エンペロープとRSIを組み合わせてつかえば逆張りスキャなんて楽勝
CONTENTS
スプが5pip以内のときに15分足と移動平均線でなんとなく方向の強そうな方に乗る
▽掲載中FXトレード手法全リスト。聖杯を見つけてください。54:ニキらワイの手法に評価、点数つけて
通貨ペアはドル円のみ
ポジ取りの基準は、「スプが5pip以内のときに15分足と移動平均線でなんとなく方向の強そうな方に乗る」
利食い1.5pip
損切り15pip
55:>>54
訂正
スプが0.5以内のときや
56:>>54
勝てればなんでもええってそれ1番言われてるから(小並感
59:>>56
手法と呼べるほどのもんでもないしね
使える方法かぼちぼちやってくやで
サンガツ
エンペロープとRSIを組み合わせてつかえば逆張りスキャなんて楽勝
88:エンペロープとRSIを組み合わせてつかえば逆張りスキャなんて楽勝
ただ最近はオーバーシュートしてから、じわ戻しが多い
大体戻るけど、お手つき癖のある人は死にやすい
89:>>88
やったじゃん!
これで億り人決定じゃん!
すげえよ億万長者!
94:>>88
すげえよあんた
96:>>88
神だな!
97:>>88
これでわいも億トレになれるわ
ありがとう
98:>>88
為替の鬼 現る・・・
99:>>88
楽勝なんて、小生も、言って、みたいもんだf(^^;
101:>>88
イケメン!
92:オーバーシュートの逆張りがこの世で最も簡単な手法だと思うよ
スプの高い海外口座だと厳しいかもしれないけど
スキャおすすめ口座ありますか?
642:スキャおすすめ口座ありますか?
644:>>642
スプレッドが安い国内FXでしか勝てないよ
大抵0.2銭
1万通貨で20円
646:>>642
XMのZero口座
645:> スプレッドが安い国内FXでしか勝てないよ
wwww
648:>>645
海外FXのスプレッドは10銭~20銭位だろ
20銭も取るのはスキャルピングじゃなくスイングだろ
649:> 20銭も取るのはスキャルピングじゃなくスイングだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
650:確かに国内よりはスプレッド高いけど、ハイレバとゼロカットの保険金だと思うようにしてる
ボラさえあればスキャで3千円ずつ細かく利食いして取るのは容易いよ
651:結局はどの環境であっても、勝てる技があるかどうかじゃないかな
まあでも楽天FXやIronFXみたいなどうしようもない業者もいるけど
652:楽天ですが何か
655:>>652
4年前のスプ拡大を生き残ったのか…
659:国内はDD方式だしレバ規制で種銭も多く要るしノーチャン
NDD方式でハイレバゼロカットの海外のほうが貧乏人には夢があるなって
1,000万円以上の大儲けしてから税金のこと考えれば良いわ
662:>>659
さて、ホントにNDDなんですかね?(・∀・)
665:>>662
iForexとかXMみたいな大手はそうなんじゃない?
泡沫業者のIronFXやらFXsuitとかは知らん
てか、あんた話せたんだなw
667:>>665
なぜそれらの業者はNDDだと思ったのですか?
スキャルピングやるなら「ラリー・ウィリアムズの短期売買法」って本に目を通すよろし。
30:スキャルやってきたけど損切り貧乏。
かといって損切り幅広げるとコツコツドカンになるし・・・
皆さんどうしてるの?
