普通にしてれば凍結されることはねえよ
268:
海外だろうが国内だろうが呑んでる・客と利益相反してるのは確実だと思う。
海外NDDのXMで勝ち続けると凍結された話を聞くし、
スキャ容認、低スワップ高スプで儲けてる国内でNDDに近いヒロセやオアンダも
早朝にスプ拡大とかやってNDDと無関係な所で負かしに来るだろ。
追い出されないためにはスキャやめて長期投資するしかないんよ。
テクニカルから外れると言っても幅が決まってて値動きも遅いドルや豪ドルなら
長期で見たら数円の変動にとどまって、待ってたら戻るだろ。
ユーロやポンドはやめとけ。
269:
>>268 どうせ両建てとか禁止行為したんだろ
普通にしてれば凍結されることはねえよ
出金レポートもちゃんとある
三尊、逆三尊、ダブルトップ、ボトム、ここらを見て個人がポジを持ちはじめてある程度溜まったところでいっきにストップ狩り。
265:
そうそう人の心を持たないAIが台頭してからテクニカルがめちゃくちゃ。テクニカルは人の心理をパターン化したものだからな。
266:
>>265
自分がテクニカルに付いて行ってないだけでわ?
267:
>>265
たぶん、AIやファンドがストップ狩りを発動させるのはテクニカルでやってると
思う。三尊、逆三尊、ダブルトップ、ボトム、ここらを見て個人がポジを持ちはじめて
ある程度溜まったところでいっきにストップ狩り。
自分がストップ狩する立場だったらどこで実行するか?と考えるとやっぱそこになるし。
米株に移行したら半年でこれまで10年以上FXで重ねてきた損を倍返しにできました
228:
米株に移行したら半年でこれまで10年以上FXで重ねてきた損を倍返しにできました
229:
>>228
参考までにどういう資金の入れ方しましたか?
10年間の損失があると入金するのも躊躇いやすいと思うけど、
自信を持ったタイミングでそれなりの入金をして挽回したのか、10万以下とかの少額入金から増やしたのか
230:
>>229
三月末からAAPL MSFT AMZN NFLX UBER VOO SPYD QQQ 1321に3回に分けて全財産(数千万)突っ込みました。FXに何万時間も費やしたのがバカみたいです。
231:
>>230
かなり怖い感じもしますが、そのぐらいいけるという裏づけがあってのことと推察します
自分も自信がついたタイミングで追加入金するか、今の資金のまま時間はかかっても増やして取り戻すか悩み中でしたが
そのぐらいの度胸も必要なのかもしれないです
233:
>>231
一生に一度のチャンスと思いました。
更に下落しても数年塩漬けで寝とこうと思ってました。
半年でV字になるとは。運だけでしたね。
234:
>>233
FXは面白いから続けてるが、株とどっちが稼ぎやすいかと言えば迷わず株と言えるな
232:
>>230
アップルは月末の株式4分割で買いやすくなる分で上がるぞ
あとiPhone12の発表も控えてる
iforexというFX業者はレバレッジ20倍で株を買えるぞ
S&P 500とusdcadが逆相関が強いよね
201:
S&P 500とusdcad
が逆相関が強いよね
202:
>>201
ありがとうございます。
体感的に日経が上がるとドル円↑なんです。
何故かよくわかりません。
203:
>>202
自分が見てる時間足にもよりますけど、
日経225とUSDJPYは
1時間足で相関があると言っても良いかもしません
でも、危険なのは”常に”あるわけじゃないから
参考にするくらいが良いと思いますね
204:
>>203
ありがとうございます。
そうですね
常にではなくその可能性があるですね!
219:
>>202
円売り=株高
これはごく自然なことおかしい事は何もない
為替で勝てない人は、目先をかえてCFDや指数や先物にトライしてみてはどうでしょうか?
147:
為替で勝てない人は、目先をかえてCFDや指数や先物にトライしてみてはどうでしょうか?
