順張り方向ならボリバン逆張りも有効だったりするんだよな
CONTENTS
- 勝ってる人にお尋ねしたいんだが
- 1時間足4時間足が方向同じときだけやれば勝てるんだけどさ…
- 俺はスロのエナも4年くらいやってたけどFXとの共通点は多い
- 順張り方向ならボリバン逆張りも有効だったりするんだよな
- 上位足の押しと戻りだけ探せばいい気がしてきた
- ナンピン・マーチンも値幅でやってくのと時間でやってくのをミックスしたらいいんじゃないかな
- 勝ち組のトレードでも、エントリーはめっちゃ下手な人いる。入るたび初動はいつも逆行みたいな。
- ボリバンとストキャスだけで勝ててる
- とりあえずストップ20・リミット20でどちらかが付くまで放置する練習してみて
- あきちゃん准教授を参考にトレードしてる。6月は500pips取れた。
勝ってる人にお尋ねしたいんだが
▽掲載中FXトレード手法全リスト。聖杯を見つけてください。381: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 12:37:52.64 ID:IfPzoHv30勝ってる人ひお尋ねしたいんだが
損きりポイントってエントリー後の相場の状況によってうごかしたりする?
目標値に達したら建値に移動とか、見込みに反してレンジ化したから安全のために建値
に移動しておく、あるいは速めに利食いするとか。
382: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 12:51:15.59 ID:3uqCx2d+0>>381
それは人それぞれじゃない?
トレールで大きい利幅狙う人は移動させるだろうし…
384: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 13:20:18.64 ID:IfPzoHv30>>382
回答ありがと
そうなんだろうけど短期の動きを狙うトレードの場合でね。
損切り利食いともに動かさなかったら2勝、安全第一で建値撤退した場合1勝2引き分け
になったりするんだ。(建値撤退が1トレード多いのは結果として余計なトレードが多いから)
もちろん動かさないで負けが増えることもあるんだけど、これいらないこと損切りを動かしてるせいで
リスクリワードの悪化を招いているんではないかな思って聞いてみた。
402: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 21:30:55.51 ID:ufjvnM2h0>>384
そのレス後半は両刃
諸刃ではなく両刃、下手に扱えば其方のレス通り、上手に使えば武器という事
405: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 22:16:17.64 ID:IfPzoHv30>>402
あんがと
その上手く使うのがむつかしいんだよなあ…
あと手法の正確な勝率がわかりにくくなるという問題もあるし。
406: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 22:39:15.66 ID:ufjvnM2h0>>405
謙虚なお人だなw草を付けておくが気に入ったよという意味で付けさせていただく
区分を以て記録しておけばいいよ
細分化されたものソレ等全てを以て一つの結果という名の統計としているのだから
それら採るべき統計、区分・細分化はややこしくはすれど、
既にシンプルではないという事をシンプルに受け入れれば済む話だ
今まで「1」として見ていたレースを「1→2」という形のレースであると理解すればいいという事
今までの1に含んでいた事柄が、
もしかすると2に位置する事柄かもしれないし、どちらにも属さない1.5or3に位置する事柄かもしれない
しかしそれらは、より深く理解をするという意味において絶対に避ける事が出来ない
複雑化をしろという意味の細分化・区分ではなく、
順序においてどれが何処の位置にある物なのかを知ればいいという事
402: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 21:30:55.51 ID:ufjvnM2h0>>381
損切り位置変えはするけど稀、状況・条件次第
逆向きな観点からで利食いポイントも変える時はある
ただどちらも「偶然」という不確定要素が混ざった際というのが大前提、大前提+条件・状況次第という事
1時間足4時間足が方向同じときだけやれば勝てるんだけどさ…
391: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 19:20:46.53 ID:BTRLGYRU0FX1年以上やってる人なら大抵は得意パターンの1つや2つはあるはずだ
このパターンやこの形なら絶対勝てるし実際勝ててるっていうやつね
にも関わらずトータルではマイナスとかトントンになってる人が割と多いと思う
それって結局無駄打ちのせいなんだよね
これって自分のルールにもないし得意パターンでもないけど何となくだけどいい感じで押し目も入ってるしイケるんじゃね?←これ
この何となくイケるんじゃねっていう感覚的なエントリーをすると大抵負ける
せっかく獲得したpipsが感覚エントリーのせいで半減あるいは全損になってしまう
エントリールールを作ってる人多いと思うけど
エントリーしないルールもけっこうガチガチに作っといた方がええで
パチプロ時代は無駄玉をいかに抑えるかってのが大当たり回数と同じくらい勝利に直結するって身を持ってかんじてたけど
FXも勝利の原則は変わらん
無駄を極限まで切り詰める重要性ね
392: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 19:30:14.27 ID:s0XPASfl0>>391
それがですね、エントリーしないルールを作ってるけど守れないんですわ…
例えば、トレンドフォローの人なら分かると思うけど、
1時間足4時間足が方向同じときだけやれば勝てるんだけどさ…
そうじゃないときが多いわけで…
待てなくてポジって損切りして、そこから取り戻してやるモードで、
何回も損切りしまくって我に返ったらお金すごい減ってんの。毎回これ。
俺はスロのエナも4年くらいやってたけどFXとの共通点は多い
394: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 19:45:40.42 ID:QJNNRd/N0ほう、パチプロはFXに向いてるって聞くが、俺はスロ生活10年弱で貯めた金ほとんど溶かしたわ
パチンコは釘見て、打つ前からある程度の期待値計算出来るが、スロットはとにかく打ってみないとわからないという差があるんだよな。だからというわけではないが、とにかくポジポジ病が治らん。ま、エナ専ならジーッとチャンス待てるんかな?
