これもうちょっと詳しい運用方法を知りたいねのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
15:
前スレの↓って気になってんだけどこれって全く増えないどころかポジ取る度にスプレッド分マイナスが膨らんでいくと思うんだけど合ってる?
857 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/17(水) 20:42:02.68 ID:ao0AweUz0
自分の見てるメイン足のチャートを画面を出す
ローソク足だけで十分、インジ類は消す
見えてる範囲の最高値最安値に水平線を引く
両建て
水平線で利確、で即両建て
仮に最高値で利確したなら売りポジの平均値に水平線を引き直す
その水平線までの値幅と同じ幅で高値水平線を引く
以降、繰り返し
これで負け無し、
含み損が常に付き纏うが気にしない、損切りしなきゃいいだけ
25:
>>15
これもうちょっと詳しい運用方法を知りたいね
くるくるワイドみたいに本体を建てた出口戦略と併用とかならいけそう
しかし相当資金がないとスイングどころかポジショントレードになるわな
26:
>>25
みんな資金必要って言ってるけどこのやり方だとほとんど証拠金がかからずにジワジワ(スプレッド分ずつ)減ってくだけに思えるんだが、、、なんか根本的に勘違いしてるのかな、、
16:
利確と同時に損失ポジの方は難品するって事かな、難品側のポジは平均建値で一旦全決済して買いと売り同数にする
耐えられないレベルまで一方通行になったらアウトだし、極端な値動きを想定した張り方するなら効率悪い
損切りはしないと書いてあるけど、ナンピン系は損切りを上手く設定できなきゃ止めといた方がいい
19:
>>16
いや、利確と同時にまた両建てするらしい。
LS1ロットずつ持ってたらL利確したらL2ロット、S1ロット追加する感じ。
17:
下手なナンピン素寒貧
上手いナンピン大金持ち
18:
本人も書いていたけど、利確、損切幅が拡がっていくのでスイング状態になるよ。ただ下手くそで全く勝てるようにならないやつはこういうのもいいんじゃない
20:
スイングになるのはいいが、酷くなると年単位でしょw
検証しなくても想像がついたけど、あえて検証したら
年単位で何もしないことがある。上限変動の幅が
狭ければいいが、トレンドがキツイと大変だよ。
検証はチャート表示で手で検証したけど
ソフトでやっても似た結果になるだろう。
21:
ドローダウンが酷いとそのまま退場コースもある
27:
両建て手法なんてこれまで散々試行錯誤されてきただろ
でも「裁量無し、ルールどおりにやれば勝てる」なんてのは生まれていない
そういうことだと思うよ
あのルールだって「誰もが思いつかなかった」って言えるほど複雑なもんでもない
手法話で両建てが出て来たときは「ぱっと見、勝てそう」なので興味持ってしまうけど
注意しましょう
28:
そらそうだけどそれを言っちゃ他の手法でもこうすれば勝てるなんてもの出て来てないでしょ。
ただ単にこの手法を取る理由が知りたかっただけなんよ。
コメント