自分は為替では今でも勝てないけど、他の商品に変えた途端に勝てるようになりました
CFDや指数はレバが為替と違うのでロットの調整に苦慮しますそれでたぶん、ロットの調整が上達したんだと思います
値動きも例えば、為替と先物なんかは全然違いますしね
トレードスタイルを変えずに勝てる可能性があります。
150:
>>147
あなた 良い人
未だにルールを遵守できない
114:
テスターで1400回エントリーして結果は出た
あとはリアルでも同様に淡々ととトレードするのみ
…なんだが、未だにルールを遵守できない…
体調やストレスなんかも一因
けど一番厄介なのは、くつろぎの空間である家の中で、トレードにおいては常にルールの徹底を求められるところ
家の中で厳格さが必要なんだよな
チャート監視中は体調やストレスもチェックしてるし、エントリーする前に「適当な期待で入ろうとしてないか?」とチェックも入れてるんだけど、ふと気が緩んだ瞬間に上記のチェックをすっとばしポジってしまい、それがトリガーとなって暴走、今まで積み上げてきた利益を消すことを繰り返してる
同じような悩みを乗り越えた人、もしくは何か解決策を提示してくれる人、いません?
115:
>>114
儲けたい目標額を1/3にしたら解決しそう。
123:
>>115でした、すんません
117:
>>114
家でトレードする時は絶対寝間着から着替えるという人を知っています
オンとオフの区別をつけるためだそう
仕事モードに入るためにスーツ着てトレードするとかどうですか?
124:
>>117
たしかに寝巻きでポチってますねw
切り替え、重要ですよね
ただ、ビタ張りで気を張ってチャートを監視し続けるのも無理があるじゃないですか
何か習慣づけするのはいいかもしれません、ありがとうございます
119:
>>114
マウスクリックした瞬間、画面に背を向けそのまま1時間出掛ける
125:
>>119
TPとSLが明確な時はOCO入れてエントリー後に外に行くことはありますよw
今回、相談してるのはそのマウスクリックする前の話なんです
128:
>>125
エントリー出来なくなる方が重症、ソースは俺
ガンガン行け
120:
>>114
全然参考にならないかもですが、
「他人のトレード」だと思うようにしてます
そうするとアラがよく見えること見えることw
ライブ配信でエントリー晒してるLINEのコミュニティーに以前入っていたのですが
ほんとすごいよ他人のエントリーってw
正気の沙汰とは思えないようなとこで入ったりしててw
「ああ自分もこんな感じで写ってるのかな、、、」と
それで冷静なメンタルを手に入れました。
127:
>>120さんは冷静なメンタルを手に入れましたか
私は明らかにダメなトレードしてる人を見ると悪影響、具体的にはやはり適当なエントリーをするトリガーになってしまいます
でもコミュニティ入るのは良さそうですね
敏腕の人がアウトプット目的でトレード晒してる場合もあるでしょうし
ありがとうございます
121:
>>114
FXのルールって損を減らし得を増やす為に決めた事でしょ
でもあなたはそれをせずに損してでもチェックをしないという選択をしているのだから
自分で望んで負けに行ってるってことだよ
ルールを気にして勝つよりルールを気にせず負けたいと思っている人が
その欲求通りになっているんだから何も問題ない
129:
>>121
その通りなんですよ
意識的にはルールを守って資金を増やす気で居るんですけど、ふとした瞬間に損益よりトレードで勝ち負けの刺激や暇潰しを望んでる無意識の自分が出てくるというか
「その無意識を出さないようにするのも込みでルールだろ」と言われれば何も言い返せないのですけど、ふとした瞬間に訪れる落とし穴みたいなのにみなさん引っかかったりしないのでしょうか?
