80 ID:nUdu9dzD >>70 ・2回に1回は負ける。 これだけで手法は順張りの損小利大というのがわかる 80 :Trader@Live!:2011/04/24(日) 09:54:00.18 ID:vRupq9Yu >>70 3年目で気付いた点だらけだな。それで勝つようになった。 ニュースは見るなも追加していいと思う 82 :Trader@Live!:2011/04/24(日) 10:09:38.76 ID:ZPV8+HDi >>70 指標や雇用統計前にはポジらないも入れとけば? 個人的には欧州、NY開始前もポジらない方がいいと思ってるけど
レインボーとNONLAG使え5分足でしばらく眺める
624 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 01:11:27.52 ID:zK7Q1WQl テクニカルにつて迷う人迷えぬ人がいるが 完全な博打と諦める前にコツを教えて欲しいか 舞い降りてやろうか? 630 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 01:34:48.03 ID:B+I7TuKm >>624 教えて下さい。 636 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 02:46:48.92 ID:0mD9ZHtT おまいらにFXの勝ち方教えてやるわ ボラが一番大きい時間帯だけ参戦して、動いたほうにエントリーして欲張らずに離隔する エントリーはその1回だけで一日1回しかエントリーしない、これが最重要の原則 ドル円なんて毎日22時頃に大きく動き出すんだから動いたほうにポジって20~30PPで必ず離隔する、これは欲張らずに徹底する ストップも20PPを目安ドル円100枚取引で、これを一ヶ月続けて25営業日と過程して22時以降に動いたほうにエントリーこれさえ徹底すれば勝率は 7割キープ出来るだろう 100枚取引で、上の条件の勝率で機械的に取引すれば月平均200万は稼げる だが、勝手にその日の流れを自分で予測して動いたほうにポジするのを徹底しなかったり、離隔を欲張ったり損義理を耐えたりするから勝てない 上に挙げた条件を厳守して機械的に取引さえすれば、月200万儲けれる 200枚取引ならその倍の400万、資産があればあるぼど儲けられる 重要なことは、仮にその日負けたとしても翌日の23時まで我慢出来るかがキーポイントなわけで 8割、9割の人間は、早く取り戻したくて我慢出来ずに余計なとこでエントリーして更に損失を広げる 高ボラの時間帯を狙って、勝っても負けても一日1回のエントリーを厳守 この精神力を保つのが一番難しい テクニカルとかそんなことは一切必要ない なぜなら、高ボラの時間帯は、7割、8割の確率でその動いたほうに値が動くわけで 取引量が多い高ボラの時間帯では、騙しの動きがその取引量の多さで消されるわけで だから動いたほうの値動きに乗れば、欲張る精神を消すことが出来れば 高確率で20~30PPを獲ることが出来る 為替なんてどの通貨ペアも共通して言えるのは 22時~2時のこの4時間の間だけやれば十分、俺はこの4時間しかやらない この4時間に絞って枚数多くしてやればいい 30PP以上上下に動く波が高確率で存在する時間帯にエントリーしてその値動きの波に乗れば、勝てる確率は大きく上がる その勝てる波に乗れる時間帯ってのが、ボラが一番高い時間帯のわけで それ以外の時間帯にエントリーするとノイズの範囲の波を掴まされて、20、30PPの範囲を高確率で捉えるのが困難になる なら、より上下に大きく動く時間帯だけを狙ってエントリーすれば、必然的に勝率は上がる 無償で数百万以上の価値があるレスしちまったわ 649 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 04:24:20.59 ID:zK7Q1WQl >>636 まさしくギャンブルの勝ち逃げだな エントリーチャンスが少なければ損切りもしにくい 問題はそこだな 初心者にはできることではないな >>630 舞い降りてやる 初心者には何を言ってもムダ 種を失ったショックの繰り返しだろ 心理的に常にすがりたい物(テクニカル)を探す 教えてやる レインボーとNONLAG使え5分足でしばらく眺める NONLAGがレインボーより上を推移していれば買いシグナル(N)で買い レインボーより下なら売りシグナル(N)で売り 利食いは10pip(通貨バイアスによる) 毎日100pipはかるい これだと損切りも楽だろ 毎日ボラみてやってるがほとんど損切りもない 650 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 05:01:03.90 ID:B+I7TuKm >>649 ありがとうございます。 651 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 06:51:42.07 ID:U7O0JqV7 >>649はボランティアし過ぎ! 業者が多数のインジケーターを 提供するのは肥やし様を増殖する 為なんだから己を規律出来ない 負け組なんか放っておけよ。 652 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 07:44:13.86 ID:7STgXUG7 >>651 勝つためにインジなんか必要ないのになw 肥やし様は間違ったことん必死に勉強してくれりゃイイ。退場しない程度のレバで毎日小銭を落として行ってくれればイイ。 それで俺は生活させて頂いてるんだから。 654 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 08:06:10.76 ID:K6BwGklW >>649 おまえちょっとしたガチレスじゃねぇかよ・・・ ちょっと利用させてもらうわ 657 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 08:25:41.54 ID:+nTxT+0e >>649 レインボーってEMA一杯出すヤツ? 658 :Trader@Live!:2011/05/23(月) 08:44:25.67 ID:749HAt28 見てて綺麗だよね
専業だけど俺よりシンプルなのはなかなかいないだろう