もし良かったらアドバイス頂きたいんですが・・・
33:>>30全然大勝利してない米ドル円オンリーの小銭拾いマンだが
もしこんなのでもあなたの壁を破る何かのヒントになれば…
スタイルはスキャとデイトレの中間くらいの取引間隔
事前に日経平均やNYダウはチェックして
エントリーする足と4時間足と日足をチェックし
強烈なトレンドの方向感が明確の時に限り
難平上等で0.25lotずつ様子見て積み建てる
ボックスの時は読みづらいから個人的にはスルー
インジケータ類はボリバンの2σ線と3σ線で
オシレーター類はRSIとMACDを使用
利確の指値は最初の建玉の29.5pips以上・逆指値は20.5pips以内
逆指値のマイナス値が設定できるまで含み益が膨らんだら
-1pipsに書き換えて万が一の急な相場変動時でも最悪でも損失が出ないようにする
こんな感じです
あまり勝ててないので参考にならんかも
もっと相場に強い人の意見のほうが当てになるかな?と
海外FXで追証なしだから命拾いしてるけども
定期的にクソポジやらかしてゼロカットになる()
長文すまぬ
44:>>33
ありがとさん。
でもそのやり方今の俺のほぼ同じなんだよね・・・
利食い幅・損切り幅をどうすればいいか・・・
36:>>30
スキャルピングやるなら
「ラリー・ウィリアムズの短期売買法」
って本に目を通すよろし。
高い値段の本だけど内容ギッチリで
FXにも活かせるし読む価値はある。
2ちゃんねるなんか見てないでトレーダーのブログ見てた方が進歩早いぞ。
6:スキャルピング始めようとしてて今YJFXでデモ口座作って取引してます
みんな利確と損切りの基準はどんな感じでやってるんです?
7:デモで何回か取引して思ったんだけどこれスキャルピングだと知識とか勉強とかほとんど必要ないのかな?
チャートが上がりそうなら買って売る
下がりそうなら売って買う
ただこれだけでなんとかなってしまいそうな勢いなんだが、、、
9:>>7
自分にあったが見つかるまでデモで色々試してろ。
実戦でだと金が無くなるだけだぞ。
スキャルだと
1時間足→15分足→5分足→1分足の順で流れ見て、
サポートライン・レジスタンスラインと移動平均線・一目均衡表・ボリンジャーバンドとMACD・RSI・RCIとの組合せとか色々やることあるぞ。
もっと言うとそれらの細かな数値設定もな。
少なくても1年はかかる。
10:>>9
> 1時間足→15分足→5分足→1分足の順で流れ見て
www
13:>>10
勝てるよう頑張りな。
11:>>9
ありがとうございます
知らないワードだらけだ
月いくらくらい稼いでるんです?
12:>>11
ぼちぼち。
毎日最低15pipsは取ってる。
ドル円・ユーロドル
転がしてきて今やっと80枚でやってる。
来年は100枚にして継続が目標かな。
こんなところで情報収集しても役にたたないぞ。
2ちゃんねるなんて、負けてて愚痴やらストレス発散したいが為に好き勝手に書き込んでる場所やから。
2ちゃんねるなんか見てないでトレーダーのブログ見てた方が進歩早いぞ。
14:>>12
初心者すぎてわからないことだらけなんだが
15pipっていうのは例えば資金10万で始めれば毎日15000円は稼いでるってこと?
ドルを含む通貨ペアは変動が読みやすく安定してるよね
ドルを含んでいてスプレッドが低いやつを選んでるんだよね?そこは自分も同じように考えてました
80枚、100枚ってのは何を示しているのかよくわからない、、
トレーダーのブログね、見てきます
15:>>14
枚って数量な。
数年もがき苦しまないと勝てるようになれない。
とにかく、いきなり実戦やらないで数年デモで色々試して取れるようになったらFX楽しくなるよ。
2ちゃんねるで文句ばっかり言ってる負け組にならないように。
16:うーむ、数年デモやるのはさすがに効率悪すぎないだろうか、、
デモは1ヶ月やったらあとは溶かしても大丈夫な範囲でやって行きますわ
アメセンだな。キドリとは比べものにならん。
207:・エントリーは基本的に成行注文(指値注文でエントリーする場合は数分以内に刺さること)
・エグジットはエントリーから数分以内
・損切幅は15pips未満
この辺りがスキャルとして認められる最低条件だと思う
逆行したらデイトレやスイングに移行するのはニセモノ
常にチャンスを待つ方法は論外
662:このスレを覗きにきた人はスキャに興味があるんだろうけどパート1から順番に読んでいく事をおすすめするよ。
昔の方が活発に手法についてもやりとりしていたし、なにより只者じゃない重要人物が1人だけ登場する。
その人のレスは未だに読み返すことがある。
684:>>662
アメセンだな。キドリとは比べものにならん。
705:アメセンってアメリカ住んでてスキャってた人でしょ?