122:
>>114
ルールを守れてない自分、というのは分かっているのでロットは小さいです
目標金額は決めてないんですよね…
トレードと同様、FXそのものも「いくらで始め、いくらの利益(目標金額)で引退、いくらの損失で退場」って決めないといけないのかな、と考えています
116:
絶対守れないルールとか超人的規律心が必要なルールなんて
ルール自体がダメとしかいいようがない
118:
一番の足かせは稼ぎたい欲だからね
腹8分目気分の余裕を持たせたトレードが理想や
126:
だからルールが幼稚でいい加減なんだよ
気分でエントリーする数字が変わるルールなんてあるかよ
133:
感じなさい それだけだ
FXトレードにメンタルは重要なんだけど
22:
FXトレードにメンタルは重要なんだけど、じゃあ何をすれば良いのと聞かれると
それで勝ってる勝ち組以外は、殆ど分かってないのが現実です
更地に一から築き上げる根性が必要なので、殆どの人は、さらっと流して負け続けてるが現実ですし
他にも知らなければいけないことは多いし、場の変化を把握しないといけないません
それを訳の分からない定規で計る人がいたりして、それらに惑わされる人ばかりの世界です
23:
>>22
それを言い出せば世の中の仕組み全部そうだろ。
仕組みをうまく扱えなければ仕組みに飲み込まれるだけ。
25:
>>23
それを言い出せば?それを言い出さなければ勝ち方なんて分かりませんよ
トレードが難しいのは、自分で全部組み立てる覚悟が必要なのに
人様のあれこれに惑わされてしまって、己を貫く覚悟が足りてないのだと思います
一つ一つのキーワードに対して、自分なりのスタンスを作らないと何も決まりません
そのキーワードが、メンタルだったり、順張り、逆張り、トレンドフォローだったりします
負けてる人は、そのキーワードを正しく理解しているとは、到底思えませんね
26:
>>25
横からやけど
27:
>>25
3回でも4回でも言いますよ
作りは自分で作らないと話になりません
それを人様に頼っているのは、どうかしていますよ
命の次に大事なお金をかけているのですから
続ければよほどのバカじゃないかぎり勝てるようになる
49:
続ければよほどのバカじゃないかぎり勝てるようになる
ただ続けるには金が必要なので
ほとんどの人間が勝てるようになる前にやめちゃう
あとメンタルがどうのこうのっては 気にしないほうが良い
そもそもプロのスポーツ選手でもメンタルを鍛えるのは無理って答えが出ているので
素人がメンタルを鍛えるなんて不可能だ
生まれ持った才能なので メンタルが弱いって自覚があるひとは情動が起きる状態を避けるように立ち回るしかないね
ちなみにこの考えは松井秀喜のものだから まあ信頼性は高い
52:
どのトレーダーも最終的にダウ理論の派生やぞ
なんたら手法しかりなんたらゾーンしかり
57:
>>52
だよね
【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント
どちらを信じるかは自由だが普通はBNF、CISさんでしょ
258:
超絶勝ち組
BNF「1年間で100万を200万、1000万を2000万にしても意味がない」
CIS「種は最低でも100万はいるから頑張ってバイトした方がいい」
「負け組の特徴の1つは一日の収益にこだわる人」
全部フラクタル糞馬鹿野郎に当てはまるなwww
フラクタル糞馬鹿野郎
「種10万で1日500円。100万なら5000円を目指すんだぞ!」
「1日ごとにこだわるのは大事だよ!」
どちらを信じるかは自由だが普通はBNF、CISさんでしょ
259:
>>258
BNFしか信じないわw
260:
>>258
1日単位での目標設定は社畜根性が抜けてない雑魚しかしない
263:
ごめんね自分のせいでアホが湧いて
BNF云々の奴は凄まじい勘違いしてるけど信じたいなら勝手に信じとけばよろしい
じゃ、BNFの様に勝ててるんだね?の一言で論破できるわ
たまに居るけど一部のぶっ飛んだ人間信じてもなーんにもならん
絶対真似出来ないんだから
凡人は泥臭く足掻くしかない
265:
>>504
アホ?1日500円絶対に利益が出せる技術の凄まじさが解ってない本物のアホなの?
