「規律とトレーダー 相場心理分析入門」(マーク・ダグラス著) 手法や戦略よりも規律とメンタルの重要性がわかる。
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
「規律とトレーダー 相場心理分析入門」(マーク・ダグラス著) 手法や戦略よりも規律とメンタルの重要性がわかる。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
868: Trader@Live! 投稿日:2009/03/08(日) 00:57:56 ID:Q3a3D73V
「相場の神が光臨するスレ」ってのがあって、そこの金持ちって人がいいこと言ってたよ
これもやっぱり主に心理面についてなんだけど
今はDAT落ちしてるけど
俺は本は読んでないので中身は分からん><
162 名前:金持ち ◆e4daQKGlOc [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 21:08:42 ID:mbgxK00x
「規律とトレーダー 相場心理分析入門」(マーク・ダグラス著)
手法や戦略よりも規律とメンタルの重要性がわかる。
163 名前:金持ち ◆e4daQKGlOc [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 21:23:37 ID:mbgxK00x
もちろん「ゾーン 相場心理学入門」(マーク・ダグラス著) でもいい。
マーク・ダグラスの本は読んでいない人は一読すべきである。
873: Trader@Live! 投稿日:2009/03/08(日) 02:49:09 ID:9//kNLcs
>>868
ありがとうございます。
心理分析入門と心理学入門の違いが分かりませんが、
金持ち父さんシリーズみたいなものでしょうかw
2つとも有名な本みたいなのでジュンク堂で見比べてみます。
お二方ともありがとうございます。