266 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 19:08:16.43 ID:LxT26jve専業だけど俺よりシンプルなのはなかなかいないだろう 271 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 19:56:09.89 ID:H2l/eFd1 >>266 ラインチャートか 俺は移動平均線1本とロウソク足のみ 278 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 20:56:38.92 ID:CDiYr84v いいこと教えてあげるよ オシレーターやらインジケーターの話ばかりだったころは みんなが使い過ぎたから使っても勝てなかったんだよ みんなが幻滅して使わなくなるとあら不思議 これはなかなかのヒントだよ 282 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 21:42:43.94 ID:ZvOTavF9 >>266 ラインチャートってヒゲが分からないけど問題ない? 損切りや利確をどうしているか激しく気になる。 285 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 22:11:05.06 ID:YADolo45 >>282 本人じゃないけどレス。 「不完全ストップ」の概念は知っていますか? 完全なストップ注文は、値ぴったりで発動されますが、 終値など一日のうちに一点だけを基準とする損切りの手法では、 一日の値動きを無視します。 完全なストップ注文だったら約定していただろうけど、 終値を見てから損切りを決める不完全ストップなら、 途中経過を無視でき、有利な値の戻しでポジションを維持できる。 大きく引かされるリスクもありますけどね。w 286 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 22:14:41.83 ID:ZvOTavF9 >>285 損切りは手動ってことですかね。 こういうシンプルなの好きなんで研究してみたいですね。 287 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 22:15:16.76 ID:LxT26jve >>282 ヒゲとかは気にしてないです。 単純にラインがMAにクロスしたら売買。ユロドル1時間足オンリーです。 当然レンジのときはほとんどマイナスになりますけど、トレンドというか大きく取れるので気持ちいい! たとえば最近でいうと、8日の19時くろいからの1.4640ショートで、離隔が1.4400。 15日の5時くらいからの1.4400ショートで、離隔が1.4190くらい。 待ちきれなかったら分割決済でもOK。 これだけ抜ければレンジのマイナスは経費みたいなものです。 枚数にもよるけど、仮に10枚でも20万一気に取れますからね。 俺はこれだけだけど、ほかにフィルターかければもっと効率よくレンジにはまらずにうまくできそうだけど。 こんな感じ。 290 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 22:32:05.19 ID:yJFJzN/Y >287 ストップはどうしてらっしゃるの? 291 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 22:36:28.79 ID:6EcI8Zep ほう、つなぎか 離隔した後上がって嘆く事も無くホールドで下げて嘆く事もない訳か トレールとかよりはマシかもしれんな 292 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 22:47:03.85 ID:LxT26jve >>290 ストップもリミットもMAクロスですよ クロスしたらメールに飛ばしてます 293 :Trader@Live!!:2011/06/18(土) 23:14:06.72 ID:ZvOTavF9 >>292 解説どうもです。 損切り利確エントリ全部クロスだけですか・・・。それでもちゃんと利益は出るんですねえ。 すごく参考になりました。 299 :Trader@Live!!:2011/06/19(日) 00:19:24.16 ID:plQ+Pb3M maは21にしてますけど・・短いとどうしても行ったりきたりするので、 もっと長めにして騙しを少なくして、リカクは裁量でしたほうがいいかもです eaは使ってたんですけど、今は手動でやってます 301 :Trader@Live!!:2011/06/19(日) 00:27:27.99 ID:AZWrSUfW 266のグラフは1時間足でなくて、15分足でしょ? 302 :Trader@Live!!:2011/06/19(日) 00:29:42.21 ID:SPB3dNDM 突き詰めればロウソクなし長い移動平均一本でいいんじゃね? 303 :Trader@Live!!:2011/06/19(日) 00:36:25.91 ID:plQ+Pb3M はい、15分じゃなくて60分です。 画像は通貨もMA周期も適当ですけどまあこんな感じでやってますってことで 304 :Trader@Live!!:2011/06/19(日) 00:42:10.49 ID:AZWrSUfW 移動平均はトレンドがないときに弱いな。
質問には答えない。見てるのはこれだけだ。
858 :Trader@Live!:2011/08/21(日) 19:36:30.93 ID:b98Nu3ZJ 通貨:ポンド円 5分足 ・ボリバン期間63、偏差1.0 ・一目の雲だけ。期間(2、5、10) ・一目の基準線だけ。期間(27、78、156) ・MA LinearWeighted期間13 ・SMA 期間21 1分足 ・ボリバン期間105、偏差1.0 ・一目の雲だけ。パラ標準(9、26、52) ・MA LinearWeighted期間65 ・SMA 期間21 15分足 ・ボリバン期間21、偏差1.0 以上。 質問には答えない。 見てるのはこれだけだ。
エリオット波動はともかく時間論がなかったら俺は退場してる
786 :Trader@Live!:2011/08/20(土) 17:41:49.04 ID:lkvnCGQr エリオット波動とか、時間論とかめちゃくちゃ厨二だよね まあ、エリオット波動はともかく時間論がなかったら俺は退場してる