正直言っていい?
多分もう死んでる
昔のレス見て今も通用するとか本気で思ってるのか?
コロナ以前に脳みそ一度アルコール消毒した方がいい
>>662
テメェだよばーか
728:>>662君言い過ぎて悪かった
土日にこんなとこ覗いてる人に言う言葉ではなかった
すまん
俺は相場の動いてない日にスマホでもPCでも5chでスキャルスレとか見る気にもならない
それを敢えて見る感覚
すごいね
何のために見て何のためにわざわざ書くのか一度聞いてみたいよ
俺の想像の斜め上いくんだろうけどさ
とにかく頑張れ
1つの業者で長生きするのが一番やで^^
739:スキャなんて感覚だからさ
ここで跳ね返る、抜けるとか
昔勝ち組キドリのメアド晒してた時100万払うから教えてとか散々言われたけど
スキャは言葉にできないし教えられないから無理とすべて断った
10年も前の古代文書見て未だに重宝してる人いるが俺はそれ無意味だと思うわ
アメ専とかいう人のトレードが言葉で伝わってる時点で何の意味も成さないよ
スキャとは感覚
言葉では伝えられんのだよ
795:アメ専とかいうのが消えたとかさ
俺もコテ付けてた感覚からすると最後勝てなくなって消えたと思うよ
そういう性格の人があれ以降出てこないってね
見栄っ張りの俺のような性格で考えたらあり得ないんだな
伝説になって本人は満足なのか知らんが俺は負けてても勝ててなくても正直に言ってきた
つーか名前忘れたけどもっと上手いの居たよな?
誰だっけ・・
796:スキャに手法だの何だのあると思ってる初心者に俺が教えてやる言葉はな
一番はボラ
3月の様に
ボラが命
それ以外はやらない方がいい
俺も負ける
こっち行くあっち行くで右往左往した瞬間に負けと思え
俺もこれはたまにやるから
結局どっちにも動かなくて朝を迎える
798:実際アメ専とかいう人がリアルで書き込みしてた時に俺も居た訳ではないし
過去のレスをわざわざ見た訳でもないが前回のは想像で書いた部分はある
でもな、スキャで参考になるとか絶対にない
感覚だから
で、一番大切なのは腕でも何でもなくボラ
これがすべて
手法で語れるトレードであればデイの方が断然いいよ
799:スキャの手法を追い求めるのは青い鳥症候群だわ
ドル円しか頭にないのは日本人のド素人だけ
523:じぶんもドル円は二、三時間に一回とかしたかチャンスないわ。1分足にしても五分足してものらりくらりとしか動かないからスキャルは辛い。
524:>>523
ドル円とユーロドルの二刀流でやってみたら?
534:ドル円って実は一番難しいんじゃないか?
普段動かないし動いたら1ミリもリバらんし
難易度MAXだわ
538:>>534
ドル円はもともと、本当の殺人通貨ということになってる
影響される要素が他の通貨と違って謎だし、
プロの間でも一番難易度の高いペアだってよく聞く
ドル円専門ディーラーだったゆみこの分析手法も
他のディーラーから見ると全く思考が理解できないって話
549:ドル円しか頭にないのは日本人のド素人だけ
スキャルで業者選びは聖杯に近い
355:お尋ねしたいんだけど、国内業者でFXのスキャに向いてるところってどこでしょうか?