200MAは傾斜を見る
別に190MAでも210MAでもいい
大事なのはローソク足と流れであってインジやらその他は流れを見るための副材料
200MAでタッチ~とかめっちゃ見るけど根拠無いやん
なんで200MAが効くと言えるの?根拠ある?数字で説明出来る?なんで効く時と効かない時がある?と、自分は思うからエントリーには使わない
皆使ってるから効く!とかアホみたいな事言うなよ
267:
で、BNFやcisのお言葉を有難がる連中が商材屋の餌になると
退場への第1歩、おめでとう!としか言えない
アホの彼はcisが昔、対面で教えてた連中がどうなったのかも知らんのだろう
実績ある人間が語る言葉をそのまま信じて何になるのかとつくづく思う
トレードするのは自分なのに
296:
>>267
逆なんだよバーカ
CISが対面で本当の事全部教えてくれると思ってるのかww
なのに発言は嘘だ!と思ってる。
逆、逆。
頭悪いから気付けないかww
334:
>>296
支離滅裂過ぎて可哀想になってきた
ちなみにBNFもcisも揃って「FXは勝てない」って言ってるから(マジで)さっさと辞めてね☆
信じるんでしょ?^^はよ
338:
>>334
ハイハイ、フラクタル糞馬鹿野郎また嘘ついた
BNFは今でも普通にFXで勝ってるし、
CISさんもFXが一番難しいって言ってるだけで勝てないとは言ってない。
CIS「負け組の特徴の1つが一日の収益にこだわる奴」
とか思いきりフラクタル糞馬鹿野郎自信に当てはまる事言われたからって、
「そんなの嘘に決まってる!」とかさ
そうやってお前は自分都合のいいように逃げてるだけ。
お前は弱い奴なんだよ。
手法でもないんだしそんなウソつく必要ないし
341:
>>338
BNFは今でも普通にFXで勝ってるし、
CISさんもFXが一番難しいって言ってるだけで勝てないとは言ってない。
いや、言ってるけど…きみ、マジで有名だからとかいう理由でテキトー語っちゃってない?
ちなみに
トレードにルールはないし、やらないと決めていることはない。相場に対して足枷になるようなルールは、作らない。
とも言ってるはず。これは確か、物販のトークコーナー(だったかな?)で言ってた
信用しないのと知らないのは違うから。自分はちゃんと全部自分で見たり聞いたりした上で、自分には必要無いと判断してる
その点アホ君は鵜呑みにしてるだけだよね?
だから彼らが勝てないよって意見に従って辞めたら?と申してます
大丈夫?理解出来た?
342:
>>341
テキトーに語ってるのはお前な
全部自分の都合の良いように歪曲して解釈してるだけ
フラクタルの説明はまだ?
上の奴が「期待値」って言いたいだけで
「フラクタル」って言いたいだけなんじゃないの?
バルサラの破産確率表を参照たれ
314:
ある事に気付いてから5000円スタートでも3ヶ月程度で100万、1000万楽勝になったわ
数字と時間に強い人が勝つ世界
317:
>>314
良かったね!
2000倍だから、あと半年で2000億に
なるね。
出禁になるから、この先は50社ぐらいに分散した方がいいよ!
318:
>>317
やめたれw
319:
>>318
なんで?本当にそう思っただけだけど。
相当なセンスさえあれば、5千円から数千億なんて簡単だと思うよ。
322:
ポーカーとか格ゲーとか麻雀とか弱い奴は大ダメージくらう可能性のある選択をするんだよ
FXも同じ
期待値の問題
経済的な知識はあったほうがいい程度の重要性
だが期待値の知識が無いやつは100%死ぬ
確率はどうでもいいんだよ
100回負けても1回勝って、それでトータルプラスになれば専業でやっていける
326:
>>322
100回はオーバーだろ、勝率は
以外と大切だぞ
バルサラの破産確率表を参照たれ
【期間限定】無料登録で1000円クーポンプレゼント
コメント