397: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 20:21:17.80 ID:byQ3rO3c0>>394
そんな人にハイレバ秒スキャ。
スロ生活経験者の億トレもいるよ、スキャでね
401: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 21:18:35.08 ID:QJNNRd/N0>>397
ブログなんかでたまに見かけるが、だんだん通用しなくなってるって聞くし、もう遅いような…何にせよ、反射神経が付いていかないっす
399: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 20:54:25.74 ID:BTRLGYRU0>>394
俺はスロのエナも4年くらいやってたけどFXとの共通点は多い
つか基本的に勝負事の必勝法って似てる
まず待つのがメインだってこと
打てそうな台を探す、打てる状態になるまで待つ、その間は暇でも無駄打ちはしない、大当たり後は天国抜けたらサッと辞める
FXの場合チャンスが近い通貨ペアを探す、エントリーポイントまでひたすら待つ、その間は暇でも無駄エントリーはしない、利確は指値で届いたら辞める
勝利への道程はほぼ同じ
401: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 21:18:35.08 ID:QJNNRd/N0>>399
やはりエナメインでしたか。座る前から期待値プラスが見える、要するに物凄く手堅い方なんでしょうね。そういう人しか安定して勝てないんかな?俺も狙い台ハズレたらたまにエナしたが、ストレス半端なかったもん。忍耐力の勝負やね
401: FXトレーダーな俺 2017/06/17(土) 21:18:35.08 ID:QJNNRd/N0>>399
やはりエナメインでしたか。座る前から期待値プラスが見える、要するに物凄く手堅い方なんでしょうね。そういう人しか安定して勝てないんかな?俺も狙い台ハズレたらたまにエナしたが、ストレス半端なかったもん。忍耐力の勝負やね
順張り方向ならボリバン逆張りも有効だったりするんだよな
467: FXトレーダーな俺 2017/06/18(日) 09:44:48.50 ID:pJuvUnQO0海外の本何冊か読んだけど、逆張りはするなから始まってるの多かった気がする
為替なんて人気コンテストだろ?
多くの人が採用してるものが強いと
酒田五法日本時間では割りと通用するけど海外時間ではアテにならないように、自分の立ち位置がどこにあるか俯瞰的に捉えるのは必要じゃないのかな
468: FXトレーダーな俺 2017/06/18(日) 09:51:51.83 ID:anqxtTwC0逆張りは1日に何回もチャンスはあるけど
順張り(下値切り上げて上の水平線ブレーク)は何回も無いんだよね
結果逆張り大好きマン
469: FXトレーダーな俺 2017/06/18(日) 10:01:17.72 ID:su9rADHz0順張り方向ならボリバン逆張りも有効だったりするんだよな
470: FXトレーダーな俺 2017/06/18(日) 10:16:19.97 ID:c/HkBhOv0大衆は何処でポジったか?
偽ユダヤは何処で狩りに来るか?