条件としては下記くらいでしょうか
①スキャを禁止していない
②基本的なスプレッドが狭い
③経済指標発表時も他社と比較して大きくスプレッドが開かない
④新規注文時、決済時の約定がスムーズに行われる
⑤15分足、1分足チャートが使える
長らくGMOクリック証券を使ってきて、経済指標発表時のスキャを始めましたが
実はここはスキャ禁止だったと知りました。
しかも規約の書き方が曖昧で、下手をすると会社側の判断でスキャはおろかデイトレでも
取引停止にされないかと不安になっています。スキャとデイの線引きの基準も曖昧ですが
取引額を増やそうかと思っていたところでもあったので、別会社での口座開設を検討しています
スイングトレードは行わないのでそちらに関するデメリットは何かあっても問題ありません
良い会社ありましたら教えてください
356:>>355
どの業者も一長一短
最近凍結聞かないしクリックでいいと思うが
万が一凍結されたら他行けばいいだけ
358:>>355
スキャルで業者選びは聖杯に近いのに、こんなところで簡単に教えるワケないだろうが
スキャルイナゴが我も我もと押しかけて食い荒らしたら、自分がおまんま食い上げになっちまう
359:>>355
スキャルOKと明記してるのは知る限りJFXだけ
361:JFKはスキャルOKなんだけど、独自チャートが使いづらいのと、逆指しとか30pip離さないと入れられないのが不満。
365:>>361
30pip離さないと入れられないって、ドル円で30銭か?
そんな業者、聞いたことないぞ、デイトレでも30pipsは大きいわ
もしかしてヒロセ&MT4単位か?そんなら逆差し近すぎるわ
368:>>365
JFKは30pip離さないと逆指しが入れられない。
JFKに直接電話して確認もとった。
372:>>368
もう一回JFKに電話して、JFKの逆差しの30pipsというのは他社でいう3pipsですか?
って聞いてみるべきだと思うの。
370:wwwJFKなのかwwwwwwwwwwwwwww
JFXと間違えた
そんなの知らんからどうでもいいわ、すまんなw
373:JFXを実際に使用している。
30pip離さないと逆指し値入れられねー。
374:MATRIX TRADERでは指値/逆指値注文をご利用頂く際、
現在レートから30pip(3銭)以上離したレートをご指定頂く必要がございます。
3銭以上離れていないと入力エラーとなり、注文ができませんのでご注意ください。
375:俺はGMOしかもうまともにやれる所もうないけど、稼ぎすぎて凍結に怯えるよりスキャで生活できる今くらいの稼ぎでいいわ
凍結喰らったらまじで人生終わりだもん
376:>>375
あんた十分スゲーよ
380:>>376
何もすごくないよw
俺も秒スキャで凍結されるようなやり方だからさ
'13-'16年でかなり預金は増えたしこれからは凍結されない程度に細々でもこれで食っていければいいと思っている
むしろまたリーマンショックみたいなのが来たら稼ぎ増えて逆に怖いんだよね
381:>>380
俺、初心者なんで素直にスゲーわ
どんなやり方でやってるんですか?
教えてくださいよ。
382:>>381
え?トトロとかカッパ先輩と一緒だと思うよ
分足で伸びたら逆張り、走りそうなところは順張り
何も講釈垂れるような腕ではないのは確かさ^^;
387:>>380
実際のところスキャでどんなやり方すると口座凍結されるの?
調べてみたら、あるサイトでは「ペナルティの対象となるのは主に高性能パソコンと
自動売買ソフトを使った、フラッシュトレードと呼ばれるタイプのものです。」とか書いてあったけど
本当かな
これだと経済指標発表時狙いのスキャもOKみたいに思えるが
少なくとも緊急時の損切り以外最低でも15分はポジションを持つスタイルの俺には無縁の話・・・だよな?
388:>>387
熱心だからマジレスするわ。
メインマシンはXeon E7-4870サブ2台がXeon E5-2699とXeon E5-4640
グラボその他は考えてくれ
これくらいの構成でやれば体感的に理解できると思うぞ
378:30pipsって要は3pipsのことか。びっくりしたなーMO
379:3銭ならましな方では
GMO6銭
DMM5銭(強制解約なったから今は知らないが)
FXはやっぱりスキャがいいのかね
445:FXはやっぱりスキャがいいのかね
毎日のように指標や要人発言で動くからスイングには向かない気もする
449:>>445
5ピピ前後のスキャはどうしたって手数料負けするし、損切り貧乏になりがち。
30ピピ前後のデイトレが効率いいよ。
451:>>449
それな
ボラによってまちまちだけど頭と尻尾はくれてやる理論が最強
452:>>449
ドル円のスプが0.1の時代に何言ってんの
453:>>449
30ピピも毎日抜くの大変じゃない?
何分足でやってるの?
自分は指標やイベント前はスプが広がるから逆行怖くて利確しちゃうから
454:>>453
見てるのは
日足 4時間 1時間 5分
トレンドの出やすい、欧州初動、ニューヨーク初動、ロンフィクで、1時間足一本分ぬくイメージ。
だから1日で3トレードくらい。
ドテンも含めて多くて5トレード。
効率はいい。
トレードジャンキーには無理だろうけど。
455:>>454
夜メインなんだ~
きゃりーもそう言う感じでスキャとはいえ30ピピ位抜いてたな
GBP系?
456:>>455
東京時間は大きなトレンド出にくいから。
16通貨はみてる。
デイトレだと今は日足に対して逆張りになりがちだから、あまり欲張らないように利確する。
677:先週のユロドルでリアルタイムに書き込んだ感じだとこんな感じ
日時とチャート比べて見て
458 Trader@Live! sage 2020/06/09(火) 17:59:02.96 ID:qY/o/Cspa
>>454
今日の安値付近は結構重要なサポート局面なんだけどね
510 Trader@Live! sage 2020/06/09(火) 19:08:04.28 ID:qY/o/Cspa
今日の安値で時間足ダイバージェンスしてるしな
551 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2020/06/09(火) 19:50:30.55 ID:qY/o/Cspa
下げ切れなくなってきたね
一気に下げて一気に戻すのは下値堅さの確認
621 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2020/06/10(水) 20:32:05.19 ID:qZTLpaq2a
今までと違って深追いも怖いとこなんだよな
691 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2020/06/10(水) 21:07:08.97 ID:qZTLpaq2a
やっぱ深追い怖いとこでしょ
700 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2020/06/10(水) 21:09:59.39 ID:qZTLpaq2a
日足の過熱感と日中足のダイバージェンス見たら
高値更新したら構えちゃうよね
160 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2020/06/12(金) 04:24:27.61 ID:8jtTiC6zM
日足の加熱感と日中足で発生してるダイバージェンス
462:>>445
突発的な動きの影響を受けにくくするためにスイングするんだろうが。何言ってんだハゲ。
スイングの意味わかってんのかハゲ。
466:>>462
スイングって株で言うところの、うねり取りみたいのするの?
俺もちょっと覚えようと思うんだが、なんか手法のイメージがつかない。
467:>>462
そうかな。
スキャなら指標前とかスクエアにしてイベントリスクは避けれるけど
FXはスイングだと指標、週明けスプレッドが広がるからストップつきやすいし、
指標で逆にトレンド派生したらそれに着いてった方が楽にとれる気がするけど。
株と違って倍にならないし、スイング放置ってFXではそんなにおいしかな
きゃりーとか億トレなんて短期じゃないの
471:>>467
とりあえずスイングについてググってね。
トンチンカンなこと言い過ぎてなにも言い返す気にならんわ。
474:>>467
きゃりーw
505:>>445
そんなのその時のトレンド状況とボラティリティによる
あんまりスキャル専門とかデイ専門とかスイング専門とか
そういうのにこだわらないほうが良いよ
510:>>445
指標や要人発言なんて余程意表を突く内容じゃなきゃ大抵は日足や4時間足のトレンド方向に
影響しないよ むしろ加速させてくれることの方が多い
億トレは皆チャートに貼り付いてるからな
543:億トレは皆チャートに貼り付いてるからな
サーファーは常に絶好の波が来るのを待っている
浜辺でくつろいでいてはビッグウェーブが来ても乗れないだろ?
544:>>543
!?
547:>>543
これはよくわかる
ガチ勢のツイッター見てたらメインタイムはみんな張り付いてる印象