だけ気にすれば良い
471: FXトレーダーな俺 2017/06/18(日) 10:17:19.86 ID:E1DyRmMt0順張りでなくてレンジかトレンド化が重要で
順張り逆張り気にしないわ
474: FXトレーダーな俺 2017/06/18(日) 10:46:54.14 ID:+cwQ+HLO0今年から狩に来た後で動き出すように
したら負ける確率はほぼなくなった。
きっと偶然だろうけどね。
475: FXトレーダーな俺 2017/06/18(日) 10:47:06.86 ID:rb71iQ7C0順張り逆ばりはただの説明用の言葉だよ。ある程度経験したらエントリー時点ては順張り逆ばりなんてのは考えることはなくなると思うが…
後でみて、「まぁ逆ばりなのかな、でもこう見れば順張りとも言える」という感じでしかないやろ。
上位足の押しと戻りだけ探せばいい気がしてきた
890: FXトレーダーな俺 2017/06/23(金) 22:19:51.91 ID:EtaxLof90上位足の押しと戻りだけ探せばいい気がしてきた
上の足の押し戻りの位置が下位足のwトップwボトム三尊逆三尊になる
891: FXトレーダーな俺 2017/06/23(金) 22:48:40.73 ID:ZXp4Ibdf0>>890
その通りだ。あとはそこをどう判断するかだな。ダウ理論なのかローソク足の動きなのか。
ナンピン・マーチンも値幅でやってくのと時間でやってくのをミックスしたらいいんじゃないかな
952: FXトレーダーな俺 2017/06/25(日) 06:41:39.92 ID:VoVGh8EF0ナンピン・マーチンも値幅でやってくのと
時間でやってくのをミックスしたら
いいんじゃないかな
1時間、2時間、4時間みたく
しらんけど
勝ち組のトレードでも、エントリーはめっちゃ下手な人いる。入るたび初動はいつも逆行みたいな。
15: FXトレーダーな俺 2017/06/27(火) 18:55:36.33 ID:t3gQsrmx0もうねサイコロ振って入る方向決めたほうがましなんじゃないかっていう16: FXトレーダーな俺 2017/06/27(火) 19:19:46.66 ID:7TbQJANN0>>15
前前々スレ辺りに、
サイコロやコイン投げで、トレードする事に関する話題が、出ていたから参考にしてみればいいんじゃない?
17: FXトレーダーな俺 2017/06/27(火) 19:21:25.74 ID:mdifzvu+0>>15
あながち間違ってない。最重要なのはエントリーではないという意味で。
勝ち組のトレードでも、エントリーはめっちゃ下手な人いる。入るたび初動はいつも逆行みたいな。でも、トータル勝ってる。エグジットの違いなんやろね
ボリバンとストキャスだけで勝ててる
40: FXトレーダーな俺 2017/06/28(水) 00:04:04.20 ID:YkqWNp730ボリバンとストキャスだけで勝ててる51: FXトレーダーな俺 2017/06/28(水) 08:37:17.96 ID:QdpdViJL0>>40
くわしく
58: FXトレーダーな俺 2017/06/28(水) 13:21:43.69 ID:YkqWNp730>>51
押しや戻りをボリバンタッチとかストキャスのクロスで取っていくだけだよ
61: FXトレーダーな俺 2017/06/28(水) 14:45:48.37 ID:fl/LtP6Q0>>58
何分足でやってますか?
とりあえずストップ20・リミット20でどちらかが付くまで放置する練習してみて
50: FXトレーダーな俺 2017/06/28(水) 08:17:14.79 ID:7s7q3WZM0超短期は博打・ギャンブルだと認めてから勝てるようになった
博打なんだと割り切って、有利であろう目に賭け続けるだけ
(当然だけど有利不利の判断能力は個人の経験値で差がでる)
とりあえずストップ20・リミット20でどちらかが付くまで放置する練習してみて
あきちゃん准教授を参考にトレードしてる。6月は500pips取れた。
98: FXトレーダーな俺 2017/06/28(水) 23:19:55.80 ID:LmBAmNZc0ダウ理論、エリオット波動、フィボナッチ、N波動、日足の高値安値に水平線引いて、先週足の高値安値終値にも水平線引いて、日足週足のチャネルラインなどを引いて総合的に判断。
4時間足でエリオット波動の第三波が出そうな通貨ペアを探してエントリー。
必ずリスクリワードが1:1以上になる場面でのみエントリーする。203: FXトレーダーな俺 2017/07/01(土) 18:49:17.19 ID:N1FEG9uw0>>98
あきちゃん准教授かよ。おまえは
つーか俺とほぼ同じ手法やな。
一週間で三勝一敗プラス120ピピみたいなかんじか?
217: FXトレーダーな俺 2017/07/01(土) 21:23:18.34 ID:k4fqf9Du0>>203
指摘の通り、あきちゃんを参考にトレードしてる。6月は500pips取れた。